マガジンのカバー画像

鉄道

8
鉄道旅について放言を書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

🚃北陸新幹線は金沢止まりが最適だった

先日は京都ー金沢間を各駅停車のみで移動する旅を強行しました。 まぁ無職の間だからできるこ…

〚3セク旅行〛各停だけで金沢へ行ってみた話🚃

駅メモで月間新駅イベントが開催されるということで旅行することにしたのですが、今回の新駅イ…

旧本線区間の第三セクターは潰すべきだ

有休消化期間で和倉温泉に行ってまいりました。 来年から北陸新幹線敦賀延伸に伴い、恐らくサ…

先日の刃物事件は山手線でテロが起きた時の良い練習になったと思う🚃

鉄道と言うのはテロに弱いことが1995年の地下鉄サリン事件で明らかになっていたのですが、…

北海道新幹線は即刻廃線すべし:仙台・盛岡の人口600万人いないと採算取れないぞ

長崎に行ける機会があるとしたら今年度限りになるでしょう。長崎新幹線が来年秋から開通予定の…

特急南紀:偉大なる単線の旅路…🚈🚃

皆さんはどこかへ出かけた時に会社の人に思い出を話すことはありますか? まぁなんとなくお土…

太地町で人生初の鯨を食べてみた🐋

駅メモで温泉むすめコラボイベントが行われていたおかげで行くことになった紀伊勝浦。 コラボでんこ、南紀勝浦樹紀を早々に獲得した私は、南下して太地町へ向かうことと致しました。 コラボでんこ:南紀勝浦樹紀 とてもマイナーで和歌山で最も面積の小さい町であり、恐らく関西圏と中京圏以外の人には存在すら知られていないと思われる自治体ですが、ここは他地域には見られない、変わった伝統があります。 それが捕鯨文化。 ご存じ、日本は2019年にIWC(国際捕鯨委員会)から脱退し、商業捕鯨を再開

駅メモイベントレポ:南勝で南活🚄🚃

「なんだよスマホゲームのイベントかよ!」とか言わないで・・・・。 駅メモのイベントは確か…