マガジン

  • ヘアカットストーリー

    女性の断髪をテーマに小説を書いています。断髪する側、される側の心理描写を描いていけたらと思います。こういった嗜好にご興味のある方は、ぜひご覧下さい。特殊な性癖、嗜好なので、そうでない方はどうかご覧にはならないで下さい<(_ _)>

記事一覧

『行き過ぎた節約』を投稿しました

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。  今月の作品は、困窮生活を脱するために、断髪動画に出演することを決めた女性のお話です。  ひどい目に遭ってしまいま…

小鳥の歌
13日前
3

『行き過ぎた節約』

 派遣社員の私の生活は困窮していた。食べ物を始め物価が上がり、仕事が入らない日もあり、毎月ギリギリの生活。何とか生きていた。  当然節約はしている。食事はもちろ…

300
小鳥の歌
13日前
6

『伝説の剣道部 後編』を投稿しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。  先月の続編では、2年生になった千里たちと、新入生の話になります。お話の後半では、新入生も坊主にされていきます。髪を…

小鳥の歌
1か月前
4

『伝説の剣道部 後編』

【同期のライバル 坂本美枝】  月曜日。道場に行くと丸刈りになった主将、副主将が道場にいた。一瞬言葉を失った。元からスポーツ刈りの主将はともかく、ロングだった副…

300
小鳥の歌
1か月前
8

『伝説の剣道部 前編』を投稿しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。  今月の作品は、読者様からのリクエストを参考に書きました。甘い自分を変えるためにした主人公の行動が、剣道部全体に波紋…

小鳥の歌
2か月前
4

     『伝説の剣道部 前編』 

〈登場人物〉 主人公:斎藤千里  同期のライバル:坂本美枝  監督:菊池芳江  主将:竹下雅代  副主将:大里由香    中学生剣士にとって最高の舞台、中学総体個人戦…

300
小鳥の歌
2か月前
10

『お嬢様学校の厳罰』を公開しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。  今月の新作は、学校での規則による断髪をテーマにしました。女子生徒にとって、髪を切られること以上の罰はないように思わ…

小鳥の歌
3か月前
3

『お嬢様学校の厳罰』

 私の通う学校は中高一貫校。偏差値が高く、4年生から塾通いを始めた。友達からの遊びの誘いも時々断り、猛勉強の末何とか合格した。  勉強も大変だが、礼儀作法や立ち…

300
小鳥の歌
3か月前
9

『アタマジラミ撲滅 後編』を公開しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。  今月の新作は、昨年10月に投稿した作品の後編です。今回は、先生の視点に立ち、また生徒に寄り添いたい気持ちを断髪とい…

小鳥の歌
4か月前
2

『アタマジラミ撲滅 後編』

 橘由香里、26歳。教師生活4年目  新任校で3年勤め、初めての異動になった。異動先は、前年にアタマジラミのため、男女とも丸坊主にしたことで有名だった。女の子まで…

300
小鳥の歌
4か月前
7

『旅立ち』『旅立ち 外伝』を投稿しました

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。  今年初の作品は、退職を機に自分を見つめ直した女性が、髪を剃って旅に出るお話です。  ま…

小鳥の歌
5か月前
20

『旅立ち 外伝』

 私は就職に失敗し、途方に暮れていた。何十社も受けては落ち、その度に自分を否定されたような気がした。周りの友達が次々に決まっていくのに、私だけ決まっていなかった…

小鳥の歌
5か月前
23

『旅立ち』

 新卒で勤め始めて10年。そろそろ潮時だと思った。会社の業績は低迷し、身売りの噂もまことしやかに囁かれている。社内の雰囲気もギスギスしており、以前のようには仕事が…

300
小鳥の歌
5か月前
9

『今年の御礼』

 いつもご覧いただきありがとうございます。  今年の活動記録が届きました。ご覧いただいた回数が、昨年より6,000回も多い57,000回…なんと言ったらいいのか分からない…

小鳥の歌
5か月前
6

『髪フェチカップル』を投稿しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。  今月の新作は、中学生の時にバリカンを体験し、その良さにハマったた女の子の物語です。  同じ趣味の彼氏が出来ますが、…

小鳥の歌
6か月前
6

『髪フェチカップル』

 あれは中学校に入学する時のことだった。上の代の人たちの素行が悪く、かなり荒れていた。それもあり校則が一気に厳しくなった。  部活は強制になり、外出時は制服着用…

300
小鳥の歌
6か月前
10

『行き過ぎた節約』を投稿しました

 いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 今月の作品は、困窮生活を脱するために、断髪動画に出演することを決めた女性のお話です。

 ひどい目に遭ってしまいますが、最後にはハッピーエンドを迎えます。どうぞお読み下さい。

『行き過ぎた節約』

 派遣社員の私の生活は困窮していた。食べ物を始め物価が上がり、仕事が入らない日もあり、毎月ギリギリの生活。何とか生きていた。

 当然節約はしている。食事はもちろん自炊。安い食材で切り盛りしているし、夜にスーパーへ行くと半額になるのを狙って買い物をしている。サブスクはほとんど解約し、百均をフル活用し、入浴もシャワーで済ますことが多い。最後に外食をしたのは数か月も前のことだ。

 そもそも派遣をやっ

もっとみる

『伝説の剣道部 後編』を投稿しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。

 先月の続編では、2年生になった千里たちと、新入生の話になります。お話の後半では、新入生も坊主にされていきます。髪を刈られる辛さ、胸の内を表現しました。どうぞお読み下さい。

