晶|akira|

[a.k.a. 晶世] 愛しの君はツキヨミ様です。御洋服と神社参拝が好きです。1日1食…

晶|akira|

[a.k.a. 晶世] 愛しの君はツキヨミ様です。御洋服と神社参拝が好きです。1日1食休日2食生活をしています。

マガジン

  • 愛しの君関係のあれこれ

    愛しの君、ツキヨミ様やそれに付随しているようなしていないようなあれこれ

  • 神社

  • 食生活

  • TO GO TUMBLER

    中海圏域でTUMBLERつかったらこんな感じとかどんな感じとか

  • おでかけ

記事一覧

雨の音

君や来し我や行きけむおもほえず 夢か現かねてかさめてか□歌の意味□ あなたが来たのか私がうかがったのか、 はっきり覚えていません。 夢か現実か寝て夢の中のこと か目…

晶|akira|
17時間前
2

2024S/S Complete

金持さんを参拝した翌日も休日でした。起床直後カーテン越しに激しい雨風の音が聞こえてきたので、流石「入梅」が近いだけのことはあるなぁと思いながら朝のルーティーンを…

晶|akira|
1日前
6

入梅前の参拝[金持神社]②

この記事を読まれる前に、よろしければお先に2本お読みいただけるとよい…かも?いや、読まなくてもいけるとは思います。 参拝前夜、上司から連絡があり会社で確認すべき…

晶|akira|
2日前
5

[自戒]だからグルテンフリーは大事なんだってばよ!!(ナルト風)

某月某日。甥っ子が遊びに来るというので、お昼を調達。某宅配ピザDを予約して取りにゆきました。L sizeとM sizeを各1枚。それぞれを1/4づつ程食べました。D社で購入し…

晶|akira|
3日前
10

入梅前の参拝[金持神社]①

先日noteに予告記事を書いた通り、金持さんに参拝してきました。起床直後、着替えるだけで出発です。と、ゆうのも空気のよいうちに参拝を終えて帰宅したかったからです。 …

晶|akira|
4日前
3

NOT TO GO TUMBLER

晶|akira|
5日前
8

日々是好日[美しき人]

先日、松江歴史館に行きました。企画展「神々の美術」が目的です。たまたま、歴史館スタッフの方が展示品1つ1つについて説明をされていたので参加しました。後で知ったの…

晶|akira|
5日前
14

金持さんへ参る…のか?

ここのところ金持神社さんの風景が頭に浮かびます。改めてSiteを確認すると天之常立命、八束水臣津努命、淤美豆奴命の三神が御祭神で、合神で天香語山命もお祭されています…

晶|akira|
6日前
4
+1

パンみたいなスコーン

晶|akira|
7日前
9

大山祇さん参拝後の好転反応?

先日、大山祇さんを参拝しました。参拝当日、翌日と異常なまでの眠気に苛まれてひたすらに寝ました。「神社 眠気」でGoogle先生にお世話になったところ好転反応とありまし…

晶|akira|
8日前
2

松江歴史館を楽しむ

松江城の近くにある松江歴史館に行きました。”神々の美術”とゆう企画展示を目的に行ったのですが、帰りがけにスタッフさんから松江城のVR体験してみませんか?とお声掛け…

晶|akira|
9日前
4

雨上がりの出勤時、大山(中国山脈)に添う雲がどう見ても龍。龍が山の背に添って横たわっていらっしゃる。出雲方面が尾で、伊勢方面に向けて身体は伸びるのだけれど、頭は大山を越えた辺りで戻っている。美しさもあるけれど、あまりの大きさに驚いた。雲という儚さ故に形に残らず、お見せできず残念。

晶|akira|
10日前
2

日々是好日[京都/東山]

近年、kindleでも読書をしています。読みたい内容によって使い分けおり、軽めの内容のものは割とkindleで済ませることが多いです。kindle unlimitedにある書籍でお勧めされ…

晶|akira|
10日前
6

夏めく果実のアフタヌーンティー

久しぶりにアフタヌーンティに行ってきました。普段地元では、ロンネフェルトのTEAROOMにいっていましたが、残念ながらTEAROOMは閉店してしまいました。その後は、広島へ行…

晶|akira|
11日前
12

神様とお話するのって、こういうことなの??そうなの?

