ronron

愛知県二人の兄の下に念願の女の子として生まれる。時は経ち、姫も半世紀を過ぎてしまったが…

ronron

愛知県二人の兄の下に念願の女の子として生まれる。時は経ち、姫も半世紀を過ぎてしまったが、両親から与えられた愛情を自分の「半径5mの世界」の人に注ぎたい!座右の銘は「全てがうまくいく」。趣味はランニング #オステオパシー(施術)#レイキ#コーチング#音叉

マガジン

  • 66日ライティング完走者たち

    • 551本

    『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。

最近の記事

後悔しないマイターリン(夫)、とうとう還暦をむかえる

○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 私のターリン(夫)は、今年で還暦を迎えました。 仕事を継続するのか、悩んでいます。 ターリンは、変化に弱い人。転勤のない職場でしたが、会社が合併してあるとき転勤の辞令が! そのときもチョーびびってました。 行ったら行ったで一人暮らしを満喫。 好きなモノに囲まれ、好きな時間に好きなことして。寂しくなったら家に戻る。 こっちは、ワンオペで子育てしてるのにうらやましわ〜。 そして還暦という新しい変化にまたもや戸惑

    • ronronの特効薬 私の文章でだれかが元気になったらいいな。

      ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 コーチングの勉強をしていたときにコーチングを頼まれてある人にやったことがあります。 コーチングとは、質問により、気づきをもたらし、行動促進し、目標を達成するものです。 しかし、その人に拒否されて会ってもらえず、心を開いてもらえず… 唯一の連絡手段が、メールでした。 彼女は、ご主人に浮気をされて離婚し、薬剤師として働きながら子育てをしていました。 心の牢屋にご主人を拘束し、とてもつらそうで。 牢屋に人を入れている

      • note 新しい世界は優しくてときどきMだった

        ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 SNSが苦手でFacebookやインスタ、Xとほとんど投稿していません。 はじめてのクライアントさんがどんな施術なのか説明するのにホームページの代わりにnoteを使いはじめたのが2年前。(整体やってます) 今年の4月末に衝撃の出会いがありました。 noteの使い方さえ、よくわかっていなかったけど(未だにわかってませんが)マガジンってのがあって。 66日連続投稿の「66日ライティング×ランニング」というのに出会い

        • 吾輩は孫である

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 7月で一歳になる孫がいます。 最近、ハイハイができるようになり、目が離せません。 孫に会うのは、嬉しいのですが、帰ってからホッとします。 私の子どもたちが小さい頃、よく実家の母にお世話になりました。 帰る頃には母の目の下にクマができていたのを覚えてます。 車で寝ていて起こされ、記憶にない家に連れて来られる。 目の前にいるのは、初老の夫婦。 ママは、勝手に見ず知らずのじーさんに僕の身を渡す。 えっ、なんで〜⁉︎

        後悔しないマイターリン(夫)、とうとう還暦をむかえる

        マガジン

        • 66日ライティング完走者たち
          551本

        記事

          宝くじは、夢を買うこと⁇

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 私は、ギャンブルが苦手です。 競輪や競馬、パチンコにしてもいろいろ予測して賭けるんですよね。 ボーッとして当たるもんじゃないだろうから面倒だなぁと。 宝くじは、ボーッとしていてもできる! 宝くじをいつも買っている友人に「当たるかわからないものにお金を使うのは、もったいないことない?」と言ったら。 「私は、夢を買ってるの‼︎」と言われた。 宝くじが当たったら何に使いたい? 友人もお金が入ったら何かにお金を使

          宝くじは、夢を買うこと⁇

          願望達成できる人の特徴~令和6年6月9日甲辰の日に願うと叶うかも?~

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 昨日は、新月。 新月の願いごとはしましたか? 新月の願いごとを毎月、ノートに書いています。 ほとんど実現しています。 先月の願いに「noteの66日連続投稿ができた!」(過去形で記入)と書きました。 もちろん、叶いました!叶えました! そう、叶えたのです。 作家の本田健さんが、YouTubeで「令和6年6月9日は甲辰の日 人生が激変するチャンス!」を配信していました。 長年の経験から願望達成できる人はどんな人

          願望達成できる人の特徴~令和6年6月9日甲辰の日に願うと叶うかも?~

          note記事のリフォーム~タイトル編~

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 66日連続投稿に挑戦してはじめてnoteと真剣にお付き合いさせていただいてます… 初めて投稿したのは、2022年9月。 2022年に投稿した数は5個。 2023年は、5個(2個は下書きに移動) そして2024年、現在69個。(2024/06/06時点) 私は、高校時代は新聞部に所属していました。 新聞の見出しを短い文字数でつくる癖がついてしまい、私のnote記事のタイトルが短すぎる…。 読者は、何について書いて

          note記事のリフォーム~タイトル編~

          事件は現場で起きている

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 私は、「何者でもない」って思ったら呪縛が取れたようになって人生を楽しめる気がしてきた。 ランニングしたらランニングコーチに。 コーチングを学んだらコーチングコーチに。 ファイナンシャルプランナーの資格を取ったらファイナンシャルプランナーの仕事に。 整体の資格を取ったら整体師に。 ライティングしたらライターか、小説家に。 興味がありすぎて学んだら資格とっちゃって、 そしたらやらなくては!ってなって。 なんか、違

