見出し画像

これ見ながらやるだけ!断捨離チェックリスト📝

こんにちは!はちです^^

今日は、誰でも断捨離が進むリスト
を共有したいと思います。
断捨離やろうって思ってもなかなか
進まないですよね・・・💦

このチェックリストを見ながらだと
見るべき物が明確になって
断捨離ができるのでぜひ活用してください✨

記事の最後に、
このチェックリストのPDFを載せてるので
印刷して紙にすると実際にチェックできて便利です!

リストの物があれば思い切って
手放してみてください〜
きっとスッキリするはず✨

リストに💰マークがついてないものは
捨てるべきもの、ついているものは
メルカリで売れる可能性がある物です。
不要品がお金に変わるかもしれないので、
ただ捨てずに、見ながらやってみてください✊

私が思う断捨離のゴールは
『単に物を減らす』のではなく、
『自分のお気に入りの物だけに囲まれる』
で、
その物は人によって違います。
明らかに捨てるべき物以外は、
ときめくものかを意識しながら
取り組んでみてくださいね〜!🪞✨


場所別、断捨離チェックリスト

①キッチン

キッチンはほぼ毎日使用する箇所だからこそ、
使ってない物や捨てるべき物がはっきりしています。

可愛い食器やカトラリーを集めるのが好きな方は
厳選した自分のお気に入りは残しましょう🍴🍳

🔸キッチン用品
◻︎ひび割れ・欠けているお皿やグラス💰
◻︎使いこなせない調理器具(1年使用してないもの)💰
◻︎焦げて変形した調理器具
◻︎2つ以上ある缶切り、オープナー💰
◻︎使ってない食器類💰
◻︎切れ味が悪い包丁
◻︎汚れが目立つ布巾類
◻︎多すぎる割り箸類
◻︎先端が欠けているお箸
◻︎コンビニでもらったスプーン・フォーク
◻︎必要以上にあるスプーン・フォーク
◻︎1年以上使用していない食器・保存容器💰
◻︎同じ用途のフライパン💰

🔸パントリー🔸
◻︎お菓子の空き箱
◻︎飲まないパックのお茶やコーヒー
◻︎多すぎる輪ゴム、ビニール袋
◻︎置いているだけのレシピ本💰
◻︎賞味期限が切れた袋麺やレトルト食品

🔸冷蔵庫の中🔸
◻︎賞味期限がきれてる食材
◻︎使いこなせていない調味料
◻︎固まってる調味料
◻︎変色した調味料
◻︎納豆のタレやからし
◻︎1ヶ月以上冷凍庫に眠っているお肉

②玄関

玄関の物が減りスッキリすると、
空気の流れが良くなります🌿
スッキリ玄関目指して整理しましょ〜🎵

🔸シューズボックス🔸
◻︎効果が切れた消臭剤
◻︎段ボール
◻︎必要以上の傘
◻︎使い古したスリッパ
◻︎気に入っていないインテリア💰

🔸靴🔸
◻︎底がすり減っている
◻︎1年以上履いていない💰
◻︎履くと足が痛い💰
◻︎変色している
◻︎履き潰している
◻︎似たデザイン💰

③洗面所、お風呂

肌に触れるもの
(スキンケア用品やボディークリームなど)
を売るときは、購入日を記載するようにしましょう!
自分が使ってみて肌に合わないと感じた物は
ずっと使わずに置いておくより、
早めに売るのをおすすめします📦🪽

🔸洗面所🔸
◻︎多すぎる歯磨き粉💰
◻︎結局使ってないサンプル品💰
◻︎伸びたヘアゴム
◻︎肌に合わないスキンケア💰
◻︎使っていない整髪料
◻︎多すぎるヘアゴム・ヘアピン💰
◻︎ごわごわになったタオル
◻︎古いボディークリーム
◻︎使い切れていないパック💰

🔸お風呂🔸
◻︎気に入っていないシャントリ
◻︎汚くなった掃除用具
◻︎錆びた剃刀、ヘアピン
◻︎空きボトル
◻︎使ってない入浴剤💰


🔸コスメ🔸
◻︎多すぎるリップ💰
◻︎カスカスになったマスカラ、アイライナー
◻︎色が合わないアイシャドウ💰
◻︎古すぎるコスメ
◻︎使ってない香水💰
◻︎多すぎるハンドクリーム💰

