見出し画像

耳鳴り潰し36

 朝からどん底の体調のため、就労支援相談は来週に回してもらう。
 とにかく休もうと思ったが、睡眠は十分のため、横になってもあまり休めず。松田優作主演の「探偵物語」を少しずつ観る。

 ゆっくり動くことを選択し、昼食後に痛み止めを飲む。
 創作で回復しようと、ニッポンお風呂バンドとのコラボ小説を書き進める。後に四ツ丸先生に下書きを確認してもらうと、作中で出した歌に曲をつけて返信が返ってきた。仕事が早い。

 夕方少し体調が戻る。あまり動かないのもよくないので、立って読書と軽いトレーニング。

 息子帰宅、そして公園。先に来ていたので駆け寄ってくるカナちゃん。学校で練習しているという「折り鶴の歌」を二人が歌うのを聞く贅沢な時間。

 前日の雨の後で湿度が高い公園には、生き物の気配が濃かった。大きなカタツムリを発見し、砂場を掘っていたカナちゃんはでかい何かの幼虫に悲鳴をあげる。そしてまだ明るいのに、地面からハルゼミの幼虫が出てくるのに遭遇した。何かに出会うたびに子どもたちを呼び寄せて鑑賞した。幼虫は砂場から別の土の中に移し、ハルゼミの幼虫はそのままの進路だと側溝に転落しそうだったので、葉に乗せて木の近くに運んだ。


 明日はいつも遊ぶ公園に、小学校からの遠足で行く。広い公園も学年全員が集まれば狭くなるだろう。遊び方も普段とは変わるだろう。帰ってからいつものように「公園行く!」というのか、「今日はもういいや」なのか、どっちに転ぶのだろうか。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,340件

入院費用にあてさせていただきます。