ミヤコカエデ(Miyako Kaede)

鉄道をこよなく愛するトラベルライターです。鉄道で行けない場所へはドライブも! 季節ごと…

ミヤコカエデ(Miyako Kaede)

鉄道をこよなく愛するトラベルライターです。鉄道で行けない場所へはドライブも! 季節ごとに異なる趣を見せる京都が大好きで、年に何度も足を運んでいます。 WEB旅行雑誌「旅色」LIKES会員で、なおの名前で月1本程度記事をあげています。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

マガジン

  • 海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』

    • 2,020本

    【海好きさんあつまれ!】 海が好きな仲間のための共同マガジンです。目指すは 「みんなで海のあれこれを話して、ワイワイ楽しみましょ」 といったマガジンです。 【参加条件】 ・海に関わる記事であればなんでもOK! ・誹謗、中傷しない方であればだれでもOK! 【登録方法】 ・固定記事のコメント欄に「参加希望」と書いてください。 【#ハッシュタグ】 #海 #魚 #船 #漁村 #港町 #漁師 #船乗り #海水浴 #離島 #ビーチ #サーフィン #ヨット #ダイビング #ビーチクリーン #海洋生物 #旅行 #海の風景 といったハッシュタグをつけるような記事であればなんでもOKです。 みんなで素敵な、おいしい、楽しい共同運営マガジンにしましょ! ※気になる海記事があれば貼り付けてしまうので、ふさわしくないと思ったらご連絡ください。削除します。 ※詳しくは固定記事を見てください。

  • いつか行きたい素敵な場所。

    ほかのnoterさんのブログを読んでミヤコカエデがいきたい!と思った場所をクリップしています。

  • 古い街並みを歩こう

  • ★note「本日の記事」選出作品

    わたしのブログでnoteの「本日の記事」に選出されたものをピックアップしています。

  • ニッポンの足湯

    全国各地にある足湯をご紹介されているクリエイターさんの記事をご紹介しています。

記事一覧

437 鎌倉・長谷~極楽寺あじさい散歩

前回に引き続き、神奈川県鎌倉市にいます。明月院のあじさいを堪能した私は久しぶりの江ノ電に乗り、長谷駅で下車しました。なぜか写真を撮り忘れています。長谷駅は長谷寺…

436 北鎌倉・一面明月院ブルーのあじさいを訪ねる

6月。あじさいの季節になりました。ここ最近はあじさいの季節になるとどこに見に行こうか?と悩んでいましたが今年はあまり悩むことがありませんでした。 というのは、今…

435 倉敷・美観地区 蔵の街ぶらぶら歩き

5月18日 岡山県をぶらぶら旅していました。今回やってきたのは倉敷。大原美術館を中心とした美観地区の街並みは全国的にも有名です。 美観地区はもう何度も訪ねているの…

434 三島に戻った清流・源兵衛川にホタルを見た

3日ぶりに三島に来ました。どんだけ三島好きやねん。 時刻は19:20。夏至が近いこの頃ですがさすがに日が傾き始めています。こんな時間に三島に来たのには理由があります。…

433 横浜夜景散歩

5月22日 横浜で「推し活」をしたあと海岸沿いを散歩しました。 先日歩いたときは夕方で、夜まで待たずに静岡まで帰ってしまったのですが、今回は横浜で泊まりだったので…

432 湧水溢れる水の町・三島市 源兵衛川を歩く

今日は有給休暇でした。最近少々仕事でストレスを感じることが続いているのでリフレッシュしようと車を走らせ、三島市までやってきました。 三島はこれまでも何度か訪ねて…

431 この夏歩きたい!清水湧き梅花藻揺れる滋賀・醒井宿

神戸から名古屋まで、時間があったので在来線で向かうことにしました。それでもまだ名古屋でのアポイントの時間までまだ余裕があります。どこかで途中下車しようと画策して…

430 新神戸駅から徒歩3 分 竹中大工道具館で都会の静寂を楽しむ。

神戸に来ました。久しぶりの新神戸駅。某鉄道系Youtuberが「新神戸駅は秘境駅」と言っていて他の人から「そんなことないだろ!」と一蹴されていましたが、この緑に包まれた…

429 まるで西洋の城館!気高い気持ちで巡る京都府庁旧本館

前回に引き続き、京都を散歩しています。京都に来るとつい寺社巡りをしてしまいますが、京都には貴重な洋風建築も多くあることを忘れてはいけません。 その代表的な建物が…

428 足腰の神様 京都・御王神社はイノシシ尽くし!

