中阜つつじ

ドラゴンズファン歴約50年。當真あみの大ファン。日々のなにげないエッセイを毎日更新して…

中阜つつじ

ドラゴンズファン歴約50年。當真あみの大ファン。日々のなにげないエッセイを毎日更新しています。是非読んでいただければ幸いです。

マガジン

記事一覧

固定された記事

りょうたとアリス

りょうたは3才 ようちえんにはいって まだほんの数日 ある日おとうさんが しりあいからウサギをもらってきた りょうたはおおよろこび さっそくおかあさんとなまえをかん…

396

インバウンドは広島風お好み焼きがお好き

 昼食を食べようとしたら、駅中食堂の広島風お好み焼き屋は、どの店もズラリと並んでいっぱいだった。まだ午前11時である。  旅行先の竹原から小倉へ帰るのに、新幹線に…

中阜つつじ
1時間前
2

鬱憤晴らし

 弱い。弱すぎる。西武ライオンズのことではない。その西武にさえ交流戦で1勝2敗で負け越した中日ドラゴンズのことである。  2年連続最下位である。50年ファンを続けて初…

28

 マリーゴールドは虫を寄せ付けなくて、育てやすいと聞いていたのだが、どういう訳か葉っぱが枯れていてしまった。一応花は咲いているが、これでは光合成がまともにできずにそのうち全滅だろう。 どうにも園芸は難しい。

18

海外旅行へ行く理由

 初めて海外旅行へ行ったのは会社の研修旅行で、行先は米国であった。それまで海外旅行にはまるで関心がなかった。語学力に自信がないというのもあるが、カネが勿体ないじ…

34

酒と俺

 小学生の頃、予防接種の時に腕を拭く、脱脂綿に沁み込んだアルコールの匂いが好きだった。酒好きの爺ちゃんに抱かれて育ったせいもあるかもしれない。  小学生の頃から…

45

運命の再検査

 トルコの国民酒ラクを飲んでから収まらなくなった。数日間、日本酒を飲み、ビールを飲んだ。愛する妻は「検査が悪ければ、薬を飲めばいいだけよ」と擁護してくれたが、薬…

41

パキシル

 鬱病の薬、パキシルのジェネリック、パロキセチンの量が増えていき、とうとう限界値までになった。憂鬱な気分を改善し、意欲を高める薬だそうだ。  最初は10㎎から始ま…

44

竹原へ行く

 6月10日、広島市の実家へ帰る。母と妹夫婦と久しぶりに会う。妻の作るパスタとトルティーヤを食べて談笑す。母は膝が悪いのが悪化しているのか、歩くのも大義そうであっ…

52

ドアラの危機

 最近体調不良で、休みがちなドアラ。いわずと知れた中日ドラゴンズのマスコットである。30周年なんだそうである。ということは中にいる人は若く見ても50代であろう。最早…

35

1ドル160円だってえ

 トルコ旅行へ行く際は前もって、USドルで2万円分両替して置いて下さい。  旅行会社からのメールが来た。トルコリラは先方に着いてから両替になるらしい。早速銀行へ行く…

38

LEDシーリング

 蛍光灯のシーリングの電球がやっと切れたので、LEDシーリングを楽天市場で買った。取り付けは難しくなかった。何せホームセンターで働いていたのだから、こんなのはお茶…

33

 酒の肴がなかったので、に.んじんを生で齧った。けっこいう美味い。こうして昔の人は、だいこんやら、かぼちゃやらを生で齧っていただろう。 今はいろんな添加物を使ったお菓子がメインで売られているけれど、こうした生の味も美味しいよとおしえてあげたい。

27

沖縄旅行計画

 沖縄旅行で、友人がレンタカーを借りて回ろうと提案してくれた。僕は3年前までは毎日通勤で100km近く走っていたこともあったのだが、うつがでてから運転が苦痛になったの…

43

斎場御嶽(せーふぁーうたぎ)