『伝説の剣道部 後編』

【同期のライバル 坂本美枝】
 月曜日。道場に行くと丸刈りになった主将、副主将が道場にいた。一瞬言葉を失った。元からスポーツ刈りの主将はともかく、ロングだった副主将までもがツルツルになっていた。しかも千里よりも短い…。

 それを見た監督は「2人とも素晴らしいです!その気持ちがあれば強くなるでしょう。もし部員の中で、2人を見習い坊主にしたい人がいたら、私がいつでもやってあげるので遠慮なく言ってくる

もっとみる

『伝説の剣道部 前編』を投稿しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。

 今月の作品は、読者様からのリクエストを参考に書きました。甘い自分を変えるためにした主人公の行動が、剣道部全体に波紋を広げていく内容です。どうぞお楽しみ下さい。

     『伝説の剣道部 前編』 

〈登場人物〉
主人公:斎藤千里 
同期のライバル:坂本美枝 
監督:菊池芳江 
主将:竹下雅代 
副主将:大里由香
 
 中学生剣士にとって最高の舞台、中学総体個人戦の決勝戦。私の相手は県下に名が知れた強豪、坂本美枝。何度も苦杯を舐めさせられた相手だ。

 試合は壮絶なものとなった。互いに打ち合うが決着はつかず延長戦へ。そこでも打ち合い、僅かな差で私の面が勝った。拍手が鳴り止まず、「大会史上最高の

もっとみる

『お嬢様学校の厳罰』を公開しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。

 今月の新作は、学校での規則による断髪をテーマにしました。女子生徒にとって、髪を切られること以上の罰はないように思われます。その辛さ、後悔、気持ちの変化を表現しました。

 どうぞご覧ください。

『お嬢様学校の厳罰』

 私の通う学校は中高一貫校。偏差値が高く、4年生から塾通いを始めた。友達からの遊びの誘いも時々断り、猛勉強の末何とか合格した。

 勉強も大変だが、礼儀作法や立ち居振る舞いにも厳しい。だが、ここを出ると系列の女子大にほぼ無条件で入ることが出来る上、一流企業にも就職しやすい。一流の教養や品格を身に着けていると信頼があるからだ。

 校則も厳しかった。言葉遣いは細かく定められているし、外出時は制服着用

もっとみる

『アタマジラミ撲滅 後編』を公開しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。

 今月の新作は、昨年10月に投稿した作品の後編です。今回は、先生の視点に立ち、また生徒に寄り添いたい気持ちを断髪という形で表現してみました。

 どうぞご覧下さい。

『アタマジラミ撲滅 後編』

 橘由香里、26歳。教師生活4年目

 新任校で3年勤め、初めての異動になった。異動先は、前年にアタマジラミのため、男女とも丸坊主にしたことで有名だった。女の子まで髪を切ったことに、大きな驚きがあった。

 もし私の学校でそんなことが起きたら、どうするのだろう。女子生徒達に何と言って説得すればいいのだろう。女の子が丸坊主なんて、どうやって説得したのだろう。

 私がもしその立場だったら…丸坊主にす

もっとみる

『旅立ち』『旅立ち 外伝』を投稿しました

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 今年初の作品は、退職を機に自分を見つめ直した女性が、髪を剃って旅に出るお話です。

 また、お正月ということもあり、外伝を無料公開しています。どうぞこちらもご覧ください。

 皆様にとって良き一年でありますように。

『旅立ち 外伝』

 私は就職に失敗し、途方に暮れていた。何十社も受けては落ち、その度に自分を否定されたような気がした。周りの友達が次々に決まっていくのに、私だけ決まっていなかった。

 親に相談すると、「人生長い。焦って変な会社に就職するよりも、好きな事でもして自分を見つめ直してはどうか」と言われた。

 自分を見つめ直すには旅がいい。それも海外に行ってみよう。そう思ってタイに渡航した。

 タイは仏教国だけあって

もっとみる

『旅立ち』

 新卒で勤め始めて10年。そろそろ潮時だと思った。会社の業績は低迷し、身売りの噂もまことしやかに囁かれている。社内の雰囲気もギスギスしており、以前のようには仕事が楽しくないと思う日々だった。

 私は見切りをつけて辞めた。ここに居ても自分が駄目になるのが目に見えている。今なら退職金も多く出るというのと、走り続けてきたからここらで小休止してみたかった。

 退職金に加えて今までの貯えが十分にあったた

もっとみる

『今年の御礼』

 いつもご覧いただきありがとうございます。

 今年の活動記録が届きました。ご覧いただいた回数が、昨年より6,000回も多い57,000回…なんと言ったらいいのか分からないぐらい、驚いています。

 ネタ切れの恐怖と闘いながら、どうにか月1回の新作公開を続けて来られたのは、ひとえに応援して下さる皆様のおかげです。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

 来年も毎月1日の公開を目指していきます。今

もっとみる

『髪フェチカップル』を投稿しました

 いつもご覧いただきありがとうございます。

 今月の新作は、中学生の時にバリカンを体験し、その良さにハマったた女の子の物語です。

 同じ趣味の彼氏が出来ますが、最後は彼女の予想とは違う展開となります。どうぞお読み下さい。

『髪フェチカップル』

 あれは中学校に入学する時のことだった。上の代の人たちの素行が悪く、かなり荒れていた。それもあり校則が一気に厳しくなった。

 部活は強制になり、外出時は制服着用などが新たに定められた。しかし最もショックだったのが髪型だ。

 それまでは『男子は長すぎないように・女子は肩を超えたら結ぶ』だったのが、『男子は坊主・女子はおかっぱ』となった。反発はあったようだが、地域住民からはむしろ歓迎された。それほ

もっとみる