見出し画像

アメリカン・ミュージック・ヒストリー第8章(1970年代全般・・・その4)


(5)            ウェストコースト・ロック
 
 
 1971年、ロサンゼルスにアサイラムレコードが設立されました。
私の学生時代(中学、高校、大学)のど真ん中であり、最も思い入れの
強いレコード会社の一つです。
 
 ざっと挙げても、イーグルス、ジャクソン・ブラウン、JDサウザー、トム・ウェイツ、ネッド・ドヒニー、ウォーレン・ジヴォン、クリス・ヒルマン、リッチー・フューレイ、ローワン・ブラザース、出身はニューヨークですが、アサイラムに移ってブレイクしたオーリアンズ、女性ではリンダ・ロンシュタット、ジョニ・ミッチェルとカントリー・ロック系、シンガーソングライター系に多くのアーティストを抱え人気を博しました。
 
 個人的にもビーチボーイズ以来の伝統的なハーモニーワークと乾いたサウンドがとても好きだったこともあり、アサイラム以外でもイーグルスと並んで西海岸3大バンドと呼ばれていたドゥービー・ブラザースとスティーリー・ダンやリトル・フィート、ライ・クーダー、スティーヴェン・スティルス(マナサス)、ニール・ヤング&クレイジーホース、ポコ、ロギンス&メッシーナ、サウザー・ヒルマン、フューレイバンド、ニュー・ライダース・オブ・ザ・パープル・セイジ、マイケル・ネスミス、CSNYの弟分的なアメリカも良かったですし、イーグルスの大成功で、ウェストコーストからコロラド、ミズーリと言った中西部へも広がっていき、オザーク・マウンテン・デアデビルス、ピュア・プレイリー・リーグ、フールス・ゴールド、ファイアー・フォール、ファンキー・キングスといった所謂、イーグルス・フォロアーが、相次いで登場してきました。

 そしてカントリー・ロックからジャグ、ブルーグラスまで幅広いニッティー・グリッティ・ダート・バンドや斬新なハーモニーでブルーグラス界のCSNYと呼ばれた画期的なブルーグラス・バンドのカントリー・ガゼットは、私自身が大学時代にブルーグラスを演奏していたこともあり、イーグルスと並んで特に思い入れのあるグループでもあります。
 
 ウェストコースト・ロックについては、特に充実した内容の本が多く出版されていますし、私自身でもこの「アメリカン・ミュージック・ヒストリー」とは異なる切り口で書いている「Favorite Music (Now&Then)」にイーグルスやカリフォルニア・ブルーグラス等については、深堀していますので、ご興味のある方は、そちらもご覧いただければ幸いです。
 
 と、言うことで、ここでは主に1970年初頭~1975年前後までのウェストコースト・ロックを中心に取り上げ、AOR等は後述することにします。

カントリーロックが、万人に受け入れられるようになったのは、イーグルスの功績ですね
「ならず者(Desperade)」の生涯を題材にしたコンセプトアルバム、My Favorite Album
Desperadeと並ぶ My Favorite Album の3枚目。コアフアンは、ここまでの初期3枚目までが、特に愛着が強いですね
リンダのソロ3作目、後のイーグルスメンバーを従えてのカントリーロック
ソロ4枚目、記念すべきアサイルムレーベル移籍第1弾
当時、輸入盤レコード店でよく見かけたデビューアルバム
初期のアルバムは、どれも良いですが、1枚選ぶなら、やはりこの3枚目
グレン・フライとのデュオ解消後のデビューソロアルバム、イーグルスよりイーグルスらしい
売れなかったけど、最高傑作とも言われているセカンドアルバム
イーグルスのカバーとは、違った味わいのある「OL’55」を含むファースト、名曲「マーサ」も入っているデビューアルバム
レコードジャケットも有名なセカンドアルバム
イーグルスナンバーには欠かせない人、地味だけど、聴けば聴くほど味わい深いアルバム
オールレディゴーンの共作者のソロアルバム
アサイラム移籍後のアルバム「ダンス・ウィズ・ミー」
2枚目。やはり「リッスン・トゥ・ーザ・ミュージック」は、良かったですね
「ロング・トレイン・ラニング、チャイナ・グローヴ」が入った3枚目
「ドゥー・イット・アゲイン」が印象的なファースト
アルバムとしては、随分進化した2枚目
初期スティーリー・ダンサウンドの完成形かなと
やはり最高傑作だと思われる3枚目
もう1枚は、2枚組ライヴアルバム。
スティルス、ヒルマンを中心とした2枚組傑作アルバム
ダニーズソング、ぷー横丁の家が入ったファースト
ママはダンスを踊らないが大ヒットのセカンド
これも輸入レコード店でジャケ買いしそうになった「紫の峡谷」
初期ライ・クーダーの中では最も好きな「パラダイス・アンド・ランチ」
「名前のない馬」の浮遊感が頭から離れなかったファースト
「ヴェンチェラ・ハイウェイ、河を渡るな」が入ったセカンド
ジャケ買いしたくなるカントリーロックアルバムですね
モンキーズを離れ、好アルバム連発。NGDBが取り上げた「サム・オブ・シュリー・ブルース」が入った好盤
NGDBは、60年代で紹介しているので、70年代はこの記念碑的な2枚組を
学生時代最も影響された西海岸ニューグラスのカントリー・ガゼット、ファースト
クラレンス・ホワイトを迎え、彼らの代表作のセカンド










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?