 斎場御嶽に1度行ってみたいとは思っていた。沖縄最大のパワースポットである。本土でいうところの伊勢神宮である。斎場御嶽でヤフー検索すると「斎場御嶽行かない方がい…

中阜つつじ
11日前
34

カタツムリ

 カタツムリがいない。ヤフーの記事に載っていた。確かにここ数年、カタツムリを見ていない。  コンクリートやアスファルトに囲まれた生活環境の中ではカタツムリは生き…

中阜つつじ
11日前
40
りょうたとアリス

りょうたとアリス

りょうたは3才
ようちえんにはいって まだほんの数日

ある日おとうさんが しりあいからウサギをもらってきた
りょうたはおおよろこび
さっそくおかあさんとなまえをかんがえて
アリスにきめた

アリスはマンションのベランダで
かわれることになった
りょうたは、ようちえんからかえってくると
まっすぐにベランダにむかい
おやつをたべることもわすれ
アリスとあそんだ
ひとりではできなかったけど、せわもよく

もっとみる
インバウンドは広島風お好み焼きがお好き

インバウンドは広島風お好み焼きがお好き

 昼食を食べようとしたら、駅中食堂の広島風お好み焼き屋は、どの店もズラリと並んでいっぱいだった。まだ午前11時である。
 旅行先の竹原から小倉へ帰るのに、新幹線に乗るために、この広島駅にきたのだが、これでは目当てのお好み焼きは食べられない。仕方なく、中華の店に寄った。ガラガラだった。だってまだ11時だし。
 サラリーマンだけでなく、旅行者もいて、毎回いっぱいなのだろう。インバウンド効果がこんなとこ

もっとみる
鬱憤晴らし

鬱憤晴らし

 弱い。弱すぎる。西武ライオンズのことではない。その西武にさえ交流戦で1勝2敗で負け越した中日ドラゴンズのことである。
 2年連続最下位である。50年ファンを続けて初めてのことだ。球団創立でも初めてのことだ。どうしてこんなに弱いのか。
 投手陣は定評がある。打撃陣に問題がある。そこで立浪監督はあれやこれやで打順を入れ替えたり、選手を入れ替えたりしている。よくぞここまで選手がいるものだと感心する。結

もっとみる

 マリーゴールドは虫を寄せ付けなくて、育てやすいと聞いていたのだが、どういう訳か葉っぱが枯れていてしまった。一応花は咲いているが、これでは光合成がまともにできずにそのうち全滅だろう。 どうにも園芸は難しい。

海外旅行へ行く理由

海外旅行へ行く理由

 初めて海外旅行へ行ったのは会社の研修旅行で、行先は米国であった。それまで海外旅行にはまるで関心がなかった。語学力に自信がないというのもあるが、カネが勿体ないじゃん、くらいにしか思わなかった。1人鎖国をしていた。
 ところが、前述した会社の研修で180度考えが変わった。研修なので、観光地はいかず、店の見学ばかりであったのだが、それだけでも違う空気を吸ってとても楽しかった。肝腎のレポートは適当だった

もっとみる
酒と俺

酒と俺

 小学生の頃、予防接種の時に腕を拭く、脱脂綿に沁み込んだアルコールの匂いが好きだった。酒好きの爺ちゃんに抱かれて育ったせいもあるかもしれない。
 小学生の頃からビールを飲み始め、中学生でコークハイにはまり、高校生でウイスキーをロックで飲んだ。
 ただ酒には弱かった。すぐ顔が赤くなった。親父の遺伝であろう。それでも酒は好きで飲み続けていた。
 大学生になる。クラブに入る。新歓コンパで洗礼を浴びる。そ

もっとみる
運命の再検査

運命の再検査

 トルコの国民酒ラクを飲んでから収まらなくなった。数日間、日本酒を飲み、ビールを飲んだ。愛する妻は「検査が悪ければ、薬を飲めばいいだけよ」と擁護してくれたが、薬を飲めば、酒が飲めるのかどうかは、怪しいところである。ともかく酒を再び飲んでしまったのである。
 トルコでは楽しくお酒を飲みたいので、検査の2週間前から再び禁酒することにした。だが我がドラゴンズが弱いせいで、ついつい負けた後は近くのファミマ

もっとみる
パキシル

パキシル

 鬱病の薬、パキシルのジェネリック、パロキセチンの量が増えていき、とうとう限界値までになった。憂鬱な気分を改善し、意欲を高める薬だそうだ。
 最初は10㎎から始まってきつい度に増えていき、今は40㎎である。これを今度は減らそうと思うと、随分な年月がかかるのだろう。
 現在、この薬がないと、ダル重状態になる。だからこの薬は外せない。飲まなかったら、3日目に動けない状態になった。
 でもこの薬が効いて

