マガジンのカバー画像

今ある健康を維持したい

30
ピンピンコロリでいたいから、今ある健康を維持したい。 そのためには…。
運営しているクリエイター

記事一覧

介護が必要?豊齢力チェックリストをやってみた #今ある健康を維持したい

介護が必要?豊齢力チェックリストをやってみた #今ある健康を維持したい 介護が必要?豊齢力…

ピンピンコロリを目指して、ワクワクするために歩きましょう! #今ある健康を維持し…

ピンピンコロリを目指して、ワクワクするために歩きましょう! #今ある健康を維持したい ウォ…

ピンピンコロリを目指して、階段をおりる運動を #今ある健康を維持するために

ピンピンコロリを目指して、階段をおりる運動を #今ある健康を維持するために ピンピンコロリ…

パソコン依存症の私だった #今ある健康を維持したい

パソコン依存症の私だった #今ある健康を維持したい パソコンがかたまってしまって、動かなく…

連続投稿77日 続けられていることに感謝! #今ある健康を維持したい

連続投稿77日 続けられていることに感謝! #今ある健康を維持したい 「noteの記事投稿がキリ…

「ちょきん」をしましょう #今ある健康を維持したい

「ちょきん」をしましょう #今ある健康を維持したい あなたは「ちょきん」って聞いたら、何を…

運転免許を返納して1年 #今ある健康を維持したい

運転免許を返納して1年 #今ある健康を維持したい 運転免許を返納して1年が経ちました。 これでは運転することはできません。 ほとんど運転をしてなかったのですから、返納しても何も変わらないはずだけど。 「○○に行きたいなぁ」と思うたびに「あ~、足がないんだっけ」。 車のある生活をしていたので、バスに乗って出かけるのはなんかおっくう。 夫の運転もなんとなく頼りなくなってきて。 「足のない生活」 行動範囲がぐ~んと狭くなった今日この頃です。   マガジン 今ある

病人のための栄養指導というけれど #今ある健康を維持したい

病人のための栄養指導というけれど #今ある健康を維持したい 今回も「栄養指導をうけてくださ…

73歳でガマンすることって必要? #今ある健康を維持したい

73歳でガマンすることって必要? #今ある健康を維持したい 夫が病院から言われたこと。 あれ…

夫の病院通いの付き添いも体力勝負 #今ある健康を維持したい

夫の病院通いの付き添いも体力勝負 #今ある健康を維持したい 夫の病院通いが始まって1年過ぎ…

お金に感謝のタイヤ交換 #今ある健康を維持したい

お金に感謝のタイヤ交換 #今ある健康を維持したい 車を使っていると1年に2回、必ずするのが「…

握力を鍛えることで #今ある健康を維持したい

握力を鍛えることで #今ある健康を維持したい このごろ握力が弱って、瓶のフタやペットボトル…

連続投稿50日 続けられていることに感謝! #今ある健康を維持したい

連続投稿50日 続けられていることに感謝! #今ある健康を維持したい 「noteの記事投稿が50日…

病気にならない生き方をしたい #今ある健康を維持したい

病気にならない生き方をしたい #今ある健康を維持したい 夫は突然の症状であわてて病院に駆け込んでしまいましたが、私は病院も薬もサプリメントも嫌い。 そんな私がピンピンコロリに憧れています。 じゃ、どうやったら病気をしない生き方ができるのか。 身体は老いてはいくけれど、この身体で最期まで生ききってみせる! 意気込みだけは立派でしょ。 ・いくつになっても ・誰でも ・奇跡が訪れる! という「きくち体操」。 3日坊主で忘れていたけれど、暖かくなってきたのでまた始めた