見出し画像

つれづれ書き

(ヘッダー写真:喫茶店のサンドイッチは美味しい)

noteの通知が、8月もnoteを書けば、連続投稿3ヶ月になれるよ! と言ってきたので、書いています。
今回は何を話そうとかがないので、ただ考えてることをつらつらと書きます。つれづれ書きである。
(「つれづれ」の意味:することがなくて退屈なこと)

この前の箱根旅で、友達に「やっぱりお前は説明が下手だよ。仕事できてる?」と評されてしまった。
いやあね、ほんとにどうにかしたいなとは思っているんだよ。だから、本を読んだりしました。

タイトルにめちゃくちゃ「!」が入ってるの初めて見た。「ものすごくためになりそうな本です!」という気概を感じたので、この本を選びました。
まだ読み途中なのですが、とてもわかりやすく、文章を過不足なく長くする(説明を付け足す)方法が書いてあり、ものすごくためになりました。
読者の疑問を先回りすることが重要で、「猫を見ました」と書いたら、どんな猫か、どこで見たのか、見て自分はどんな反応をしたのか、みたいな、ことを書けばいいみたい。
もちろん、読んだだけじゃだめなので、これからも定期的にnoteで人に伝わる文章を書く練習はしていかなきゃと思います。やります。
とか言っておいて、今回は何も考えず書いてるつれづれ書きなんですけれど……

8月が終わろうとしてますね。
昼間はまだ蒸し暑くてクーラーが手放せませんが、日が落ちると、いつのまにか蝉の鳴き声が鈴虫やコオロギの鳴き声に変わってました。
秋、来たね!
去年の12月にノリで注文した、お嬢様みたいなワンピースが、この前やっと届いたので、早く涼しくなってほしい。ワンピースは秋冬用っぽいので。
でも、どこに着ていけばいいのかはわかりません。さしあたって、ディズニーかなと思っています。
小さい頃は、多くて年に1回の夢の国だったのに、大学生になってから、半年に1回は行ってるし、もうそろそろ3.4ヶ月に1回とか行くようになりそう。何回でも行っていいと思うから、行くよ。ひとりディズニーしてみたかったから今度するけれど、一緒に行く人は常時募集しています。よろしくおねがいします。

コミティアのお品書きが作り終わらないので、つれづれ書きもここでおしまいです。
お品書きって、カフェのメニューみたいなものなんですけれど、これを作るのがまあ、品物を作るよりも面倒なんだよね。大学で、もっとデザインの勉強というか、実践を積んどきゃよかったな、と思ったりするこの頃です。
あとさ、自分で物語や世界を作るにあたって、歴史とか地理とか勉強しとけば………と思ったりもするので、学生諸君、役に立たない勉強なんてないから、やっておけばいいと思うよ。
…って言いたくなるのは、大人になってしまった証拠かなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?