光守氏天貴(ひがしあき)

淡路島在住。写真や詩の投稿をしています。ガーデニングや読書が好きな会社員です。

光守氏天貴(ひがしあき)

淡路島在住。写真や詩の投稿をしています。ガーデニングや読書が好きな会社員です。

マガジン

記事一覧

田んぼの夕暮れ②

こんばんは😃🌃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 6月8日に撮影した、洲本市宇原 の田んぼの夕暮れ①の続きです。 雲が多く、空がどんどん変わっ ていく。 こんな日…

田んぼの夕暮れ①

こんばんは😃🌃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 洲本市宇原の田んぼに水が入り、 田植えの準備が始まりました。 6月8日の夕方に撮影したものです。 坂道を少し登る…

6月の夕暮れ②

こんばんは😃🌃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 6月8日の夕方、洲本市宇原の いつもの散歩道です。 そして午後。 淡路市の青空も白とやわらかな 青に包まれていま…

ちょこっとドライブ③

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 6月3日、ちょこっとドライブ② の続きです。 アジサイ園から伸びる、この 坂道。 実は、真っ直ぐ下ると、 ハイ…

ちょこっとドライブ②

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 6月3日、ちょこっとドライブ① の続きです。 駐車場脇のハーブ園を出て、 Fゲートに向かいます。🌿 建物の横を…

ちょこっとドライブ①

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 6月3日の午後、時間が空いたの で、淡路市をドライブして来ま した。 立ち寄り先は、淡路島公園 (ニジゲンノモ…

本日のお昼ごはん

こんにちは👋😃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 本日のお昼ごはんは、大豆もや しとカット野菜の卵たっぷりの 炒め物です。🍚🍴 食後のデザートは、明治のイチゴ …

ムラサキシャチホコ

こんばんは😃🌃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 6月3日、淡路島公園の建物に 丸まった枯れ葉みたいな生き 物を発見しました。😄 ムラサキシャチホコという蛾 です…

本日のお昼ごはん

こんにちは👋😃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 本日のお昼ごはんは、 破竹と豚スペアリブの煮物と 破竹のきんぴらレンコン炒め です。🍚🍴 近所の方から頂いた破…

日曜日の午後

こんにちは👋😃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 栴檀の花②といった内容の記事 になります。😊 5月26日の午後、海沿いの国道 の淡路市塩尾から洲本市安乎町 平安浦…

斑入りコミノネズミモチ

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 5月26日の午後、淡路市にある たこせんべいの里にやってきま した。 店内は、撮影していませんが、 駐車場に車を…

5月の夕焼け空

こんばんは😃🌃 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 5月18日の夕方、とてもきれい な夕焼け空だったので撮影して きました。 まずは、洲本川の夕景色。 ここまで見て…

田んぼの風景

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 今日は、洲本市前平の田んぼ の風景を撮ってきました。 5月21日の夕方です。 前平も、所々、田んぼに水が 入り…

クロバナエンジュ

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 いつものトンネル越えの坂道に クロバナエンジュ(イタチハギ) がたくさん咲きはじめました。 毎年、芽出しの頃…

栴檀の花

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 栴檀の花が咲き始めました。💠 洲本市安乎町厚浜から淡路市 塩尾までの海沿いの道の山側に ずらりと花が並んで咲…

本日のデザート

こんにちは✨😃❗ 光守氏 天貴(ひがし あき) です。 今日のデザートは、アメリカン チェリー🍒です。😋💕 今月初めから見かけていて、 食べたいなと思っていたのです…

田んぼの夕暮れ②

田んぼの夕暮れ②

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月8日に撮影した、洲本市宇原
の田んぼの夕暮れ①の続きです。

雲が多く、空がどんどん変わっ
ていく。
こんな日は、変化に富んだ空模
様がきれいで、見ごたえがあっ
て、見ていて飽きません。😌💕✨

絶えず変化する空の風景。

ここが水田だと忘れそうになる
瞬間。

ここまで見て下さって
ありがとうございます。
😊💕✨

田んぼの夕暮れ①

田んぼの夕暮れ①

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

洲本市宇原の田んぼに水が入り、
田植えの準備が始まりました。
6月8日の夕方に撮影したものです。

坂道を少し登ると、田んぼに
水が入っていました。

稲が植えられ、青々とする頃には
もう見られなくなる刹那の風景。

田んぼの夕暮れ②に
続きます。😄🎵

6月の夕暮れ②

6月の夕暮れ②

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月8日の夕方、洲本市宇原の
いつもの散歩道です。

そして午後。
淡路市の青空も白とやわらかな
青に包まれていました。😊

ということで、洲本市内まで
移動しました。

イオンモール横で信号待ちで、
脇を見ると、街路樹のイチョウ
が、きれいな緑の葉っぱを茂ら
せていました。👀❕

イオンモールに用があって、
駐車場に車を止めると、き

もっとみる
ちょこっとドライブ③

ちょこっとドライブ③

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月3日、ちょこっとドライブ②
の続きです。

アジサイ園から伸びる、この
坂道。

実は、真っ直ぐ下ると、
ハイウェイオアシスへ行けるよう
になっていて、オアシス前の道に
つながるまで、さほど距離がなく、
すぐに着くはずだったんですが、
前方に見える右手の道に間違えて
入ってしまい、林道を1.6kmほど
登りました。😅💦

