見出し画像

GOOD DREAM

もう分かってはいたんだけどね。
斜に構えて聴いてみましたが、
泣かされましたね(笑)

みんな誰もが産まれた時から、
ダイヤの原石の様な物?
を胸に秘めているんだけど、
知識や経験を積んでいくとその原石は
どんどん曇っていく。
知識や経験で多面カットされ、
とても美しいダイヤとなった人は
あっという間に僕らの手の届かない世界
へ行ってしまう。
ほんの一握りしか居ないけど…

GOOD DREAMが凄いのは、
メンバーも数々のバンド経験や
大量の音楽知識を持っている筈なのに、
そのダイヤの原石が全く曇っておらず、
輝き続けてるのだ!
何故だ!?
全員オッサンなのに、(笑)

GOOD  DREAMのライブ観た時に
そんな風に感じてたのですが、
それがそのままこの黄色いジャケのCDに
納められています。
この黄色は、pistols、INU、ブルースビンボーズetc…パンクの遺伝子がそうさせたので
あろう…(所感)
楽曲は、ホントにベルファスト系の
初期パンクや80年代のビートパンクや
インディーズバンドを匂わせながら
懐古感は無く、不変的なロックに乗せて
芯の通った日本語歌詞がど真ん中を
貫いていく…
その歌詞の内容が…僕らが10代の頃に
体験したあの、レコード針を落とした瞬間の
衝動…パンクが詰まってるんだよな。

S.A.T.Sがライブを演り始めた頃、
ギターの澁がゲスト枠に"さこちゃん"って
書いていて、どういう人なの?
って聞くと、遠い目をしながら、
「えっ、さこちゃん?…パンクスだよ!」
って言ってましたが、
今、歌詞を読みながら沁々、
「間違いねぇな…」
と思いつつ。

間違い無く、全ロック、パンク、ファン
必聴の1枚‼️
では、私ももう一泣きしますか(笑)