マガジンのカバー画像

ひめこのお気に入り

838
素敵なnote記事。また読み直したい記事。みんなに知って欲しい記事をまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

ありがとうございます

ありがとうございます

まずは茶々子からのご挨拶🐱です

茶々子を可愛いと言って下さる皆さま
いつもありがとうございます😊💕
ダイエットは…🤐ですが元気にプクプク?
育ち今日も癒やしを与えてくれています☺️
またこれからも見て下さると嬉しいです🐱

4月に入り寒暖差が激しかった毎日も
落ち着いてきましたね
桜のお花見🌸も、この週末ピークのところが
多かったかと思います
過ごしやすい季節ですが体調など崩しやすい

もっとみる
423.noteという世界⑱noteの嬉しいシステム「マガジン」って、面白い。

423.noteという世界⑱noteの嬉しいシステム「マガジン」って、面白い。

1.note雑感1.「自分の好きな人だらけ」のオリジナルnoteマガジンの世界私は初期の頃、note「マガジン」は自分のものを入れるためのモノだと勘違いしてました。
しかし、このnoteを続けていくと自分の知らない、知らない人から「マガジン」に取り上げてくれるようになります。

私の場合、はじめはどうしたらいいのか、わからないまま自分のnoteのコメント欄にお礼の言葉を添え続けました。

しかし、

もっとみる
キラキラ✨ひかる 092_20240525

キラキラ✨ひかる 092_20240525

美容院で転職をみた先日美容院に行って髪を切った
私は美容院にはお金をかける方である
本当は上京時にいつもヘアスタイルを変えているのだが、上京する予定がなく、1年以上キープしたくるくるパーマをなんとかしたかったものだから、3月末に地元の美容院に行って、パーマ部分をほとんど切り落としてしまった

行きつけの美容院ではいつも店長(アートディレクター)に切ってもらっている
この美容院は全国展開をしており、

もっとみる
キラキラ✨ひかる 093_20240526

キラキラ✨ひかる 093_20240526

たまごが先がニワトリが先かここに一人の脱サラした男がいる
長年の夢であったカフェを開くことになった

彼は「疲れている人を癒すための穏やかな空間を提供したい」と思い、カフェを思いついた

彼は自分がこれまでサラリーマンとして働いてきた中で、疲れている人がなんと多いことか!自分がそれを絶対に癒す側の人間になるんだ、と強い気持ちをもって転職した

生まれて初めて「やりたいこと」を見つけたようでワクワク

もっとみる
キラキラ✨ひかる 094_20240527

キラキラ✨ひかる 094_20240527

未熟な自分を認めるのが辛い私は学校で発達障害の支援員をしている

最初、私がこの仕事を選んだ時、「私ならできる」と自信を持っていた

最近、子どもがいないことが裏目に出ている気がしてならない
人と比べる必要はない
それは分かっている、分かっているけど・・・

私と同じ仕事をしている人が2人いる
2人とも小学生・中学生のお母さんだ
子どもの扱いになれている

子育てをしたことがない私は対応が2人より

もっとみる
キラキラ✨ひかる 095_20240528

キラキラ✨ひかる 095_20240528

軸がブレブレ先日投稿した「たまごが先かニワトリが先か」の記事の続きである

1日目「何はともあれ知ってもらうこと大事」
2日目「子どもいなくても子ども支援はできる」
ときたもんだ
さて、今日は・・・
「教員免許は必要か」について書こうと思う

私は長年勤めた会社を辞め、フリーになることにした
それが2023年1月のこと。今から約1年半前のことである
3ヵ月ほどゆっくりと自分の時間を楽しんだ後、

もっとみる
キラキラ✨ひかる 096_20240529

キラキラ✨ひかる 096_20240529

教える技術私は地域の子どもの支援事業を立ち上げようと思って奮闘中である
地元の学校にも支援員として勤務している
通信大学に通って教員免許をとろうとしている

今はもっぱら「教える」という技術に向き合うことが多い

だが、私は「教えることはできない」と思っている
「教える技術」は一朝一夕には身につかないからだ

日々の学校生活で先生たちの巧みな技術に触れ、ただただ感心するばかりである
あの「魅せる授

もっとみる
恋愛において…便利過ぎるのは良くない件

恋愛において…便利過ぎるのは良くない件

LINEもメールもとても便利。
自分のタイミングで用件を伝えられる。
文字だけで深め合えることもある。
だけど大切な人と大切な話は
直接話すなり電話で話すのがいい。
相手の発する言葉のニュアンスを
感じられるから。

文字だと無機質で何気ない文章が
冷たく感じてしまうことがある。
考え過ぎて傷付いたり憤慨してしまうことも。
相手はそんなつもりで言ったわけではない。
でも誤解をして受け取り悪い方へと

もっとみる
ニート状態からやっと脱却⁉️みけ子の長男、毎日アルバイトに行く

ニート状態からやっと脱却⁉️みけ子の長男、毎日アルバイトに行く

※表題のイラストのカッコいいイケメンは、あくまでイメージイラストとして使わせていただいただけです💦みけ子長男とは全く似てません。

5月の半ばから、長男が毎日仕事に通い出した。市内のちょっと郊外にある、とある製造業の会社だ。地元の企業で従業員も100名以上。会社として昭和の時代からある企業だから、まずまず中堅どころだ。仕事についてまだ2週間弱。毎日早起きし、朝7時にはお弁当を持って家を出る。みけ

もっとみる
【アラ還セカンドライフ#14】2度目の我が家でのランチデートは旅と音楽の話で盛り上がる

【アラ還セカンドライフ#14】2度目の我が家でのランチデートは旅と音楽の話で盛り上がる

初対面から2週間のうちに、"セクシー"の一言がアイスブレーカーとなりすっかりカジュアルかつオトナな会話ができる雰囲気になってきました。

そして、再び我が家に彼はやってきました。

前回同様息子夫婦はちょうどでかけていたので、わたしとふたりっきりです。初対面で彼が礼儀正しく、社会的に見てもソーシャルワーカーという職に付き真面目に働いていることに安全の確信を持てたので安心してお迎えできました。

もっとみる
今日はコメントと、コメント返信の日。

今日はコメントと、コメント返信の日。

noteを書く、読む、遊ぶ、コメント。

「書く」は
noteを書く時間。

「読む」は
noterさんの記事を読む時間。
スキをする時間。

書いた記事の見直しの時間も
入れちゃおう。

「遊ぶ」は
canvaやAIイラストでお絵描きして
サイトマップを作ったりして。
いちばん幅広いかも。

最近は、購入した
有料マガジンで

いっぱいオススメするのが
ひそかな楽しみ。

「コメント」
コメント

もっとみる