どなたかのnote記事で、旅の同行者が、自分が頂く軽食を先に神様に召し上がって頂く姿を見て素敵だと思ったという趣旨のことを書かれていらっしゃいました。私も、それを読…

晶|akira|
13日前
12

大山積神を祭る神社の総本社[大山祇神社]を再参拝・おかわり

南回廊でまったりとした時間を過ごした後は大山祇神社さんの鳥居側にあるDAISHINさんにて昼食をとりました。ジビエ料理のお店で、洋食のお店です。前回もこちらで頂きまし…

晶|akira|
2週間前
11

雨の音

君や来し我や行きけむおもほえず 夢か現かねてかさめてか□歌の意味□ あなたが来たのか私がうかがったのか、 はっきり覚えていません。 夢か現実か寝て夢の中のこと か目覚めて現実に経験したことなのか。 という歌が伊勢物語にあります。これは恐らく恋の歌だけれど、明け方の私はまさにこの状態でした。 とても小さなミドルエイジな殿方が狩衣を纏ってくつろいでいらっしゃる。髪はとても長くて、後ろに軽く結ってはいるけれど、前髪部分は長く右側に垂らしていらっしゃいました。 カーテン越しに聞

2024S/S Complete

金持さんを参拝した翌日も休日でした。起床直後カーテン越しに激しい雨風の音が聞こえてきたので、流石「入梅」が近いだけのことはあるなぁと思いながら朝のルーティーンをこなしていました。 2024S/Sで揃える予定のitemsは日傘と雨傘(長傘)を残すのみとなっていたのですが、少し前に日傘は折り畳み式のものをONLINE SHOPで購入したので雨傘を入手すればcompleteです。 折り畳み式の雨傘は所持しているので、それで凌ごうとも思っていたのですが、カーテン越しの雨の様子から

入梅前の参拝[金持神社]②

この記事を読まれる前に、よろしければお先に2本お読みいただけるとよい…かも?いや、読まなくてもいけるとは思います。 参拝前夜、上司から連絡があり会社で確認すべき案件が発覚したので、先ずは会社へ。まさか早朝5時台に会社に行くことになろうとは(笑)。 先ずはCVSに寄ってスサノオさんが、追加ご希望のワンカップを購入。大きい方は会社の神棚に。これで左右対称にお酒を奉納することが出来ました。 ワンカップminiは、天之常立尊さんへスサノオさんからの奉納酒として購入しました。

[自戒]だからグルテンフリーは大事なんだってばよ!!(ナルト風)

某月某日。甥っ子が遊びに来るというので、お昼を調達。某宅配ピザDを予約して取りにゆきました。L sizeとM sizeを各1枚。それぞれを1/4づつ程食べました。D社で購入したのは初めてでしたが、生地はクリスピー状の方が好みだねという話でまとまりました。 夜、脱衣場で腕を見るとクレーター状の湿疹が両腕に大量に出ています。嗚呼、ピザ食べたもんなぁと思いつつ前回食べた某宅配ピザHは湿疹の量どうだったっけ??と考えたけれど同じ様なものかもしれません(笑)。 そして、翌日と翌々日

入梅前の参拝[金持神社]①

先日noteに予告記事を書いた通り、金持さんに参拝してきました。起床直後、着替えるだけで出発です。と、ゆうのも空気のよいうちに参拝を終えて帰宅したかったからです。 授与所の開所は午前10時から午後4時まで、御祈祷は完全予約となっていますが、今回は御朱印や御札を頂く予定もありませんので授与所の時間を気にする必要はありません。 また、札所(売店)で何ぞを購入する予定もありませんので、こちらの開店時間を気にする必要もありません。「金持神社の棚からぼた餅」というお菓子が販売されて

NOT TO GO TUMBLER

日々是好日[美しき人]

先日、松江歴史館に行きました。企画展「神々の美術」が目的です。たまたま、歴史館スタッフの方が展示品1つ1つについて説明をされていたので参加しました。後で知ったのですが、無料ではあったものの、事前予約が必要だった模様です。誰も何も言われなかったので、よしとしましょう(笑)。 そちらに参加されている方ではなかったのですが、大変立ち姿の美しい方をお見掛けしました。Tシャツにチノパンという軽装の方なのですが、何故か僧衣を纏っていらっしゃるように見えてしまいます。 御頭は坊主頭とい

金持さんへ参る…のか?