5月18日 5月というのに暑い京都を歩き、御王神社にやってきました。 護王神社は京都御所の西、蛤御門にほど近い場所にある小さな神社。Google Mapでもコメントがある通り…

427 TOMOOがわたしのドライブミュージックレパートリーに飛び込んできた。

わたしは鉄道好きですが、ここ2年ほどはドライブも楽しんでいて、鉄道では行きにくい場所にあちこちでかけています。わたしはJ-POP好きでドライブするときにはAmazon Music…

426 【旅色】渋谷・アートなトイレめぐり②

先日、「散歩の達人」編集長の久保拓英さんと一緒に渋谷区内に点在する「アートトイレ」を巡る旅(散歩)に参加しました。 ↑そのときの記事はコチラ。 渋谷区内の公園や…

425 京都・北野天満宮 青もみじを訪ねて

5月18日 土曜日。京都はすがすがしく晴れていました。 訪ねたのは北野天満宮。息子の合格祈願に来て以来の訪問です。 土曜日ですが修学旅行生が大勢います。さすが学問の…

424 【旅色】富士山周辺の観光を堪能! 鉄道旅ライターが行く、富士急行旅【山梨】

本日、旅色さんで「富士山周辺の観光を堪能! 鉄道旅ライターが行く、富士急行旅【山梨】」が公開されました。 今年最後の花見を楽しみに来た富士急行線の旅。トーマス列…

423 水軍の歴史薫る瀬戸内・真鍋島で猫と戯れた日。

2月以来の中国地方。岡山県の西端、笠岡市に来ました。すぐ隣はもう広島県です。 笠岡といえばカブトガニが有名。笠岡界隈の瀬戸内海には日本で唯一カブトガニが生息して…

422 冬の熱海に見た復活のエネルギー

今回は少し前の話。昨年の暮れに静岡県熱海市を訪ねました。 年末だったということもあると思いますが、この日の熱海はサムネイルにあるような大賑わい。熱海プリンは通り…

437 鎌倉・長谷~極楽寺あじさい散歩

前回に引き続き、神奈川県鎌倉市にいます。明月院のあじさいを堪能した私は久しぶりの江ノ電に乗り、長谷駅で下車しました。なぜか写真を撮り忘れています。長谷駅は長谷寺や鎌倉の大仏で有名な高徳院の最寄り駅。 長谷寺もあじさいが非常に有名でピーク時にはWebで整理券をとらないと入ることができないほどの人気です。今回、わたしは整理券をとっていませんでしたので長谷寺には寄らず、極楽寺方面に向かうことにしました。ここは私のお気に入りの散歩コース。今回はあじさいを楽しみつつ散歩を楽しみたいと

436 北鎌倉・一面明月院ブルーのあじさいを訪ねる

6月。あじさいの季節になりました。ここ最近はあじさいの季節になるとどこに見に行こうか?と悩んでいましたが今年はあまり悩むことがありませんでした。 というのは、今日6月15日に横浜に来る用事があり、それならば鎌倉に寄ろうと早々に決めていたからです。鎌倉のあじさいといえば北鎌倉の明月院。というわけでJR横須賀線・北鎌倉駅に降り立ちます。まだ午前9時前なんですがすごい人出です。北鎌倉駅はホームが細く長いのですが観光客が狭いホームをぞろぞろと列をなして歩いています。 駅から歩いて

435 倉敷・美観地区 蔵の街ぶらぶら歩き

5月18日 岡山県をぶらぶら旅していました。今回やってきたのは倉敷。大原美術館を中心とした美観地区の街並みは全国的にも有名です。 美観地区はもう何度も訪ねているのですが、何度来ても飽きることがない素敵な町です。「倉敷」の名は江戸時代、この地が天領であり米の集積地だったことで「蔵屋敷」がたくさんあったことからそれが転じて「倉敷」となったとも、蔵の集積地のことを「倉敷地」と呼んでいたことに由来するとも言われていますが、いずれにしてもここに多くの蔵が立ち並んでいたことが町の名の由