④リビング

引き出しにしまったりして見えなくなりがちですが、
中を開けると使ってない物だらけかも・・・!
しっかり1つ1つ見ていきましょう✊

🔸家具🔸
◻︎ときめかない家具💰
◻︎掃除のしにくいラグ

🔸文房具🔸
◻︎インクが切れているペン  
◻︎使い心地の悪いペン
◻︎必要以上にあるペン、
◻︎2個以上ののり、ハサミ、ホッチキス
◻︎使っていないノート
◻︎余っているファイル
◻︎使わない付箋・マスキングテープ・メモ帳💰
◻︎切れ味の悪いハサミ
◻︎必要以上の充電器💰
◻︎何用かわからない充電器
◻︎変色したセロハンテープ
◻︎使い終わった乾電池
◻︎多すぎるクリップ

🔸引き出し🔸
◻︎期限切れのクーポン類z
◻︎行かなくなったお店のカード
◻︎使っていないクレジットカード
◻︎用途がわからないネジ
◻︎取ってあるだけの紙袋💰
◻︎使わない工具💰
◻︎必要以上のエコバック💰
◻︎読まない本や雑誌💰
◻︎昔買ったCDやカセット💰
◻︎何用かわからない部品
◻︎使ってない巾着やポーチ💰
◻︎不要な収納グッズ💰
◻︎使ってない趣味やダイエットグッズ💰
◻︎閉まってあるインテリアグッズ💰

🔸家電🔸
◻︎タンスの奥に閉まっているもの💰
◻︎壊れて動かないもの💰
◻︎使いこなせないもの💰


⑤クローゼット

私的に衣類はかなり手放しにくかったですが、
手放す基準を明確にする
どんどん手放せるようになりました🌵

一番大事なのは、
『その服を着ている自分が好きかどうか』。
高かったから、せっかく買ったからってだけで
手放せずに置いておくのは本当に勿体無いです。
あと、高い服は良い値段で売れやすいです✨

着ていない服、ときめかない服を手放すうちに
自分の好みに気付けたり、
自分に合う服がわかるようになります。
なのでお買い物も上手になってきます✨

衣類を手放す時のポイントは
私のインスタでも紹介しているので
ぜひ実践してみてください🎵

🔸衣類🔸
◻︎汚れやほつれがある
◻︎毛玉が取れない
◻︎着心地が悪い💰
◻︎1年以上着ていない💰
◻︎合わせるのが難しい💰
◻︎シワシワになりやすい💰
◻︎体型が変わって着れない💰
◻︎高かったからが理由で手放せない💰
◻︎着ていてもテンションが上がらない💰

🔸身につけるもの🔸
◻︎片方しかないアクセサリー
◻︎お気に入りじゃないアクセサリー💰
◻︎錆びているアクセサリー
◻︎使わない眼鏡やサングラス💰

🔸その他🔸
◻︎多すぎるハンガー
◻︎古くなったハンカチ
◻︎使ってないベルト💰
◻︎使っていない帽子、マフラー、手袋💰
◻︎予備ボタン
◻︎効果がなくなった消臭剤や芳香剤
◻︎片方しかない靴下
◻︎必要以上のタイツ・ストッキング・靴下
◻︎伝染してるタイツやストッキング
◻︎古すぎるヒートテック

🔸カバン🔸
◻︎1年以上使ってない💰
◻︎デザインや用途が似ている💰
◻︎使い勝手が悪い💰

⚠️上記のチェックリストのPDFは
こちらからダウンロードできます📝
印刷して、チェックしながら
実践すると断捨離が捗どります✨

さいごに

人によって必要な物や数は様々。
このリストはあくまでも参考に、
『自分がときめく暮らし』の実現を目指して
一緒に頑張りましょう✨


インスタグラムでは、
☑︎不要品を早く高く売るメルカリ術📦
☑︎お気に入りだけに囲まれた部屋づくり🪞
☑︎本当に買って良かった購入品🪴
など投稿してるので、良かったら
フォローしてくれると嬉しいです!

フォロワーさん、投稿にいいねやコメント
いつもありがとうございます!✨
本当に励みになっています✊

捨てる以外の手放し方

上のリストで💰マークをつけたものは、
状態によっては売って
お金に変えることができます

私がおすすめしている手放し方はメルカリ
(1番高く売れるから)
ですが、最近使ったポレットというアプリも
使い方によってはとてもおすすめです!

🔹メルカリとポレットの使い分けや、
ポレットを使ってみた正直な感想
こちらの記事でまとめています。


🔹メルカリで売る場合はこちらの記事を
見てもらえたら詳しくまとめています!
こちらを読んでくださったフォロワーさんから
『びっくりするくらい売れるようになった!』
と沢山の声を頂いており本当に嬉しいです。

ぜひ参考にしてみてください✨
質問があればインスタのDMにお願いします。
感想もいただけると嬉しいです・・・♡













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?