アジサイ

もっとみる
ちょこっとドライブ②

ちょこっとドライブ②

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月3日、ちょこっとドライブ①
の続きです。

駐車場脇のハーブ園を出て、
Fゲートに向かいます。🌿

建物の横を通過していたら、
なにやらミニスライムがたく
さんテーブルに並んでいて、
スライム作りの体験をして
いる人たちねの作品だったよ
うです。😄🎵

横を見ると、まだ作っている人
たちの姿がありました。👀🎵

覗いて見ると

もっとみる
ちょこっとドライブ①

ちょこっとドライブ①

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月3日の午後、時間が空いたの
で、淡路市をドライブして来ま
した。

立ち寄り先は、淡路島公園
(ニジゲンノモリ)です。😄

F1駐車場(無料)に車を止めて、
車を降りると、駐車場に隣接した
場所にハーブ園があり、薔薇や
草花たちが咲いていたので、先に
見てみることにしました。😃☝️

さて、左手の奥へ行ってみます。

ハマナスの実

もっとみる
本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

本日のお昼ごはんは、大豆もや
しとカット野菜の卵たっぷりの
炒め物です。🍚🍴

食後のデザートは、明治のイチゴ
チョコレート。🍓

ドリップコーヒーを飲みながら
美味しく頂きました。😌💕☕

皆さま、よい午後を❤

ムラサキシャチホコ

ムラサキシャチホコ

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

6月3日、淡路島公園の建物に
丸まった枯れ葉みたいな生き
物を発見しました。😄

ムラサキシャチホコという蛾
です。
(苦手な方は見ない方がいい
と思います。)😅

どんなにまじまじ見ても、枯れ
葉にしか見えません。
すごい擬態ですよね。😲❕

この場所は淡路島公園内(ニジゲ
ンノモリ)の山の天辺で、周りは
木々が生い茂る、自然豊か

もっとみる
本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

本日のお昼ごはんは、
破竹と豚スペアリブの煮物と
破竹のきんぴらレンコン炒め
です。🍚🍴

近所の方から頂いた破竹を
新じゃがと人参、椎茸に
豚の骨付きスペアリブを
ひとくち大にカットしたもの
といっしょに煮込みました。🐷

もう1品は、ちょっと手抜きで、
市販のきんぴらレンコンを汁ご
とフライパンに入れ、破竹と合
わせて胡麻油で炒

もっとみる
日曜日の午後

日曜日の午後

こんにちは👋😃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

栴檀の花②といった内容の記事
になります。😊

5月26日の午後、海沿いの国道
の淡路市塩尾から洲本市安乎町
平安浦までの遊歩道を歩いてみ
ました。😊

海沿いの国道の山側、約2km
ほどの間に、斜面の天辺まで
栴檀が咲き、満開になってい
ます。

遊歩道を歩くだけで、芳醇な
花の香りが辺りを包んでいま
した。🚶💠

栴檀ロードと

もっとみる
斑入りコミノネズミモチ

斑入りコミノネズミモチ

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

5月26日の午後、淡路市にある
たこせんべいの里にやってきま
した。

店内は、撮影していませんが、
駐車場に車を止めると、お店の
前の道を挟んだ向かい側に、
大きな白い花がたくさん咲いた
木を見つけました。😃

斑入りコミノネズミモチの木で
す。

大きさは、高さ3m、幅4mと
いったところ。

木全体に花が咲いていて、辺り
一面に甘

もっとみる
5月の夕焼け空

5月の夕焼け空

こんばんは😃🌃
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

5月18日の夕方、とてもきれい
な夕焼け空だったので撮影して
きました。

まずは、洲本川の夕景色。

ここまで見て下さって
ありがとうございます。

よい夕べを
お過ごしください。😊💕

田んぼの風景

田んぼの風景

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今日は、洲本市前平の田んぼ
の風景を撮ってきました。

5月21日の夕方です。

前平も、所々、田んぼに水が
入り、田植えが終わっている
ところが見られました。

浅い水田が、深い池のように
様変わりして見える、不思議
な瞬間。

田んぼの畦道にしゃがみこんで
水田の水面を見ると、アメンボ
が水面を滑るように移動して行
った。

玉ねぎ�

もっとみる
クロバナエンジュ

クロバナエンジュ

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

いつものトンネル越えの坂道に
クロバナエンジュ(イタチハギ)
がたくさん咲きはじめました。

毎年、芽出しの頃には、ニセア
カシアと区別がつかない芽と葉
をしているのですが、花が全く
違うので、これは何だろうと思
っていました。

今回初めて検索してみたら、
クロバナエンジュと判明しまし
た。

この花は、とても香りが良く、
辺りには、と

もっとみる
栴檀の花

栴檀の花

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

栴檀の花が咲き始めました。💠

洲本市安乎町厚浜から淡路市
塩尾までの海沿いの道の山側に
ずらりと花が並んで咲いていま
した。😄

まずは、5月18日です。

次は、5月19日の同じ場所。

あいにくの雨模様です。☔

時刻は夕刻。
お腹がすきました。😅

このまま真っ直ぐ進んで厚浜に
ある柿原の玉子屋さんへ。

ここは、洲本市安乎

もっとみる
本日のデザート

本日のデザート

こんにちは✨😃❗
光守氏 天貴(ひがし あき)
です。

今日のデザートは、アメリカン
チェリー🍒です。😋💕

今月初めから見かけていて、
食べたいなと思っていたのです
が、出始めは、やはりお値段が
高く、やっと価格が落ち着いて
きたので購入!😃

佐藤錦もいいけれど、アメリカ
ンチェリーは、実が大粒で、
食べ応えがあり、パリパリした
歯ごたえで美味しいです。😊🎵

ちなみに、本日の

もっとみる