ふなちゃん 3児ママ

8歳、6歳、4歳の3児のママです! 元フルタイムワーママ→現在はパートタイムで在宅ワー…

ふなちゃん 3児ママ

8歳、6歳、4歳の3児のママです! 元フルタイムワーママ→現在はパートタイムで在宅ワーク&YouTuber。 家事育児超非協力な昭和男の夫がいるため、ほぼワンオペで奮闘する毎日です…!

記事一覧

地道な努力が未来を切り開く

みなさん、おはようございます〜! 今朝は末っ子ちゃんがめちゃくちゃ早起きしてきたので 朝の自分時間なかったわ・・・。 ほんで・・・!暑・・・・ッ!!! 今日は猛暑…

我が家の喋りまくる男たち

みなさん、おはようございます〜! せっかく自分時間を確保したくて早起きしたのに、 同じく早起きしてきた夫(5時に起きてきた)が ま〜〜〜朝から喋りかけてきてうざい…

子どもに「怒る」?「怒らない」?

みなさん、おはようございます〜! さてさて。 毎日ほぼワンオペで3人の子どもを育てている私ですが、 よく子育ての相談をDMなどでいただきます。 「子どもにイライラし…

子どもが増えない日本の未来

みなさん、おはようございます〜! 最低出生率更新!ってニュースなどで最近、報じられていますね。 そりゃそうでしょう。 子どもが増える訳ないやん!って思っちゃうの…

私たちには一生暇になる時間がない

みなさん、おはようございます〜!! 毎日限られた時間の中で 趣味の漫画やアニメを見ないといけない・・・!(いけなくはない) 忙しすぎる・・・! みなさんもそうです…

子育てしやすい社会は、子どもが生きやすい社会

みなさん、おはようございます〜! メキシコで初めて、 女性大統領が誕生したというニュースが報じられていましたね。 日本の総理大臣も、女性がなる日が来るのでしょう…

休日を無駄にした〜って1日を過ごしてしまったので懺悔する

みなさん、おはようございます〜! 今週も始まりましたね…! 土日は夫がどちらも仕事でワンオペだったのですが、 子ども3人を1人で連れて出かけるのって、 本当〜〜〜に…

子育てという監獄

みなさん、おはようございます! 昨日も公園3時間コースで疲れ果てている母です…。 子育てをしていて、 自分の時間が中々作れないとき、 「子育ては監獄だよな・・・。」…

「今あるもの」に感謝する

みなさん、おはようございます! 今、目の前に夫が食べた食器が食べっぱなしのまま、置かれています・・・。 ここ1年、皿を洗ったことは片手で数えられる程度。 ていうか…

雨の日の送迎がキツすぎる

みなさん、おはようございます! 本日は大雨の大阪です・・・! 雨の日の子どもの送迎って、過酷ですよねえ〜。。。 子ども3人を保育園2ヶ所に送迎していた時期は 大雨の…

マッサージのすすめ

みなさん、おはようございます〜!! 昨日は小学校の運動会でした! めちゃくちゃいいお天気で、 とにかく暑かった・・・。 運動会は午前中だったんだけど、 13時に帰宅…

大事なことは、自分で決める

みなさん、おはようございます! ようやく金曜日ですね〜! 歳をとると本当に1週間が早すぎる。笑 大切に今の時間を過ごさなくては・・・! 先日夫と話していて、改めて…

子育ては矛盾した感情の連続

みなさん、おはようございます〜! 最近、過ごしやすい初夏の気候が続いていて 毎日公園三昧の私です^^; ほぼ毎日公園に行きますが、 正直真っ直ぐ家に帰りたい! そ…

私のブラック企業物語

みなさん、おはようございます! 昨日ちらっと、 新卒の時に働いていた会社のお話しをしましたが、 その会社が今の時代ではアウトすぎる 超絶ブラック企業で。笑 私の人…

夫と仕事について語った話

みなさん、おはようございます! 最近、かなり夫と仲良く過ごせている・・・! 夫と仲良く過ごす期間、我が家のギネス記録更新するかもしれません。笑 母を亡くしたことで…

友達の優しさに触れて思うこと

きのうの記事にはたくさんの「♡」を ありがとうございます! InstagramでDMをくださった方も、 直接LINEくれたリア友も、本当に励まされました・・・! 近所のママ友も…

地道な努力が未来を切り開く

地道な努力が未来を切り開く

みなさん、おはようございます〜!
今朝は末っ子ちゃんがめちゃくちゃ早起きしてきたので
朝の自分時間なかったわ・・・。

ほんで・・・!暑・・・・ッ!!!
今日は猛暑日になりそうなので
水分補給しっかり、熱中症に気をつけて
お過ごしくださいませ〜〜!!