434 三島に戻った清流・源兵衛川にホタルを見た

3日ぶりに三島に来ました。どんだけ三島好きやねん。 時刻は19:20。夏至が近いこの頃ですがさすがに日が傾き始めています。こんな時間に三島に来たのには理由があります。 やってきたのは3日前と同じく源兵衛川。三島駅から10分もかからずに来ることができる清流です。この時期、ここである生き物が見られるということでやってきました。 そう、それはホタル。ここ源兵衛川では全国でも珍しい都心部でホタルを見ることができる貴重な場所なのです。 かつて清流だった源兵衛川は高度経済成長期に地

433 横浜夜景散歩

5月22日 横浜で「推し活」をしたあと海岸沿いを散歩しました。 先日歩いたときは夕方で、夜まで待たずに静岡まで帰ってしまったのですが、今回は横浜で泊まりだったので夜の横浜をゆっくりと歩くことができました。 向かったのは横浜港大さん橋。ここからはみなとみらいの夜景が一望できます。 大さん橋の手前、象の鼻からのみなとみらいの景色。ここからでも十分にきれいに見えますね。 こちらはiPhone11で撮影。今日はライブ参加が目的だったので三脚を持っていません。そうなると手振れが

432 湧水溢れる水の町・三島市 源兵衛川を歩く

今日は有給休暇でした。最近少々仕事でストレスを感じることが続いているのでリフレッシュしようと車を走らせ、三島市までやってきました。 三島はこれまでも何度か訪ねている大好きな場所。もし好きなところに移住していいと言われたら三島を選びたい、そう思っているくらい好きな町です。 三島が好きな理由はいろいろあるのですが、一番の理由は緑豊かで水がきれいなところ。街のいたるところで湧水が湧き、透明度の高い水が町の中にあふれています。三島は富士山の溶岩流の末端部に位置しており、富士山や箱根

431 この夏歩きたい!清水湧き梅花藻揺れる滋賀・醒井宿

神戸から名古屋まで、時間があったので在来線で向かうことにしました。それでもまだ名古屋でのアポイントの時間までまだ余裕があります。どこかで途中下車しようと画策して下りたのが滋賀県米原市の醒ヶ井(さめがい)駅でした。 地名は醒井ですが、駅名は醒ヶ井と「ヶ」が入ります。神戸の三宮はJRだけ「三ノ宮」。岩手の一関は駅名だけ「一ノ関」、兵庫の西宮は2007年まで「西ノ宮」でした。駅名だけ「ヶ」や「ノ」が入るのは「東京の人が読めないから」という地元無視、東京中心の国鉄の考え方によるもの

430 新神戸駅から徒歩3 分 竹中大工道具館で都会の静寂を楽しむ。

神戸に来ました。久しぶりの新神戸駅。某鉄道系Youtuberが「新神戸駅は秘境駅」と言っていて他の人から「そんなことないだろ!」と一蹴されていましたが、この緑に包まれた光景を見ると秘境駅といっても過言ではないかもしれません。周りはホテルやビルだらけですけどね。 今回はイベント参加のために神戸入りしたのですが、イベントの開始まで少し時間があったので新神戸駅のすぐ近くにある博物館に行くことにしました。 それが「竹中大工道具館」。新神戸駅から徒歩3分の場所にあるのですがどこかの

429 まるで西洋の城館!気高い気持ちで巡る京都府庁旧本館

前回に引き続き、京都を散歩しています。京都に来るとつい寺社巡りをしてしまいますが、京都には貴重な洋風建築も多くあることを忘れてはいけません。 その代表的な建物が今回ご紹介する京都府庁旧本館。明治37年に建てられたれんが造りの洋館であり、昭和46年まで府庁本館として使用されており現在も一部が執務室として使われています。創建時の姿を現在もそのままとどめている貴重な官公庁建物であり、国の重要文化財に指定されています。左右対称の隙のない佇まいは行政庁として相応しい姿だと思います。

428 足腰の神様 京都・御王神社はイノシシ尽くし!

