akaiki_shiroimi

アーティスト 絵本作家/イラスト、児童書の執筆 執筆活動/エッセイなど 抽象画の作画 …

akaiki_shiroimi

アーティスト 絵本作家/イラスト、児童書の執筆 執筆活動/エッセイなど 抽象画の作画 イラストの掲載 CUT2023/イラスト作品集 掲載 野良猫人生、ぼんやりとひとり歩きならがら作品を作っています

マガジン

  • 日々のお仕事

    日頃のご依頼頂いた作品のご紹介や その他のイラストなどのお仕事に関しての記事まとめ

  • akaiki×shiroimiイラスト作品集

    Illustrator.akaiki×shiroimiのイラストまとめ

  • オリジナル絵本

    Illustrator.akaiki×shiroimi オリジナル絵本作品集

  • handmade 手仕事

    料理・手芸(刺繍、編み物)など日常の手作りを楽しむ

  • 刺繍図案・編み図

    オリジナル 編み物の編み図と刺繍図案

記事一覧

固定された記事

自己紹介

アート作品の作画、執筆を主に活動しております akaiki×shiroimi(アカイキ.シロイミ)と申します 当ページ、また当作品をご覧くださり、ありがとうございます イラス…

akaiki_shiroimi
10か月前
848

CDジャケットイラストのご依頼受付について

自身のココナラ販売ページにて作成内容と CDジャケットイラストの料金設定の見直しをしました 3つのパターンから作成内容で承っております 私自身も音楽が好きなので、作…

63

迷子のブーケ

76

山奥のガーデン・冷たい風ver.

69

新作イラスト  山奥のガーデン

新作イラストのご紹介です この所、絵本の作画や執筆 そして新たに刺繍を始めたりと違う作業に没頭していた為 新作のオリジナルイラストを4月の終わりから全く描いていな…

61

挿絵作画  好きなことから知る自分

先日書いた記事に引き続き 現在、作画中のオリジナル絵本『うさぎのリボン』(仮)の挿絵を描いています この記事に載せている挿絵は、イラスト作品として ヴィンテージ…

105

刺繍図案  リースの刺繍

新作の刺繍を図案を作り ハンカチを仕上げてみました フレンチノットステッチの黄色い実がポイントのリースを描き上げて刺繍をしました 今回の刺繍は、生成色に少し近い…

85

スマホ待ち受け/ strawberrytoast [再アップ]

かなり前に書いた記事内で、配信していました 待ち受け ストロベリートーストが、記事内でダウンロードが可能になっていなかった為 改めまして、待ち受けをダウンロード…

150
47

刺繍  野原と読書

最近、絵本の作成に取り組んでいるakaiki×shiroimiですが 絵本の作成だけでは、どうもモチベーションが下がってしまうと言うことで このところ、ずっとやりたいと思って…

131

絵本挿絵 お出かけ前のおめかし

絵本の挿絵として、新たに作画した作品 お出かけ前のおめかし 絵本の挿絵として使用する前にイラスト作品としてヴィンテージ絵本の1ページのように仕上げました 鏡を覗き…

akaiki_shiroimi
10日前
127

akaiki×shiroimi art. [ Hitosaji ]

art素材 set  [ Hitosaji ] [ Hitosaji ] Handmade patchwork size:2048px×2048px [ Hitosaji ] Berry Planet Jam size:2048px×20…

400
akaiki_shiroimi
13日前
56

刺繍日和

空が灰色の時は 時間の色もくすんでしまって 昼寝ならよく眠れると言うのに なんとく、灰色の雲に飲み込まれて時間に流されてしまう 文章と、絵のアイディアが出ない時…

akaiki_shiroimi
13日前
133

嬉しいお声をいただきました🪴

水瀬そらまめさん ありがとうございました

https://note.com/soramame_minase/n/n445554a5c545?from=notice

akaiki_shiroimi
2週間前
54

イラスト作成のご依頼をいただきました

今回、こちらのnoteより 水瀬そらまめ様より、アイコン作成のご依頼を頂きまして作画させていただきました そらまめをテーマにとのご依頼をくださり、執筆と組み合わせま…

akaiki_shiroimi
2週間前
77

[エッセイ] 棘だらけの枝の赤い実

蝉の抜け殻も、ぬいぐるみみたいに綿を詰めればちゃんと動く それから、起動するためのエンジンを詰めればちゃんと動く 死んでいるのか、生きているのか? そんな疑問は…

akaiki_shiroimi
2週間前
84

お気に入りをパッチワーク

これまで、こつこつとエッセイと共に描いて来た抽象画 最近はもう抽象画でさえなくなっているような気もしていますが 良い感じ!と自分が思えたらそれでよしと思いながら…

akaiki_shiroimi
2週間前
102
自己紹介

自己紹介

アート作品の作画、執筆を主に活動しております

akaiki×shiroimi(アカイキ.シロイミ)と申します

当ページ、また当作品をご覧くださり、ありがとうございます

イラストレーターとしての活動を通して

これまで、イラストレーターや自身のブログの活動を通して
たくさんの方々と関わらせていただいたことを
まず初めにお礼申し上げます

私自身の絵の作画のきっかけは子供の頃にたくさんの希望をも

もっとみる
CDジャケットイラストのご依頼受付について

CDジャケットイラストのご依頼受付について

自身のココナラ販売ページにて作成内容と
CDジャケットイラストの料金設定の見直しをしました

3つのパターンから作成内容で承っております

私自身も音楽が好きなので、作品を描き上げると
どんな音楽が合うのかと考えたりします

今回、作成し
こちらのページに載せております

迷子のブーケと言う作品をInstagramではBGM付きで投稿しています

こちらにもリンクを貼り、見ていただきたいところのな

もっとみる
新作イラスト  山奥のガーデン

新作イラスト  山奥のガーデン

新作イラストのご紹介です

この所、絵本の作画や執筆
そして新たに刺繍を始めたりと違う作業に没頭していた為
新作のオリジナルイラストを4月の終わりから全く描いていなかったのですが
久しぶりの新作を描きました

