mametaro

動物好き。平成生まれ。適応障害と診断され休職し2024年3月末退職。リハビリのために取…

mametaro

動物好き。平成生まれ。適応障害と診断され休職し2024年3月末退職。リハビリのために取り組んでいるランニング、読書その他のことについて書き綴っています。動物、ランニング、読書、映画、ゲームその他

マガジン

  • 動物園・水族館

    動物園・水族館に行った記録

  • 読書感想

    読んだ本の記録、感想を書き綴っています

記事一覧

固定された記事

【適応障害・うつ】休職に至るまで ♯2

昨年9月末に適応障害、うつと診断され、昨年10月から現在に至るまで休職しています。 今回は休職に至るまでの様子を振り返りたいと思います。 現在の職に就いて4年目とな…

mametaro
7か月前
200

大森山動物園に行ってきました #145

今日は朝からとても暑く、最高気温が32度となりました。 日中めちゃくちゃ暑かったし今もまだ暑いです。 そんななか秋田にある大森山動物園に行ってきました。 大森山動…

mametaro
8時間前
21

最近読んでいる本(15) #144

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。 対人力のコツ──人間関係が楽になる94の知恵 植西 聰 (著) ↑ビジネス向けの対人関係を築くコツ…

mametaro
1日前
42

単発バイトのつもりが予想外の展開に #143

今日も単発バイトをしてきました。 今日は外の作業ではなく、事務補助的な仕事です。 クーラーもきいている部屋で作業ができ、とても快適でした。 朝施設内を迷いながら…

mametaro
2日前
45

ゆっくりする日があってもいい #142

今日は暑いですね。 30度以上あるようで、家の中も車の中もひどい暑さなので、やっとエアコンをつけて過ごしています。 暑さに抗ってはだめですね。 昨日は夜、突然誘わ…

mametaro
3日前
48

いろいろなことを進められた日 #141

今日は午前中に大きな病院で内視鏡検査をしてきました。 貧血症状が私の自覚症状の様子から内臓の異常であろうとみて検査を受けることになりました。 内視鏡検査は以前受…

mametaro
4日前
42

話が出てから時間が経っているけど明日は検査 #140

今日は単発のアルバイトをしてきました。 前回ほどは首も背中もダメージを受けていません。 アルバイトのメンバーも変わり、今日は穏やかに過ごすことができました。 相…

mametaro
5日前
43

今後やりたいことを考えてみる #139

昨日今日と暑くて、夏のような気候になり、少し体力が削られていますが、なんとか過ごしています。 庭のブロッコリーも収穫し、昨晩食べました。 少し成長が進みすぎたか…

mametaro
6日前
60

不安感に襲われながらも少しずつ進む準備を整える #138

昨日の農作業による筋肉痛が腕や肩にきています。 ほどよい筋肉痛なので不快感はなく、私生活にも支障ないくらいでよかったです。 今日は落ち着いて過ごすことができまし…

mametaro
8日前
57

アルバイトをしつついつもの生活もしてみる #138

今日は朝からアルバイトをしてきました。 8:00~15:00のアルバイトで、内容は農作業のものになります。 単発なので次は決めておらず、次どうするかは今日の様子がよかっ…

mametaro
9日前
53

新しい動きに向けて #137

昨日は通院の日でした。 前回は血液検査の結果により重度の貧血状態だとわかり、大きな病院への紹介状を書いてもらいました。 その後、大きな病院で予約を済ませ、先日再…

mametaro
10日前
49

最近読んでいる本(14) #136

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。 ネコはどうしてわがままか 日高 敏隆 (著) ↑タイトルはネコですが、ネコだけでなく、3ページ程ず…

mametaro
12日前
58

嫌なことを考えたり思い出したりしない方法を考える #135

普段生活しているなかで、前職のトラウマを思い出してしまったり、人から言われたこと、されたことをふと考えてしまったりして、不安感に襲われたりパニック症状が出たりす…

mametaro
13日前
47

5月の振り返り #134

今日で5月も終わりですね。 今月は不安感に襲われて泣きながら過ごした日などもありましたが、ランニングや読書にもほどほどに取り組めたのと、1回だけお金をいただく案件…

mametaro
2週間前
50

再び検査は先延ばしに・・・ #133

今日、大きな病院に検査をしに行きました。 先週病院に行ってから予約しなおして、やっと通院の日となりました。 この間も不調を感じたりして過ごし、不安な日々でした。…

