マガジンのカバー画像

漢方薬学習ノート

5
西洋医学では治りにくい症状に効く東洋医学の漢方薬。時に魔法の様に効く事がある。 簡単に学習していきたい。
運営しているクリエイター

記事一覧

漢方🌱風邪の漢方②

前回に引き続き風邪の漢方について学びます。

麻黄附子細辛湯

こちらもよくドラッグストアで見かけます。

適応
悪寒(体の寒気、震え)
冷えが強い人
脈は沈んで細く、力が無い

症状
悪寒、微熱、全身のだるさ、頭痛、咳、のどの痛みくしゃみ、水っぽい鼻水、手足の痛みや冷えがある等

注意する人
生薬の麻黄は交感神経刺激作用のある
エフェドリンが含まれ、
胃腸が弱い人
高血圧
心臓病
等の既往がある

もっとみる
漢方🌱風邪の漢方①

漢方🌱風邪の漢方①

では今回から簡単に漢方薬について一つずつ学んでゆきます。

風邪の漢方
葛根湯
よくドラッグストアで見かけます。

適応

風邪のひき始め
鼻風邪
熱性疾患の初期など

自然発汗無く、頭痛、発熱、悪寒、肩こりなどを伴う比較的体力がある。

処方選択のポイント
自然発汗の有無は、脇の下などをしっかり触り、汗の有無を確認する。

発症して1-2日
悪寒、発熱あり
脈が浮いているか
緊張度あり
汗かいて

もっとみる
漢方③水の失調状態

漢方③水の失調状態

漢方の考え方
気、血、水 

気、血と簡単に書いたので最後に

水の失調状態
体を物質的に支える無色の液体バランスが崩れる
(水分、血液以外の体液)

水毒

水分をよく取るわりにトイレの回数が少ない

おなかをさわると冷たい

おなかがちゃぷちゃぷする

体がむくんで太って見える

靴下のゴム跡がくっきり残る

夕方になると足がむくみ、ふくらはぎを親指で押したらへこんで戻らない

夕方になると、

もっとみる
漢方②血の失調状態

漢方②血の失調状態

漢方の考え方

気・血・水より
今回は
血の失調状態

サラサラと流れる血の流れが滞る状態。

瘀血

肩こり
頭痛が絶えない
肌がくすむ
シミ、ソバカスが気になる
傷跡やあざが残りやすい
月経異常など

血虚

寒がり
肌荒れしやすい
乾燥肌
めまいや立ちくらみがする
手足が冷える、しびれる
髪に潤いが無く、ぬけやすい
不眠、不安感がある
年のわりにしわが多い

この様な症状

もっとみる
漢方①(気の失調状態)

漢方①(気の失調状態)

漢方薬を簡単に学びたいと思い、書いてます。
素人なので間違ったりもしてるかもデス。
興味無い方はスルーをお願いします★

漢方の考え方から〜

漢方
気、血、水が過不足無く働く事で身体が保たれていると考える。

今回はその中の
気の失調状態について。

本来気の流れは
頭→足へ向かう。

気虚→気の不足した状態
倦怠感、疲れやすい、集中力が無い、胃腸が弱り食欲が無い、食後の眠気など。

気鬱→気の

もっとみる