5月18日 5月というのに暑い京都を歩き、御王神社にやってきました。 護王神社は京都御所の西、蛤御門にほど近い場所にある小さな神社。Google Mapでもコメントがある通り、イノシシにちなんだ神社です。 鳥居の前には狛犬ならぬ狛イノシシ。のっけからイノシシ感満載です。 実はこの神社は足腰の健康にご利益のある神社。イノシシと一体何の関係があるのでしょう。 この神社のご祭神である和気清麻呂(わけのきよまろ)は奈良時代、道鏡が豊前宇佐八幡より自らが天皇となるべき御神託を受

427 TOMOOがわたしのドライブミュージックレパートリーに飛び込んできた。

わたしは鉄道好きですが、ここ2年ほどはドライブも楽しんでいて、鉄道では行きにくい場所にあちこちでかけています。わたしはJ-POP好きでドライブするときにはAmazon Musicで必ず音楽を流します。これまでは主にBackNumberさん、miwaさん、緑黄色社会さんを聞いていた(今も聴いている)のですが、ここ半年くらいで急激に聴く回数が増えたアーティストがいます。 それがTOMOOさん。初めて知ったときは「とむー」さん?と思っていたのですが「ともお」さんです。彼女を知った

426 【旅色】渋谷・アートなトイレめぐり②

先日、「散歩の達人」編集長の久保拓英さんと一緒に渋谷区内に点在する「アートトイレ」を巡る旅(散歩)に参加しました。 ↑そのときの記事はコチラ。 渋谷区内の公園や街角には現在17のアートトイレがあります。かつて公共トイレは臭い、汚い、怖いといわれ使いたくても使えない、犯罪の温床になるともいわれていました。そのイメージを一掃し、だれも安心して心地よく使える公共トイレを作ろうと日本財団が区に企画を持ち掛けたのが「THE TOKYO TOILET プロジェクト」です。16名の建築

425 京都・北野天満宮 青もみじを訪ねて

5月18日 土曜日。京都はすがすがしく晴れていました。 訪ねたのは北野天満宮。息子の合格祈願に来て以来の訪問です。 土曜日ですが修学旅行生が大勢います。さすが学問の神様。修学旅行の必須ルートのようです。 今回わたしが北野天満宮を訪ねたのは学業成就のお参りが目的ではありませんでした。北野天満宮の西の裏手にある御土居の青もみじを観るために来たのです。正直今まで北野天満宮の裏に青もみじの名所があるとは知りませんでした。 「御土居」とは豊臣秀吉が戦乱で荒れ果てた京都を取り囲み防

424 【旅色】富士山周辺の観光を堪能! 鉄道旅ライターが行く、富士急行旅【山梨】

本日、旅色さんで「富士山周辺の観光を堪能! 鉄道旅ライターが行く、富士急行旅【山梨】」が公開されました。 今年最後の花見を楽しみに来た富士急行線の旅。トーマス列車や水戸岡先生デザインの特急列車などを乗り継ぎながら沿線でいくつか途中下車しつつ桜の名所や温泉、名物吉田うどんの名店なども歩いて回りました。桜の時期こそ終わってしまいましたが、富士急行線は富士山に一番近い鉄道ですので富士山の勇壮な姿が至る所から眺めることができます。 是非記事を読んでいただいて、東京からもアクセス抜

423 水軍の歴史薫る瀬戸内・真鍋島で猫と戯れた日。

2月以来の中国地方。岡山県の西端、笠岡市に来ました。すぐ隣はもう広島県です。 笠岡といえばカブトガニが有名。笠岡界隈の瀬戸内海には日本で唯一カブトガニが生息していてマンホールもカブトガニのデザイン。かなりカブトガニ推しですが、今回の主役は猫。笠岡の先に「猫の島」と呼ばれる離島があるのです。 駅から徒歩5分ほどで笠岡港に到着します。目的の島までここから船が出ています。この日は生憎どんよりした曇り空。離島にはスカッとした青空がよく似合うんですが残念です。 笠岡市はその南に笠

422 冬の熱海に見た復活のエネルギー

今回は少し前の話。昨年の暮れに静岡県熱海市を訪ねました。 年末だったということもあると思いますが、この日の熱海はサムネイルにあるような大賑わい。熱海プリンは通りの向かい側の専用の待合所も人であふれるほどの人だかりでした。 ここ数年の間に熱海は何度か訪ねているのですが、来るたびに観光客が増えているように感じます。インバウンドの影響もありますが日本人もかなり多い印象です。実際熱海に来る外国人客は全体の10%にも満たず、ほとんどは国内旅行客であるといいます。それに若い方が多い。熱