アークン

月間56,000ビュー達成。 第60回宣伝会議賞ファイナリスト。 教師、メンタルトレー…

アークン

月間56,000ビュー達成。 第60回宣伝会議賞ファイナリスト。 教師、メンタルトレーナー。 サザンオールスターズと 昭和大好き❤ 出版を夢見て、ライティングを学んでいます。 『その言葉のなかに ひとすじのひかり みつけて きみの気持ち照らして』 よろしくお願いします。

マガジン

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 109,220本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • みんなで作るパトの共同マガジン

    • 17,245本

    【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 17,277本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • 遊星の共同運営マガジン

    • 2,701本

    みんなが参加して、記事の数等を増やそう! 1日にたくさんの記事を書こう  たくさんの投稿お待ちしています 共同マガジンは、複数のクリエイターが1つのマガジンに記事を掲載できる機能です。参加することで、このマガジンに投稿できるようになります。  遊星と一緒に記事を公開することで、たくさんの人たちに読んでもらいましょう!

  • 66日ライティング完走者たち

    • 291本

    『66日ライティング×ランニング』企画で毎日投稿をしてきた人たちだけが参加できるマガジンです。

記事一覧

固定された記事

『奇跡❗️宣伝会議賞ファイナリストになりました‼️』

皆さま、なんと私アークンは 本日の第60回宣伝会議賞ファイナリストに 選ばれました‼️ パチパチ👏〜 奇跡が起こった❣️ 東京虎ノ門の「The Okura Tokyo」 (オークラ東…

アークン
1年前
376

『姉の積極性が上手くいった話』

6月1日に書いた私の記事です。 姉が魔女になりすまし 弟を驚かした話です。 そんなオチャメな姉。 道端で 誰とでも話すのが得意な人。 人見知りを全くしないんです。 人と…

アークン
3時間前
36

人から親切にされると嬉しいが
人に親切にするほうが
それより何倍も嬉しい。


〜中村天風〜

アークン
13時間前
51

『パジャマの思い出』

5月31日の うりもさんのスタエフを聴きました。 天然の先輩の話。 女性の社員に 『お母さん』と呼んだり パジャマを会社に来ていき ロッカーで丁寧に畳んでいたくらい 天…

アークン
1日前
74

人間は「誰かのために」と、思った時に、
希望が生まれてくるし、
その希望を持つことによって
免疫力が高まり、
生きる力が湧いてくるのではないかと思います。



〜鎌田實(諏訪中央病院名誉院)〜

アークン
1日前
54

『姉ちゃんは魔女⁉️』

昨日の 書きのたね@ブルボンヌさんの記事を 読んでいた。 子どもさんが お母さんを魔女と思っていたという。 可愛いらしいエピソード。 子どもたちの反応が たまらなく可…

アークン
2日前
69

昔は温かいご飯に
暖かい新妻
あれから40年
今はさめたご飯に
さめた妻

家で暖かいのは
「便座」だけ。


〜綾小路きみまろ〜

アークン
2日前
57

『刀は常に磨いておくべし』

大学時代って 高校生とは違う自由さがあった。 楽しかったなぁ〜 戻りてぇ〜なぁ〜 青春時代のあの頃に。 先日、 結婚記念日に この記事を書いてから ずっと大学時代を思…

アークン
3日前
68

その道に入らんと
思ふ心こそ
我身ながらの師匠なりけれ。


〜千利休(茶道)〜

アークン
3日前
54

『嬉しいお知らせいただきました』

月曜日に 嬉しいお知らせが届きました。 #毎日更新  の記事の中から 『ここはどこ?』の記事が 先週特にスキをいただきました。 皆さんありがとうございます♪ プールで …

アークン
4日前
67

バカを試みる者だけが、
不可能を可能にできる。



〜アインシュタイン〜

アークン
4日前
49

『はじまりは好奇心』

今日は 私の結婚記念日です💐 おめでとう🎊🎉🎈㊗️ 👏👏👏 まずは自分を祝ってみました。 私と妻の出会いは大学です。 書道部で出会いました。 寮生活でキッツイ先輩の…

アークン
5日前
77

自分で選んだ道しか
幸せになれない。
人の意見を聞いても、
最後は、自分で決める。


〜作者不明〜

アークン
5日前
64

『大変かどうかは捉え方次第!』

母校の毎年発行する 同窓会誌の編集員をしています。 これが結構な役得でオイシイです。 活躍する卒業生にインタビューを 私がするんです。 質問も私が考えます。 Jリー…

アークン
6日前
78

若さを浪費するな。
勉強を節約するな。


〜平澤間(京都大学元総長)〜


アークン
6日前
60

『自己肯定感が高くなりたい人へ』

昨日の記事に書いていますが 自己肯定感が低い生徒が わりといるんです。 スポーツの部活動に入っている生徒は あまり低い感じはしないです。 若い女性の先生に 以前こ…

100
アークン
7日前
45
『奇跡❗️宣伝会議賞ファイナリストになりました‼️』

『奇跡❗️宣伝会議賞ファイナリストになりました‼️』

皆さま、なんと私アークンは
本日の第60回宣伝会議賞ファイナリストに
選ばれました‼️

パチパチ👏〜
奇跡が起こった❣️
東京虎ノ門の「The Okura Tokyo」
(オークラ東京)が会場でした。
スンゴイホテルでした。

応募作品62万8046点の中から
三次通過者0.03%の確率。
ファイナル進出は奇跡の0.005%。
通ると思いますか?
普通は思わないですよね。
その狭き門をくぐり抜