          事件は現場で起きている

          やりたい!と思ったことに素直に反応する!それでいい♪

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 昨日で66日連続投稿が終わりました。 夕食に主人とノンアルで軽く乾杯して。 主人に「継続は、素晴らしい!」と言われた。 ん⁉︎ 継続したくてnoteの連続投稿したんだっけ? たしかにいつのまにか毎日投稿することが目的になっていた気がする。 結果的に自分を深掘りして「自分を知る」ことができた。 でも最初からそう思ってはじめたわけではない。 なぜ、書くことに執着するのか? 新月の願い事を毎月新月の日にノートに

          やりたい!と思ったことに素直に反応する!それでいい♪

          ゴール!!

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 本日、66日連続投稿最終日です。 こんな日がくるとは・・・・・・(´;ω;`) 人生において何度もゴールを味わってきました。 マラソンをはじめてからは、それは、何度も。 何度ゴールしても嬉しいものです。 ランニングも仲間がいるので頑張れます。 ライティングも仲間がいたので無事にゴールできました。 感謝の気持ちでいっぱいです♡ 66日間、こんなに毎日考えたのは、人生で初めてです。 今、自分が考えていることを深

          ゴール!!

          夢中になって苦しくなるのは、好きな証拠

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 休日は、いつもロングランデー。 ちょっと遠めのお気に入りのお寺&神社までラン♪ 明日で66日連続投稿の66日目を迎えます。 いやぁ、フルマラソン完走レベルで大変でした。 走るのが楽しいかも?と思い、ランニングをはじめたのに いつの間にか月間走行距離は? キロ○分で走れてない⁈ 数日走れてない、ダメ、ダメ! ブログを書くのが楽しいかも? 66日連続投稿を達成したらもっと楽しくなるかも? ネタがない? みんな面白

          夢中になって苦しくなるのは、好きな証拠

          やさしさに包まれたなら

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 ユーミンの曲は昔から大好きです。 ジブリ映画『魔女の宅急便』のエンディングテーマ「やさしさに包まれたなら」を聴くとなぜか幸せな気持ちになります。 小さいころは、自分の気持ちに素直で望みも臆することもなく言えた。 どんな夢も持つこともできたし、できないなんて思ったこともない。 誕生日や、クリスマス。 楽しいイベントが毎年あって。 枕元にサンタさんのプレゼントがあるなんてまさに夢の世界! あるとき、サンタさんがい

          やさしさに包まれたなら

          寂しいけど嬉しいお話

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 人生は出会いと別れの繰り返し。 5月31日、ゴールデンウィークのあった5月がいよいよ今日で終わりです。 今日は、寂しいけど嬉しいお話です。 どっちやねん!(自らツッコミ⁇) 彼との出会いは2年前。 毎週金曜日に野菜の宅配をしてくれるお兄さん。 毎回宅配の内容を間違える、 宅配ボックスの使い方がわからず、入れた荷物が取り出せない、 宅配ボックスに保冷剤が入ってなくて冷凍ものが解凍されてる‼ トラブル続きでした。

          寂しいけど嬉しいお話

          モノにならない、ある女の子の話。

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 今日は、ある女の子、アキの話。 アキは、小さいころからいろんなことに興味津々。 やりたいことだらけだった。 友だちが教室でバレエをやってみせた。 ママ、バレエやりたい! 合唱コンクールで友だちがピアノを弾く。 ママ、ピアノ習いたい! 兄がそろばん塾へ通う。 ママ、そろばん塾に通いたい! そろばん塾の前に公園があってみんな楽しそうに遊んでる。遊びたい! 塾に通わず、塾の日は、公園に通う。 アキは、頑張るこ

          モノにならない、ある女の子の話。

          文章がうまくなる栄養の摂り方⁈

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 ランニングスクールから帰宅し、眠さでぐるぐるしながら書いてます。 只今、66日連続投稿に挑戦中。 カウントダウンに入っていますので今、落とすわけにはいかない。 今まで幾度もあったこの戦いになんとか切り抜けてきた。 ここで終わるわけには・・・ZZZZZ 人任せな生活をしていませんか? いつもペーサー役を引き受けてくれるラン友がいる。 ただ、人任せにしてしまうといざ一人で大会に出場したときに体感で自分のペースがわ

          文章がうまくなる栄養の摂り方⁈

          自分が満たされるには?~シャンパンタワーの法則~

          ○○○○○○○○○、 へっぽこランナーのronronです。 みなさんご存知のように シャンパンタワーの法則は、自分が満たされて初めて周りをハッピーにできる法則。 noteを書いていて自分がどんなことを書くと満たされるのか、考えてみました。 只今、66日連続投稿に挑戦中です。 最初は、自分の記事に統一性を保たせよう(マラソンのネタで)といろいろ考えました。 限定するとすぐに息切れしてしまい、結局は、今日のできごとや気づき、お笑いネタ?毎日行き当たりばったりな感じに。

          自分が満たされるには?~シャンパンタワーの法則~