私、ハイキュー‼️が大好きで、
映画も観たし、漫画も全巻買ったんですね。

映画以降の41巻〜45巻までが
何回読んでも泣いてしまうんですけど、

もっとみる
我が家の喋りまくる男たち

我が家の喋りまくる男たち

みなさん、おはようございます〜!

せっかく自分時間を確保したくて早起きしたのに、
同じく早起きしてきた夫(5時に起きてきた)が
ま〜〜〜朝から喋りかけてきてうざいのなんの。笑

なんでみんな私の1人の時間を邪魔してくるんだろうか。

夫の遺伝子をしっかり受け継いだお兄ちゃんも、
早起きだわ、めちゃくちゃ喋るわ
朝からマシンガントークするのは本当に勘弁してほしい。笑

音楽イヤホンで聴いてフル無視

もっとみる
子どもに「怒る」?「怒らない」?

子どもに「怒る」?「怒らない」?

みなさん、おはようございます〜!

さてさて。
毎日ほぼワンオペで3人の子どもを育てている私ですが、
よく子育ての相談をDMなどでいただきます。

「子どもにイライラしてしまうんですが、
ふなちゃんはどうしてますか?」
「子どもに強く怒ってしまうこと、ありますか?」

私のYouTubeなどでは
私の本気でキレてるシーンは出てこないので
(撮影どころではないし、キレ方が炎上もん)
聖母のような母だ

もっとみる
子どもが増えない日本の未来

子どもが増えない日本の未来

みなさん、おはようございます〜!

最低出生率更新!ってニュースなどで最近、報じられていますね。

そりゃそうでしょう。

子どもが増える訳ないやん!って思っちゃうのですが、
働く世代が減少しつづけている今、
子どもが増えることは日本の未来にとって急務な気がする・・・。

このまま高齢者ばっかりの社会になったらどうなってしまうのか。

年金だってもちろん回らなくなるだろうし、
国力も下がる。働き手

もっとみる
私たちには一生暇になる時間がない

私たちには一生暇になる時間がない

みなさん、おはようございます〜!!

毎日限られた時間の中で
趣味の漫画やアニメを見ないといけない・・・!(いけなくはない)
忙しすぎる・・・!

みなさんもそうですよね?
気になるYouTube、インスタチェック、
好きなインスタグラマーのLIVE配信、
漫画、アニメ、読書、ドラマ、映画・・・

もう、現代の私たちには暇になる時間はないんです。

いくらでも消費できるエンタメコンテンツがある。

もっとみる
子育てしやすい社会は、子どもが生きやすい社会

子育てしやすい社会は、子どもが生きやすい社会

みなさん、おはようございます〜!

メキシコで初めて、
女性大統領が誕生したというニュースが報じられていましたね。

日本の総理大臣も、女性がなる日が来るのでしょうか。

女性の管理職は増えてきたな〜と感じますが、
まだまだ政治家など国のトップには男性が多い印象。

子育てしにくい社会、
少子化が加速する社会になっているのも
当然といえば当然なのかもしれませんね。

おじさんばっかりで決める法律、

もっとみる
休日を無駄にした〜って1日を過ごしてしまったので懺悔する

休日を無駄にした〜って1日を過ごしてしまったので懺悔する

みなさん、おはようございます〜!

今週も始まりましたね…!
土日は夫がどちらも仕事でワンオペだったのですが、
子ども3人を1人で連れて出かけるのって、
本当〜〜〜に大変なんですよね、、、

全員を着替えさせて
(小学生組はさすがに自分で着替えるけど、
何回も声かけないとなかなか動かない)

喧嘩、喧嘩、喧嘩、喧嘩…
常に誰か泣いている。
そんな中、週末の家事をこなし…。

子ども3人と一瞬たりと

もっとみる
子育てという監獄

子育てという監獄

みなさん、おはようございます!
昨日も公園3時間コースで疲れ果てている母です…。

子育てをしていて、
自分の時間が中々作れないとき、
「子育ては監獄だよな・・・。」
なんて思っちゃうことがあるんです。ぶっちゃけ。

赤ちゃんの頃は置いたら泣く。
家のことやりたくても出来ない。

後追いの時期には、キッチンで料理もさせてもらえないどころか
トイレでさえも大泣き。なんだこれ。

子どもを1人にできな

もっとみる
「今あるもの」に感謝する

「今あるもの」に感謝する

みなさん、おはようございます!