もっとみる
『姉の積極性が上手くいった話』

『姉の積極性が上手くいった話』

6月1日に書いた私の記事です。
姉が魔女になりすまし
弟を驚かした話です。
そんなオチャメな姉。

道端で
誰とでも話すのが得意な人。
人見知りを全くしないんです。
人と距離を作らない。
スピード感スゴイんです。
姉の名言を一つ紹介します。

『私は風を起こすの好きやで!』

なんか
凄い風巻き起こしそうな
感じしませんか?

つい先日の話。
姉が飼っているワンちゃんの
トリミングが終わり外に出た

もっとみる
『パジャマの思い出』

『パジャマの思い出』

5月31日の
うりもさんのスタエフを聴きました。

天然の先輩の話。
女性の社員に
『お母さん』と呼んだり
パジャマを会社に来ていき
ロッカーで丁寧に畳んでいたくらい
天然指数の高い人。
笑いました。

この話を聴いて
突然思い出したんです。
私の小学校時代の話を。

あれは小学4年生の頃。
体育の授業前に教室で
体操服に着替えていました。
制服を脱ぐために
ポタンを外していると
なんとパジャマが

もっとみる

人間は「誰かのために」と、思った時に、
希望が生まれてくるし、
その希望を持つことによって
免疫力が高まり、
生きる力が湧いてくるのではないかと思います。



〜鎌田實(諏訪中央病院名誉院)〜

『姉ちゃんは魔女⁉️』

『姉ちゃんは魔女⁉️』

昨日の
書きのたね@ブルボンヌさんの記事を
読んでいた。

子どもさんが
お母さんを魔女と思っていたという。
可愛いらしいエピソード。

子どもたちの反応が
たまらなく可愛いんです♪
こんな時代もあったなぁ〜

ふと、
思い出す古い記憶。
あんなことあったなぁ〜

私は3人兄弟。
私より2つ上に姉と
3つ下に弟がいます。

私と弟のエピソードはこちらです。
良かったら読んでください。

私たち3人

もっとみる
『刀は常に磨いておくべし』

『刀は常に磨いておくべし』

大学時代って
高校生とは違う自由さがあった。
楽しかったなぁ〜
戻りてぇ〜なぁ〜
青春時代のあの頃に。

先日、
結婚記念日に
この記事を書いてから
ずっと大学時代を思い出している。

大学1年生。
書道部に入ったら
毛色の全く違う私を
先輩たちは可愛がってくれた。

三重県の大学だったから
三重県出身者が
もちろん多い。
みんなゆっくり話している。

『そうなんさ〜』
『ちゃうに〜』

このスロ

もっとみる
『嬉しいお知らせいただきました』

『嬉しいお知らせいただきました』

月曜日に
嬉しいお知らせが届きました。 #毎日更新  の記事の中から
『ここはどこ?』の記事が
先週特にスキをいただきました。
皆さんありがとうございます♪

プールで
目が開けられない話です。
方向音痴もいいところです。
ピエロ要素満載の話になっています。

2つ目は #noteのつづけ方  応募作品の中で
『1万分の1の確率(0.01%)を叶えるために』が先週特にスキを集めました。
皆さんのおかげ

もっとみる
『はじまりは好奇心』

『はじまりは好奇心』

今日は
私の結婚記念日です💐
おめでとう🎊🎉🎈㊗️
👏👏👏
まずは自分を祝ってみました。

私と妻の出会いは大学です。
書道部で出会いました。

寮生活でキッツイ先輩の
相手を普段からしているので
部活動は逃げたい気持ちから
女子率の高い書道部を選びました。

noteやスタエフを
聴いたことがある皆さんには
私に書道部は
不似合いだと気づくでしょう!

筆で書くよりも話す男。
それ

もっとみる
『大変かどうかは捉え方次第!』

『大変かどうかは捉え方次第!』

母校の毎年発行する
同窓会誌の編集員をしています。
これが結構な役得でオイシイです。

活躍する卒業生にインタビューを
私がするんです。
質問も私が考えます。
Jリーガーやプロ野球選手。
お笑い芸人や芸能人。
芸能事務所の方や会社社長等。
凄い人に出会えます。

テープ起こしは大変ですが
そんな大変なんか目じゃないくらい
学びがあります。
お金払うくらいの価値あります。

周りからは

『よくそん

もっとみる
『自己肯定感が高くなりたい人へ』

『自己肯定感が高くなりたい人へ』

昨日の記事に書いていますが

自己肯定感が低い生徒が
わりといるんです。

スポーツの部活動に入っている生徒は
あまり低い感じはしないです。

若い女性の先生に
以前この話をして

『私はメチャンコ
自分大好きなんです❤️』
と言うと爆笑されて

『私はあまり自分のことを好きではないですね』

と言われたんです。
先生でもそうなんや?
と驚いたこともありました。

心屋仁之助 さんの言葉です。

もっとみる