mametaro
2週間前
39

明日は大きな病院で検査 #132

先日、通っているメンタルクリニックで血液検査をしてもらい、重度の貧血であることがわかりました。 ここ数日は1日に何度かひどい立ちくらみを感じたり、眠気があったり…

mametaro
2週間前
45
【適応障害・うつ】休職に至るまで ♯2

【適応障害・うつ】休職に至るまで ♯2

昨年9月末に適応障害、うつと診断され、昨年10月から現在に至るまで休職しています。

今回は休職に至るまでの様子を振り返りたいと思います。

現在の職に就いて4年目となりますが、体の異変は1年目の冬には感じていました。

ストレスの原因は直属の先輩(50代)の無責任な行動と仕事への取り組み方に疑問を抱いていたことにありました。

元々自分は仕事に対して責任感が強く、向上心も高いため、このような先輩

もっとみる
大森山動物園に行ってきました #145

大森山動物園に行ってきました #145

今日は朝からとても暑く、最高気温が32度となりました。

日中めちゃくちゃ暑かったし今もまだ暑いです。

そんななか秋田にある大森山動物園に行ってきました。

大森山動物園は、以前学生の時に来たのですが、それ以来で久々の訪問になります。

今日は暑いからかそんなにお客さんもおらず、混みあうこともなくスムーズに入場できました。

入り口付近にいたヤマアラシも暑さのせいかじっとしていました。

レッサ

もっとみる
最近読んでいる本(15) #144

最近読んでいる本(15) #144

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

対人力のコツ──人間関係が楽になる94の知恵
植西 聰 (著)

↑ビジネス向けの対人関係を築くコツが見開きで94つ綴られています。上司と部下の関係や、苦手な人との付き合い方、相手に期待しすぎない、相手の話をよく聞いてから自分の話をする、など、偉人たちの言葉や行動を参考に書かれています。「人と共に生きていく」ための知恵の力こそが

もっとみる
単発バイトのつもりが予想外の展開に #143

単発バイトのつもりが予想外の展開に #143

今日も単発バイトをしてきました。

今日は外の作業ではなく、事務補助的な仕事です。

クーラーもきいている部屋で作業ができ、とても快適でした。

朝施設内を迷いながらも目的地に到着し、最初に社長さんと少しお話をする時間があったのですが、話している中で、意外な事実が発覚しました。

それは、私が前職で働いていた時に、業務でお世話になったある会社の社長さんがいるのですが、今日お世話になった社長さんがそ

もっとみる
ゆっくりする日があってもいい #142

ゆっくりする日があってもいい #142

今日は暑いですね。

30度以上あるようで、家の中も車の中もひどい暑さなので、やっとエアコンをつけて過ごしています。

暑さに抗ってはだめですね。

昨日は夜、突然誘われた鴨肉のサムゲタン、カモゲタンを食べに行ってきました。

初対面の方々ばかりで、少々緊張しましたが、みなさん気さくに話しかけてくださり、とても楽しく過ごすことができました。

話している中で、私がまだこの土地に慣れていないことを気

もっとみる
いろいろなことを進められた日 #141

いろいろなことを進められた日 #141

今日は午前中に大きな病院で内視鏡検査をしてきました。

貧血症状が私の自覚症状の様子から内臓の異常であろうとみて検査を受けることになりました。

内視鏡検査は以前受けたことがあったのですが、改めて受けてみるとひどいもんでした。

というのも、麻酔の入った薬を飲んでも内視鏡が喉から入る感覚は辛く、何度も何度もその違和感と苦しさにおえッとなってしまい、涙も出てくるしでやっぱりしんどかったです。