もっとみる
竹原へ行く

竹原へ行く

 6月10日、広島市の実家へ帰る。母と妹夫婦と久しぶりに会う。妻の作るパスタとトルティーヤを食べて談笑す。母は膝が悪いのが悪化しているのか、歩くのも大義そうであった。(広島弁、きつそうの意)だか頭のほうは確かなようで、まだまだ健在である。
 最初は、日帰りで行くつもりだった。ところが、じゃらんのポイントが切れかかっていたことに気付いた。これは勿体ないと思い、竹原にその日の夕方から1泊して観光に行く

もっとみる
ドアラの危機

ドアラの危機

 最近体調不良で、休みがちなドアラ。いわずと知れた中日ドラゴンズのマスコットである。30周年なんだそうである。ということは中にいる人は若く見ても50代であろう。最早引退の時かもしれない。背番号1994を永久欠番にして、後を若手に譲って別な部署で働くのがいいと思う。長い間、大変な仕事を担ってご苦労様、ありがとうと言いたい。もっともまだ本人は引退するとは言ってないけれど。
 新生ドアラは広く公募して、

もっとみる
1ドル160円だってえ

1ドル160円だってえ

 トルコ旅行へ行く際は前もって、USドルで2万円分両替して置いて下さい。
 旅行会社からのメールが来た。トルコリラは先方に着いてから両替になるらしい。早速銀行へ行く。
 たかが2万円をUSドルにするだけで、えらくもったいぶって時間をかけて丁寧に仕事をしてくれた。
 125ドルである。2万円がだ。円高の折には200ドルくらいで交換してくれたのに、たった125ドルである。手数料合わせて約160円だ。(

もっとみる
LEDシーリング

LEDシーリング

 蛍光灯のシーリングの電球がやっと切れたので、LEDシーリングを楽天市場で買った。取り付けは難しくなかった。何せホームセンターで働いていたのだから、こんなのはお茶の子さいさいだ。
 ところが、いざ電気をつけて見ると、シーリングのカバーから黒いシミのような影が見えるではないか。これは不良品ではなかろうか。カバーの成型ミスに違いない。そう思い、業者に画像と共にメールを送った。そしてそれを送ったと同時に

もっとみる

 酒の肴がなかったので、に.んじんを生で齧った。けっこいう美味い。こうして昔の人は、だいこんやら、かぼちゃやらを生で齧っていただろう。 今はいろんな添加物を使ったお菓子がメインで売られているけれど、こうした生の味も美味しいよとおしえてあげたい。

沖縄旅行計画

沖縄旅行計画

 沖縄旅行で、友人がレンタカーを借りて回ろうと提案してくれた。僕は3年前までは毎日通勤で100km近く走っていたこともあったのだが、うつがでてから運転が苦痛になったので、運転はしないようにしていた。それであえて避けていたのだが、彼が全部運転してくれるという。ありがたいことである。
 レンタカーを使うことにより、斎場御嶽もアクセスが良くなる。なにせ1日3本しかバスがないところなのだ。これは大いに助か

もっとみる
斎場御嶽(せーふぁーうたぎ)

斎場御嶽(せーふぁーうたぎ)

 斎場御嶽に1度行ってみたいとは思っていた。沖縄最大のパワースポットである。本土でいうところの伊勢神宮である。斎場御嶽でヤフー検索すると「斎場御嶽行かない方がいい」というフレーズが必ず出てくる。後でたたりがあるから、行かないほうがいうことらしい。それだけエネルギーが強いのだろう。
 ちゃんと礼儀正しく参拝すれば、祟りなどないとは思うのだが、霊感の強い人には駄目な場合もあるのだろう。
 今度友人と何

もっとみる
カタツムリ

カタツムリ

 カタツムリがいない。ヤフーの記事に載っていた。確かにここ数年、カタツムリを見ていない。
 コンクリートやアスファルトに囲まれた生活環境の中ではカタツムリは生きてはいけない。公園の土のじめじめした環境の中で、枯れ葉の下に隠れてこそ生きていける。とにかく湿気が必要なのだ。乾燥していると、すぐ干からびてしまう。
 ところが最近は枯れ葉もブロアで吹き飛ばし、清掃員が綺麗に掃除してくれる。隠れる場所が無く

もっとみる