Cloudbase

"日本企業が世界を変える時代をつくる。" パブリッククラウド活用が…

Cloudbase

"日本企業が世界を変える時代をつくる。" パブリッククラウド活用が進む中、情報漏洩リスクはより課題に。リスクを統合的に監視・管理し『検知・トリアージ・対処』をエージェントレス運用。クラウドセキュリティ領域で共に新たな価値創造の実現へ

記事一覧

プロダクト開発の目線を合わせるための取り組み

イントロダクションCloudbaseソフトウェアエンジニアのryukeです。 今回は、現在私が主導で進めている、プロダクト組織内での共通認識の醸成・共通ルール策定の取り組みで…

Cloudbase
8日前
5

はじめまして、heyです|デザインマネージャー経験のある逸材が新たな挑戦を語る

直感に基づいた決断力がポイント!偶然の重なりでCloudbaseへー簡単に自己紹介をお願いします。 Cloudbaseには、半年程業務委託として携わり、2023年11月に正式にジョイン…

Cloudbase
12日前
29

Cloudbaseのバリューに共感!セキュリティの市場を牽引するAEの姿とは?

傾聴力と2つのアプローチで導入をサポートーまずは簡単な自己紹介をお願いします。 2023年12月にCloudbaseに入社しました。エンタープライズセールスの組織でAccount Exec…

Cloudbase
2週間前
18

PRD(プロダクト要求仕様書)をエンジニアが書く!エンジニアとPdMの分業体制

クラウドセキュリティ製品 Cloudbaseでプロダクトマネージャーをしている大峠 (@0meo)です。 Cloudbaseでは、ソフトウエアエンジニアが “プロダクトエンジニア” として…

Cloudbase
1か月前
69

メンバーの躍進こそが喜び!オーナーシップ型組織が魅力のCloudbaseでHRが果たす役割とは

起業経験が生んだオールラウンダーーまずは、お名前と簡単な自己紹介をお願いします。 2023年10月にCloudbaseにジョインした石原陽と申します。 新卒後すぐに起業をして事…

Cloudbase
3か月前
32

新オフィスから生まれるイノベーション!——オフィス移転に込めたCloudbaseの想いとは

2024年、Cloudbaseは資金調達を契機にオフィスの移転を行った。 その立役者は、社内外で様々な顔をもつ、プロダクトチームのエンジニアリングマネージャー、成瀬真。 いつ…

Cloudbase
3か月前
23

COOとCTOが語る!Cloudbaseの組織の特徴とこれから

この記事はCloudbase株式会社 COO小川とCTO宮川に対し、レベニューチームとプロダクトチーム両側面から、組織の現状や目指す姿について質問した内容をまとめたものです。 …

Cloudbase
3か月前
22

事業成長をUnlockする。Cloudbaseにおけるエンジニアリングの面白さとは

この記事はCloudbase株式会社 代表取締役CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。 学生時代の友人が繋ぐCloudbaseとの出会いー…

Cloudbase
3か月前
19

決め手は商談?DeNA出身エンジニアがCloudbaseに転職した理由とは?

この記事はCloudbase株式会社 代表取締役CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。 自転車でアラスカ縦断!?未知に導かれた学…

Cloudbase
3か月前
24

11.5億円のシリーズA(1st close)資金調達で躍進!代表岩佐の情熱が生むUnlockな未来

日本のセキュリティ市場を牽引するためにとったCloudbaseの革新的アプローチとは。ー まず最初に、Cloudbase株式会社(以下、Cloudbase)の事業概要について簡単にご説明を…

Cloudbase
3か月前
24

Cloudbaseが目指す未来——ミッション・バリューに込めた思いについて

Cloudbaseの岩佐です。先日、CloudbaseはシリーズA ファーストクローズとして11.5億円の資金調達を実施しました。 そして事業が加速するこのタイミングにあわせて、「ミッ…

Cloudbase
4か月前
35

フォロワー1.2万人!?DeNAのデザイナーが当時3人のベンチャーに入社を決意した理由とは

DeNAのデザイナーが当時3人のベンチャーに入社を決意した理由とはー まずは、お名前と簡単な自己紹介をお願いします デザイナーの成塚と申します。2022年8月にCloudbaseに6…

Cloudbase
7か月前
85

海外でUXを学んだ私がデザイナーインターンで挑戦すること

自己紹介新由衣と申します。周りからはAtarapiと呼ばれています。現在は情報理工学専攻の大学院1年生をしており、ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)という分…

Cloudbase
10か月前
48

ベータ版開発者が語る、Cloudbaseでのエンジニアリングと挑戦

この記事はCloudbase株式会社CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。 ー 11人目のメンバーにインタビューしていきます。まず…

Cloudbase
1年前
20

No.1セールス・役員経験・ビジネス戦闘力53万の“フリーザ“がCloudbaseに見出した「可能性」とは

この記事はCloudbase株式会社 代表取締役CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。 4社に勤めたからこそ見えた価値観は「自己成…