結局

もっとみる
話が出てから時間が経っているけど明日は検査 #140

話が出てから時間が経っているけど明日は検査 #140

今日は単発のアルバイトをしてきました。

前回ほどは首も背中もダメージを受けていません。

アルバイトのメンバーも変わり、今日は穏やかに過ごすことができました。

相変わらず時間が過ぎるのが遅かったけど、前回よりは気持ち的にも楽だった気がします。

そして明日は貧血の原因を探るため、諸々の検査を受ける予定になっています。

内視鏡や他の検査を受けるのですが、内視鏡検査は一度やった時にしんどかったの

もっとみる
今後やりたいことを考えてみる #139

今後やりたいことを考えてみる #139

昨日今日と暑くて、夏のような気候になり、少し体力が削られていますが、なんとか過ごしています。

庭のブロッコリーも収穫し、昨晩食べました。

少し成長が進みすぎたかな?という感じでしたが、美味しくいただきました。

夏場はトマトやナス、ピーマン、バジル、セージが控えているので、成長が楽しみです。

この週末に今後のことをいろいろ考えている中で、直近にやりたいことや将来のことで、できそうなことをいろ

もっとみる
不安感に襲われながらも少しずつ進む準備を整える #138

不安感に襲われながらも少しずつ進む準備を整える #138

昨日の農作業による筋肉痛が腕や肩にきています。

ほどよい筋肉痛なので不快感はなく、私生活にも支障ないくらいでよかったです。

今日は落ち着いて過ごすことができました。

朝から家事をして、本を読みに歩いて出かけ、ちょっと寄り道をして帰り、庭の草むしりと水やりをして、映画「怪獣総進撃」を観ながら本を読み、今に至ります。

何もしていないようでも、それなりにいろいろしたような気分になっているので、良

もっとみる
アルバイトをしつついつもの生活もしてみる #138

アルバイトをしつついつもの生活もしてみる #138

今日は朝からアルバイトをしてきました。

8:00~15:00のアルバイトで、内容は農作業のものになります。

単発なので次は決めておらず、次どうするかは今日の様子がよかったらかなぁと決めていました。

作業的には超単純で、立ち仕事でも体力的には余裕だったのですが、見上げる作業が多かったため、首から背中への負担が大きいことと、あまり和気あいあいと他の人と話すような感じではなかったのが少し気になりま

もっとみる
新しい動きに向けて #137

新しい動きに向けて #137

昨日は通院の日でした。

前回は血液検査の結果により重度の貧血状態だとわかり、大きな病院への紹介状を書いてもらいました。

その後、大きな病院で予約を済ませ、先日再度血液検査をした上で、来週の11日に内視鏡などの検査、17日にまた血液検査をする予定になっています。

この状況を先生にお伝えすると、内臓やその他に原因がありそうだねとのことでいろいろなアドバイスをいただきました。

食事のことや、生活

もっとみる
最近読んでいる本(14) #136

最近読んでいる本(14) #136

読んだ本のストックがたまってきたので感想を書き残したいと思います。

ネコはどうしてわがままか
日高 敏隆 (著)

↑タイトルはネコですが、ネコだけでなく、3ページ程ずつ、いろんな動物の「へぇーそうなんだ」という行動や生態について書かれており、サクサクと読めました。第一部でたくさんの生き物の生態について書かれており、第二部では「きどる」「受ける」などの感情?が動物にもあてはまることを面白く書かれ

もっとみる
嫌なことを考えたり思い出したりしない方法を考える #135

嫌なことを考えたり思い出したりしない方法を考える #135

普段生活しているなかで、前職のトラウマを思い出してしまったり、人から言われたこと、されたことをふと考えてしまったりして、不安感に襲われたりパニック症状が出たりすることがあります。

基本的には、何かに集中することでそういったことを考える隙を与えないことが得策だと思うのですが、

・リラックスしているとき
・お風呂に入っているとき
・歩いているとき
・本を読んでいるとき
・運転しているとき

などに

もっとみる
5月の振り返り #134

5月の振り返り #134

今日で5月も終わりですね。

今月は不安感に襲われて泣きながら過ごした日などもありましたが、ランニングや読書にもほどほどに取り組めたのと、1回だけお金をいただく案件に挑戦できた日もあり、比較的いろいろとできたのではないかと思っています。

不安感については過去のことを思い出してしまってPTSDやパニック症状などに襲われて、泣きながら過ごした日がありました。

何もできなくなるので、ひたすらうずくま

もっとみる
再び検査は先延ばしに・・・ #133

再び検査は先延ばしに・・・ #133

今日、大きな病院に検査をしに行きました。

先週病院に行ってから予約しなおして、やっと通院の日となりました。

この間も不調を感じたりして過ごし、不安な日々でした。

そして今日。

無事受付を済まし、診察となりました。

先生は検査する前から

「鉄欠乏性貧血だろうね~」

「この年代の方はそうなんだよね~」

と、おっしゃっていて、検査をする感じではないんだろうなぁと察してから不安な感じになっ

もっとみる
明日は大きな病院で検査 #132

明日は大きな病院で検査 #132

先日、通っているメンタルクリニックで血液検査をしてもらい、重度の貧血であることがわかりました。

ここ数日は1日に何度かひどい立ちくらみを感じたり、眠気があったりということは感じていますが、ひどいだるさは感じずに過ごしています。

しかし、ランニングをしようとすると思うように走ることが出来ず、先日のハーフマラソンもやっとのことで走った状況です。

明日は大きな病院での検査をするために予約をしている

もっとみる