鹿の角と野の花を組み合わせ、山奥にあるガーデンをイメージして描きました

実は、この作品
色を塗るまでは、刺繍の図案として作ったものでしたが
私の刺繍レベルが足らずに絵にしてみることで完成し

もっとみる
挿絵作画  好きなことから知る自分

挿絵作画  好きなことから知る自分

先日書いた記事に引き続き

現在、作画中のオリジナル絵本『うさぎのリボン』(仮)の挿絵を描いています

この記事に載せている挿絵は、イラスト作品として
ヴィンテージ風に仕上げていますが

原本は、主人公のうさぎが
絵本を読んでくれている絵本の向こう側の子供達と好きな物を選びながら朝の支度をすると言うストーリーにしています

使う石けんを選んだり

パンに塗るジャムを選んだり、お出かけの服やバックを

もっとみる
刺繍図案  リースの刺繍

刺繍図案  リースの刺繍

新作の刺繍を図案を作り
ハンカチを仕上げてみました

フレンチノットステッチの黄色い実がポイントのリースを描き上げて刺繍をしました

今回の刺繍は、生成色に少し近い糸と辛子色の糸
2色を使用して作っています

こんな風に、スケッチブックにイメージを膨らませて
描き始め、試行錯誤しながらも塗って行きます

この図案は意外にもとても簡単で
上手な人なら1時間ほど出来てしまうかもしません

縫ってみれば

もっとみる
スマホ待ち受け/ strawberrytoast [再アップ]

スマホ待ち受け/ strawberrytoast [再アップ]

かなり前に書いた記事内で、配信していました
待ち受け ストロベリートーストが、記事内でダウンロードが可能になっていなかった為

改めまして、待ち受けをダウンロードできるように再アップ致します

今回、前回の記事内で発信したオリジナル待受と共に

新たに抽象画素材にて販売中のberry planetの画像の色違いを背景に使用した
strawberrytoast [berry planet]も同時に作

もっとみる
刺繍  野原と読書

刺繍  野原と読書

最近、絵本の作成に取り組んでいるakaiki×shiroimiですが

絵本の作成だけでは、どうもモチベーションが下がってしまうと言うことで
このところ、ずっとやりたいと思っていた刺繍図案作りに挑戦しています

先日書いた記事
刺繍日和で作成途中だったハンカチが出来上がったのですが
あまり、満足のいく結果にならず

今、思えば
何も考えずにチェーンステッチで
更には、何も考えずにクリーム色の糸で縁

もっとみる
絵本挿絵 お出かけ前のおめかし

絵本挿絵 お出かけ前のおめかし

絵本の挿絵として、新たに作画した作品
お出かけ前のおめかし

絵本の挿絵として使用する前にイラスト作品としてヴィンテージ絵本の1ページのように仕上げました

鏡を覗き込み、朝の支度

現在、絵本3作を少しづつ
気がむくまま仕上げています

絵本の小話

私自身こうして絵本を描いているのですが
子供の頃から、絵本が大好き

今も本棚にはその時からのお気に入りの絵本がいくつか並んでいます
その中から一

もっとみる
刺繍日和

刺繍日和

空が灰色の時は

時間の色もくすんでしまって

昼寝ならよく眠れると言うのに
なんとく、灰色の雲に飲み込まれて時間に流されてしまう

文章と、絵のアイディアが出ない時は頭の中が曇りの日

頭の雲を晴らす方法は色々と蓄えて来た

森へ行くこと

自然の中でひとりになること
音楽を聴くこと

好きな曲が詰まったプレイリストにはいつの間にか飽きてしまって

もっと、こう今の自分にフィットした音が聞きたい

もっとみる
イラスト作成のご依頼をいただきました

イラスト作成のご依頼をいただきました

今回、こちらのnoteより
水瀬そらまめ様より、アイコン作成のご依頼を頂きまして作画させていただきました

そらまめをテーマにとのご依頼をくださり、執筆と組み合わせまして
ガラスペンをフォークに仕立てて美味しく仕上げて見ました

2つのなかよしそらまめと、ローズマリー
そして、水瀬さんの水のイメージでソース
しっとりとしたアイコンになりました

ガラスペンの作画、楽しかったです!!

ー 水瀬そら

もっとみる
[エッセイ] 棘だらけの枝の赤い実

[エッセイ] 棘だらけの枝の赤い実

蝉の抜け殻も、ぬいぐるみみたいに綿を詰めればちゃんと動く

それから、起動するためのエンジンを詰めればちゃんと動く

死んでいるのか、生きているのか?
そんな疑問はいつまでも消すことは出来なくとも存在はしているし
エンジンは好調だ

肉のないすき焼き

主食のない食事

パンのないサンドイッチ

あるべきものがない人生を生きてきた私は蝉の抜け殻

殻だけで動く奇跡の人と言ってもいいかな?

そんな

もっとみる
お気に入りをパッチワーク

お気に入りをパッチワーク

これまで、こつこつとエッセイと共に描いて来た抽象画

最近はもう抽象画でさえなくなっているような気もしていますが
良い感じ!と自分が思えたらそれでよしと思いながら描いています

様々な物をテーマにして、それなりの枚数を描いて来たのですが
自分の中でもお気に入りとそうでは無い物があり

最近はそんな自分的お気に入りとそうで無い物がかなりハッキリとする数を描いて来たと言う事もあり

自分的なお気に入り

もっとみる