ここのところ金持神社さんの風景が頭に浮かびます。改めてSiteを確認すると天之常立命、八束水臣津努命、淤美豆奴命の三神が御祭神で、合神で天香語山命もお祭されています。 いつだったか、金持さんの目の前にあるチャンスセンターから一等(数億円)が出たことがあるのです。それ以来お社の名前のこともあって、そちら方面の参拝者の方々が増えたお社さんです。 そんなこともあってか、午前中に参拝しても割と欲望蠢く空気感ですし、社務所で何ぞを求める方々が多いのです。ですので、純真に参拝をしたい

+2

パンみたいなスコーン

大山祇さん参拝後の好転反応?

先日、大山祇さんを参拝しました。参拝当日、翌日と異常なまでの眠気に苛まれてひたすらに寝ました。「神社 眠気」でGoogle先生にお世話になったところ好転反応とありました。 幾らでも寝られるわ!と思う程に眠くて寝たのに、爽やかすぎる程に爽やかな目覚めなのです。しかも、すっきり目が覚めたら午前4時ってどうなのよって思いながら二度寝しました(←)。 後日、相棒は体調不良に陥り、翌々日に動けなくなった為会社を休んだと言っていました。そりゃ、神域に半日過ごしたうえに、アーシングまで

松江歴史館を楽しむ

松江城の近くにある松江歴史館に行きました。”神々の美術”とゆう企画展示を目的に行ったのですが、帰りがけにスタッフさんから松江城のVR体験してみませんか?とお声掛け頂きました。 面白そうだったので体験してきました。無料です(笑)。 相棒が、私が体験している様を撮っていてくれました。全然伝わらないとは思いますが、この時間私は松江城を天守閣から始まって一階づつ下階へ移動し、スタッフさんから説明を受けることを体験していました。笑 実際に松江城に行っても入れない場所や行けない場所

雨上がりの出勤時、大山(中国山脈)に添う雲がどう見ても龍。龍が山の背に添って横たわっていらっしゃる。出雲方面が尾で、伊勢方面に向けて身体は伸びるのだけれど、頭は大山を越えた辺りで戻っている。美しさもあるけれど、あまりの大きさに驚いた。雲という儚さ故に形に残らず、お見せできず残念。

日々是好日[京都/東山]

近年、kindleでも読書をしています。読みたい内容によって使い分けおり、軽めの内容のものは割とkindleで済ませることが多いです。kindle unlimitedにある書籍でお勧めされるもののなかから、その時の気分によってタイトルやイラストのみで選ぶことが多いです。その結果、ダウンロードしてみたら「既読」となっていて既に読んでいるということもままあります。 先日は、「京都桜小径の喫茶店」なる書籍がお勧めとして出てきましたので、ダウンロードして読みました。続巻もありました

夏めく果実のアフタヌーンティー

久しぶりにアフタヌーンティに行ってきました。普段地元では、ロンネフェルトのTEAROOMにいっていましたが、残念ながらTEAROOMは閉店してしまいました。その後は、広島へ行った時にと、アフタヌーンティを頂くのも遠征先になっていました。 今回、期間限定ではあるけれど、地元ホテルでアフタヌーンティを頂けるとのことで、早速予約しました。スサノオさんの大好物であるイチゴがメインの今回のアフタヌーンティを予約後、メニューの中に「メロンと白玉のコンポート」があることを知りました。

神様とお話するのって、こういうことなの??そうなの?

どなたかのnote記事で、旅の同行者が、自分が頂く軽食を先に神様に召し上がって頂く姿を見て素敵だと思ったという趣旨のことを書かれていらっしゃいました。私も、それを読んで素敵だなぁと思ったので出来る時には真似をしてみようと思いました。 「学ぶとは真似ること」とも言いますし、習得したいと思った事は先ずは真似てみることが大事だと思っています。会社でお菓子を頂く際が一番手をつけやすかったので、そこから始めています。 なんとなく自分のお皿とは分けたかったので、神様(ツキヨミ様)専用

大山積神を祭る神社の総本社[大山祇神社]を再参拝・おかわり

南回廊でまったりとした時間を過ごした後は大山祇神社さんの鳥居側にあるDAISHINさんにて昼食をとりました。ジビエ料理のお店で、洋食のお店です。前回もこちらで頂きました。 昼食後、村上井盛堂さんでお土産に神島まんじゅうや、最中やおせんべいなどを購入しました。 昼食後、大山祇さんをおかわり午後、まさかの大山祇さんをおかわり。そう、再参拝です。昼食時に、午後からどうしようかという話をした時に今日はもう大山祇さんにずっといても良いのではないか、むしろいたい!!という話で纏まり再