マガジンのカバー画像

カテゴリなし

74
定型のものよりも、書くための気合いが入っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【講談社 まんが社会見学】セロハンテープ オススメ度:★★★★★(1〜5)

テーマ特化してます。 脱線せず、セロハンテープをしっかりと深掘り。 実用性実用的。 工作…

【講談社 まんが社会見学】保険 オススメ度:★(1〜5)

テーマ汎用的。 保険のはじまりから、 現代の生命保険、損害保険、自動車保険などまで、 幅広…

【講談社 まんが社会見学】栄養ドリンク オススメ度:★(1〜5)

テーマ特化してます。 エナジードリンクやスポーツドリンクとの違いの説明も。 実用性実用的…

【講談社 まんが社会見学】チョコレート オススメ度:★★(1〜5)

テーマ特化してます。 チョコレートの歴史、製造、 世界での食べられ方などを紹介しています…

【講談社 まんが社会見学】化学せんい オススメ度:★★★(1〜5)

テーマ広範囲。 「繊維」と言っても、衣料だけでなく 様々なところで使われる汎用的な素材で…

【講談社 まんが社会見学】かちわり氷 オススメ度:★★★★(1〜5)

前置き学研まんがレビュー100冊を達成し、 毎週更新から不定期更新にすることにしましたが、 …

【こんな学研まんがはイヤだ】鉄パイプのひみつ(妄想)

学研まんがの読み過ぎなのか、 夢の中でも学研まんがを読んでいました。 その内容があまりにもぶっ飛んでたので、 覚えている範囲で共有します。 テーマ特化してます。 鉄パイプにはさまざまな用途がありますが、 なぜか武器としての鉄パイプに特化。 実用性いざというときの護身用の知識にはなります。 いざというときに手元に鉄パイプがある シチュエーションがどれくらいあるか不明ですが。 ストーリー19世紀末、西洋の工場で働いていた日本人が、 工場の秘密を守るために 鉄パイプが(

【3選@2024年】達成できたこと【妄想】

① note毎週投稿を継続(226週)継続的なアウトプットにより、 思考と内省を深めることができま…

【3選@2023年】人生変わった本

2023年に読んで人生が変わった本を3つ紹介します。 ※2022年版はこちら。 読書まとめとして…

あと136時間以内にやりたい10のこと

2023年は、まだ136時間くらい残っています(記事作成時点)。やりたいことがあるなら、来年を待…

【1選@2023年】買ってよかったモノ

昨年に続いて、2023年に買ってよかったモノを紹介します。 今年自分向けに買ったモノの母数が…

【視える化】長女のお気に入りポケモン並べてみた

悪役感すごい。(ヌオーは癒し枠) ポケスタ金銀が主な情報源なので、選出が第二世代までに偏…

【画像生成AI】ダイズ・スタンド

ダイズは空気中の窒素を取り込むバクテリアと共生しており、やせた土地でも栽培できます。 Wi…

3選@3歳長女とポケモンバトルして気づいたこと

3歳の長女と「ポケモンスタジアム金銀」で対戦しました。長女にとって知らないポケモンがたくさん出てきて、動いて戦う姿が楽しいようです。今年の8月にNintendo Switchでも遊べるようになったみたいですが、我が家では妻が実家から持参した由緒正しいNINTENDO64で。ソフトは2000年発売ですって… 歳の差30以上・20世紀のゲームで行われたポケモンバトルから、ちょっとした気づきを3つ共有します。 勝つことを目的としなくてもよい私のミッションは、色々なわざを出すこと