今、目の前に夫が食べた食器が食べっぱなしのまま、置かれています・・・。

ここ1年、皿を洗ったことは片手で数えられる程度。
ていうかゼロかもしれない。

せめて・・・!
せめてシンクまで持って行って、
水につけておいてくれないか・・・?

と思うんだけど。

いちいち言うのも疲れてしまって
何も言わず、私が持っていくことにします。笑

夫は、とにかく家のことをやる

もっとみる
雨の日の送迎がキツすぎる

雨の日の送迎がキツすぎる

みなさん、おはようございます!
本日は大雨の大阪です・・・!

雨の日の子どもの送迎って、過酷ですよねえ〜。。。

子ども3人を保育園2ヶ所に送迎していた時期は
大雨の日は朝から泣きそうだった・・・。

雨の日の送迎、ツラすぎやしないかい・・・?!

保育園まで徒歩3分くらいまでであれば、
頑張れるかもしれん。
それでも子どもに歩かせたらビショビショなるし
大人なら3分のところも倍以上かかるんだろ

もっとみる
マッサージのすすめ

マッサージのすすめ

みなさん、おはようございます〜!!
昨日は小学校の運動会でした!

めちゃくちゃいいお天気で、
とにかく暑かった・・・。

運動会は午前中だったんだけど、
13時に帰宅して昼ごはん食べて、
そこから例に漏れず公園行きたいコール始まってさ。

いやいやいやいや。
半日運動会でずっと外にいたやん・・・!
さすがに疲れてるよ?!お母さん、疲れたよ?!

しかし、体力お化けの我が子3人。
運動会後に15時

もっとみる
大事なことは、自分で決める

大事なことは、自分で決める

みなさん、おはようございます!

ようやく金曜日ですね〜!
歳をとると本当に1週間が早すぎる。笑
大切に今の時間を過ごさなくては・・・!

先日夫と話していて、改めて思ったことがある。
「大事なことは、自分で決める」ことが大切だということ・・・!

夫は、サッカーで進学して
いざ卒業後の進路を決める時に、
オファーのあったJ2のチームを
両親に反対されて断ったらしい。

その後プロになることなくサ

もっとみる
子育ては矛盾した感情の連続

子育ては矛盾した感情の連続

みなさん、おはようございます〜!

最近、過ごしやすい初夏の気候が続いていて
毎日公園三昧の私です^^;

ほぼ毎日公園に行きますが、
正直真っ直ぐ家に帰りたい!
そして、一度帰ったらもう外出したくない・・・!

けど、子どもには外で元気に遊んでもらいたい・・・
という矛盾した感情。

子育てしていると、そんな「矛盾した感情」の連続で
結局自分はどちらを選択するのか?
を毎日求められているような気

もっとみる
私のブラック企業物語

私のブラック企業物語

みなさん、おはようございます!

昨日ちらっと、
新卒の時に働いていた会社のお話しをしましたが、
その会社が今の時代ではアウトすぎる
超絶ブラック企業で。笑

私の人生の辛かった出来事(母の死は今回除く)
ナンバー1、2に入るほど大変な経験でした。

ちなみに同じく辛かった出来事
ナンバー1、2に入るのはベルギー留学時代。
この2つは優劣つけられないわ。
どっちも辛かった・・・。

そんな私のブラ

もっとみる
夫と仕事について語った話

夫と仕事について語った話

みなさん、おはようございます!
最近、かなり夫と仲良く過ごせている・・・!
夫と仲良く過ごす期間、我が家のギネス記録更新するかもしれません。笑

母を亡くしたことで、夫なりに、優しくしてくれたり、
気を遣ってくれているのをすごく感じます。

私もさ、「死」というものを間近で経験して
夫にも、より優しくしようって思ったんだよね。

人間同士は鏡のようだとよく言われるけど、
私が穏やかに、不満や怒りを

もっとみる

友達の優しさに触れて思うこと

きのうの記事にはたくさんの「♡」を
ありがとうございます!

InstagramでDMをくださった方も、
直接LINEくれたリア友も、本当に励まされました・・・!

近所のママ友も、いつでも子ども預かるよ!って言ってくれたり、
たくさんの人に気にかけてもらって感謝です。

というわけで、友達について今日はお話ししてみようと思います!

みなさん、友達って多い方ですか?
この聞き方したらイエスって答

もっとみる