Cloudbase
1年前
33

夢は小説家!?未踏スーパークリエイタが起業を経てCloudbaseに転職した理由

この記事はCloudbase株式会社CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。 起業と未踏スーパークリエータ…国家公認のエンジニアと…

Cloudbase
1年前
18
プロダクト開発の目線を合わせるための取り組み

プロダクト開発の目線を合わせるための取り組み

イントロダクションCloudbaseソフトウェアエンジニアのryukeです。
今回は、現在私が主導で進めている、プロダクト組織内での共通認識の醸成・共通ルール策定の取り組みである「Big Dream Team プロジェクト」についてご紹介したいと思います。

背景このプロジェクトが発足したのは、2023年の12月頃に遡ります。発足の背景として、シリーズA調達完了の目処がついており、今後採用を加速さ

もっとみる
はじめまして、heyです|デザインマネージャー経験のある逸材が新たな挑戦を語る

はじめまして、heyです|デザインマネージャー経験のある逸材が新たな挑戦を語る

直感に基づいた決断力がポイント!偶然の重なりでCloudbaseへー簡単に自己紹介をお願いします。

Cloudbaseには、半年程業務委託として携わり、2023年11月に正式にジョインしました。現在はプロダクトデザイナーとして、主に弊社のプロダクトである「Cloudbase」のデザインを手がけています。その他にコーポレートサイトやサービスサイト、ノベルティや営業資料の制作も担当しています。
ちな

もっとみる
Cloudbaseのバリューに共感!セキュリティの市場を牽引するAEの姿とは?

Cloudbaseのバリューに共感!セキュリティの市場を牽引するAEの姿とは?

傾聴力と2つのアプローチで導入をサポートーまずは簡単な自己紹介をお願いします。

2023年12月にCloudbaseに入社しました。エンタープライズセールスの組織でAccount Executive(以下AE)として、お客様にCloudbase製品を導入頂くためのご提案・サポートをしています。また、製品を導入して終わりではなく、契約後もより活用してもらえるようCustomer Success(以

もっとみる
PRD(プロダクト要求仕様書)をエンジニアが書く!エンジニアとPdMの分業体制

PRD(プロダクト要求仕様書)をエンジニアが書く!エンジニアとPdMの分業体制

クラウドセキュリティ製品 Cloudbaseでプロダクトマネージャーをしている大峠 (@0meo)です。

Cloudbaseでは、ソフトウエアエンジニアが “プロダクトエンジニア” として機能設計の上流から関わります。
本記事では、弊社が1つの機能を開発着手可能にするまでに実施するドキュメンテーション手法のノウハウと、プロダクトエンジニアとPdMが分業しながら権限委譲を進めた過程についてご紹介し

もっとみる
メンバーの躍進こそが喜び!オーナーシップ型組織が魅力のCloudbaseでHRが果たす役割とは

メンバーの躍進こそが喜び!オーナーシップ型組織が魅力のCloudbaseでHRが果たす役割とは

起業経験が生んだオールラウンダーーまずは、お名前と簡単な自己紹介をお願いします。

2023年10月にCloudbaseにジョインした石原陽と申します。
新卒後すぐに起業をして事業売却した後、コンサルティングファームやスタートアップ企業数社での勤務を経て、Cloudbaseへ入社しました。現在はHRを中心に、コーポレート業務を幅広く担当しています。

ー起業した会社について教えてください。

大学

もっとみる
新オフィスから生まれるイノベーション!——オフィス移転に込めたCloudbaseの想いとは

新オフィスから生まれるイノベーション!——オフィス移転に込めたCloudbaseの想いとは

2024年、Cloudbaseは資金調達を契機にオフィスの移転を行った。
その立役者は、社内外で様々な顔をもつ、プロダクトチームのエンジニアリングマネージャー、成瀬真。
いつもメンバーに率先して寄り添い、我々が組織文化として大切にしているバリューの1つである「With」の体現者である彼が、オフィス移転に込めた想いとは何か。

オフィス移転を考えたきっかけは、日常のワーク環境以前のオフィスである、八

もっとみる
COOとCTOが語る!Cloudbaseの組織の特徴とこれから

COOとCTOが語る!Cloudbaseの組織の特徴とこれから

この記事はCloudbase株式会社 COO小川とCTO宮川に対し、レベニューチームとプロダクトチーム両側面から、組織の現状や目指す姿について質問した内容をまとめたものです。

ー Cloudbaseのレベニューチームとプロダクトチームについて、それぞれの現状や目標について教えてください。

小川:レベニューチームは現在、チーム構築の初期段階にあり、セールス、カスタマーサクセス、マーケティングなど

もっとみる
事業成長をUnlockする。Cloudbaseにおけるエンジニアリングの面白さとは

事業成長をUnlockする。Cloudbaseにおけるエンジニアリングの面白さとは

この記事はCloudbase株式会社 代表取締役CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。

学生時代の友人が繋ぐCloudbaseとの出会いー 14人目メンバーのnozoのインタビューです!

ソフトウェアエンジニアの森本望と申します。Nozoと呼ばれています。Cloudbaseには2023年6月に14人目でジョインしました。
前職は20新卒で株式会社メル

もっとみる
決め手は商談?DeNA出身エンジニアがCloudbaseに転職した理由とは?

決め手は商談?DeNA出身エンジニアがCloudbaseに転職した理由とは?

この記事はCloudbase株式会社 代表取締役CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。

自転車でアラスカ縦断!?未知に導かれた学生がエンジニアとなったきっかけとはー 13人目メンバーのJiroshinのインタビューです!

ソフトウェアエンジニアの杉田親次朗と申します。Jiroshinと呼ばれています。Cloudbaseには2023年4月に13人目でジ

もっとみる
11.5億円のシリーズA(1st close)資金調達で躍進!代表岩佐の情熱が生むUnlockな未来

11.5億円のシリーズA(1st close)資金調達で躍進!代表岩佐の情熱が生むUnlockな未来

日本のセキュリティ市場を牽引するためにとったCloudbaseの革新的アプローチとは。ー まず最初に、Cloudbase株式会社(以下、Cloudbase)の事業概要について簡単にご説明をお願いします。

近年日本企業では、クラウド化・DX化が急激に進んでいます。しかし、そのセキュリティ対策は改善の余地が多くあるという状況です。Cloudbaseではそのような日本企業に対し、AWS、Microso

もっとみる
Cloudbaseが目指す未来——ミッション・バリューに込めた思いについて

Cloudbaseが目指す未来——ミッション・バリューに込めた思いについて

Cloudbaseの岩佐です。先日、CloudbaseはシリーズA ファーストクローズとして11.5億円の資金調達を実施しました。

そして事業が加速するこのタイミングにあわせて、「ミッション」と「バリュー」を再整理し、新たに策定しています。

従来のミッション・バリューを踏まえながらも、改めて「Cloudbaseという企業が何のためにあるのか?」「この先どのような存在になっていきたいのか?」をい

もっとみる
フォロワー1.2万人!?DeNAのデザイナーが当時3人のベンチャーに入社を決意した理由とは

フォロワー1.2万人!?DeNAのデザイナーが当時3人のベンチャーに入社を決意した理由とは

DeNAのデザイナーが当時3人のベンチャーに入社を決意した理由とはー まずは、お名前と簡単な自己紹介をお願いします
デザイナーの成塚と申します。2022年8月にCloudbaseに6番目にジョインしました。
Cloudbaseに転職する前は、DeNAでプロダクトデザイナーとしてBtoBの新規事業の立ち上げに関わっていました。
現在Cloudbaseではデザインマネージャーとして、プロダクトデザイン

もっとみる
海外でUXを学んだ私がデザイナーインターンで挑戦すること

海外でUXを学んだ私がデザイナーインターンで挑戦すること


自己紹介新由衣と申します。周りからはAtarapiと呼ばれています。現在は情報理工学専攻の大学院1年生をしており、ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)という分野の研究に取り組んでいます。その一方、去年の夏から1年間休学をし、今年の春までカナダでUXデザイン専攻で留学をして、デザインの勉強にも取り組んできました。
これまでに産総研やTakramでリサーチャーやデザインエンジニアとしてイ

もっとみる
ベータ版開発者が語る、Cloudbaseでのエンジニアリングと挑戦

ベータ版開発者が語る、Cloudbaseでのエンジニアリングと挑戦

この記事はCloudbase株式会社CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。

ー 11人目のメンバーにインタビューしていきます。まず自己紹介をお願いします。

伊藤達彦(以下「たっつん」)と申します。今はCloudbaseでソフトウェアエンジニアとして、フロントエンド・バックエンド問わず開発しています。現在は、スキャン機能拡充に向けて異常検知機能やその他

もっとみる
No.1セールス・役員経験・ビジネス戦闘力53万の“フリーザ“がCloudbaseに見出した「可能性」とは

No.1セールス・役員経験・ビジネス戦闘力53万の“フリーザ“がCloudbaseに見出した「可能性」とは

この記事はCloudbase株式会社 代表取締役CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。

4社に勤めたからこそ見えた価値観は「自己成長」と「価値創出」ー まずは、簡単な自己紹介をお願いします。

Cloudbaseの井川皓貴(以下「フリーザ」)と申します。社内では前職に引き続きフリーザと呼ばれています。フィールドセールスとしてお客様とお話することをメイン

もっとみる
夢は小説家!?未踏スーパークリエイタが起業を経てCloudbaseに転職した理由

夢は小説家!?未踏スーパークリエイタが起業を経てCloudbaseに転職した理由

この記事はCloudbase株式会社CEO岩佐が社員に対し、入社理由やキャリアについて質問した内容をまとめたものです。

起業と未踏スーパークリエータ…国家公認のエンジニアとなるまでの軌跡ー はじめに自己紹介をお願いします。

大峠和基といいます。Cloudbaseではソフトウェアエンジニアとプロダクトマネージャーをやっています。新卒でメルカリに入社し、iOSアプリの開発に携わっていました。学生時

もっとみる