見出し画像

RASの単独ライブに行ってきた話

前回のライブの記事はこちら

というわけで今回は、富士急で行われたRASの単独ライブ、「EXCLAMATION HIGHLAND」に行ってきました!

ついにこの時が…

RASの単独ライブは去年9月に行われた「SOUL ROAR」以来、そして富士急は「OVER KILL」以来なので実に一年振りに約束の地に赴いたといったところでしょうか。

小原莉子さんの演奏が生で観れるのは実に久し振りなのでもうワクワクが止まりませんでしたよ!

■富士急へGO

僕は浅草橋に住んでるので、
浅草橋 → 御茶ノ水 → 高尾 → 大月 → 富士急ハイランド
というルートなのでまぁ2時間半ぐらいで着くのですが、高尾に行くはずが間違えて青梅行きの電車に乗ってたんですよね。

君、生まれも育ちも東京で小学生の頃から中央線使ってるよね?

拝島辺りで何かおかしいぞこれって気付いて飛び降りて、そっから八高線で八王子まで行って高尾に向かうプランを組み直して、高尾に着いたところで臨時で富士急ハイランドまで行ける電車が偶然出てたおかげでなんとかリカバリーできました。福生辺りまで行ってたら詰んでたかもしれん。

■合流

で、なんとか予定の15分遅れぐらいで富士急ハイランド駅に到着。
これ臨時の電車が出てなかったら1時間遅れなのでマジで感謝ですね。

富士急に着いたのでとりあえず中入るかって駅の側にある第2入り口から富士急ハイランドの中に入ったんですけど、入ったら正面にちょうどあるのがこれなんですよ。

歩いてたら乗り物が突っ込んできてめちゃくちゃ水被った…..

当然こうなる

で、そんな感じで歩いてたら、友達のあくすんから合流しましょうやって連絡があったので合流することに。

せっかく来たんだから色々見て回りますかってことで、その後は2人で物販うろついたり、遅めの昼食を食べたりオタクを眺めたりして遊んでました。

他愛もない話をしつつ、時間が近づいてきたので会場入りすることに。


■いざ潜入

今回はグッズ付きチケットだったので、ブレードとキーホルダーもらいました。

ほー、いいじゃないか。こういうのでいいんだよこういうので。

以前のプレシ特典で貰った「頂点を極めた水」とは大違いですね…!

これでカップラーメン作って食おうと思ってまだ保存してある

ちなみに今回、席がAの1列目ということで最前列で見る事ができました。
最前列は流石に初めてですね。前に誰も居ないのが最高過ぎたわ。
好きなだけ頭振って良いんだろ?(いいよ)


■オープニングアクト

ステージに突然のあまねす登場(マジ)
あ、え?来るライブ間違えた?と思ったらオープニングアクトのMCとしての登壇でした。
この日のオープニングアクトは全国軽音部大会で優勝した高校による演奏となっておりました。軽音部の甲子園みたいなもんだから、多分優勝って凄いんだろうな。
「みんなで盛り上がっていきましょー!」って言ってくれたんですけど、(…何処でコール入れるのか分からん)って感じになってしまった(ごめん)


■ゲストアクト

ライブ開始の時間と共にゲストアクトのRoseliaの演奏スタート。
今回のセトリは以下になります。

M1 熱色スターマイン
M2 Dear Gleam
M3 PASSIONATE ANTHEM
M4 BLACK SHOUT
M5 FIRE BIRD

開幕いきなり熱色スターマインはアツいですね。Roseliaの富士急って大体、最後にスターマインやって花火みたいな感じなので、割と新鮮でした。

そしてやっぱりPASSIONATE ANTHEMなんだよな~~めっちゃ盛り上がりました。
あとは声出しOKの時のFIRE BIRDも最高ですね!
でも今回は対バン形式ではなく、Roseliaはあくまでゲストってことで5曲しか無かったからな…
次は是非ラウクレⅢをやりましょ!


■ライブスタート

そんなわけでついにRASのターン。
セトリは下記のような感じでした!

M1 Invincible Fighter
M2 DEAD HEAT BEAT
M3ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!
M4 UNSTOPPABLE
M5 OUTSIDER RODEO
M6 劣等上等
M7 Keep the Heat and Fire Yourself Up
M8 Repaint
M9 !NVADE SHOW!
M10 狂乱 Hey Kids!!
M11 灼熱 Bonfire!
M12 EXPOSE ‘Burn out!!!’
M13 -N-E-M-E-S-I-S-
M14 THE WAY OF LIFE
M15 HELL! or HELL?
M16 DRIVE US CRAZY

全部の曲の感想を書いてるとキリ無いんで、特に印象に残った曲を3つほどチョイス。

狂乱 Hey Kids!!

ガルパ内には実装されておりますがライブでは初披露の曲ですね!
この曲ライブで聴いてめちゃくちゃ好きになって毎日聴いてます。
いやまじでこの曲、最高に格好良くないですか?

この曲、ギターの主張がとても激しくてめちゃくちゃ目立つし難しそうだなぁと思いながら見てたのですが、やっぱり小原莉子さんがライブ後の配信でこの曲は本当に難しかったって言ってました。
3回目のリハぐらいでも全然上手く弾けなくて不協和音奏でてたとも…

でもそこから一ヶ月の間に詰めて練習してきたとのことで、本当に、本当に大変だったと思うんですけど、マジで頑張って仕上げて来たのはやはりプロたる所以でしょうか。りこぴん流石ですわ…
本当にありがとうございました!最高に格好良かったです!

この曲マジで好きになったんで自分もいつか弾けるようになりたいですね。
そうすれば少しは小原莉子さんに近づける気がするんだ…


-N-E-M-E-S-I-S-

こっちは初お披露目の新曲ですね!
上の動画はライブ後に公開されたリリックビデオになります。

いやめっちゃカッコ良すぎだろこれ…これ現地で聴けてよかったですわ。
マジでめちゃくちゃ盛り上がってました。
初めて聴くから何処にコール入れれば良いのか分からなくて、本能のままに叫んでいたような覚えがあります。そのぐらい野生解放してました。

というかチュチュのラップパート凄いわ。
まぁつむつむがバンドリTVで後日、ライブ中この曲の事考えすぎて他の曲でやらかしてしまったと言ってましたがw


今後のRASのライブの主力な曲になりそうな、めちゃくちゃ挑戦的でカッコ良い曲だと思いました!
曲のタイトルは復讐の女神の名前…ガルパ内ではどんなストーリーが紡がれるのか今から楽しみですね。

ところでサムネ画像の六花可愛すぎない?
もしかして俺のこと誘ってます?


DRIVE US CRAZY

お”お”お”お”お”お”お”お”お”お”あ”あ”あ”あ”あ”あ”ーーーっ!!!!!!
ラストにドラアスまじで盛り上がりましたわ!!!!
最後がEXPOSEでもR・I・O・Tでもないの、珍しいな!
でもやっぱり声出しOKのこの曲、ほんと最高でした。
コールの時の会場の一体感が本当にすげえんだ。

DRIVE US CRAZYはやっぱり
「一度きりなら後悔せず生き抜け」
の部分が大好きなんですよね。

自分もこの曲に出会ってから、やらないで後から後悔するよりは失敗してもいいからとりあえずやってみようって思うようになりました。

もう最後の曲だってのに久し振りに声枯れるまで叫んでしまいました。
この曲でめっちゃ声出せて良かったです。
本当に気持ちよかったです。ラストの締め括りに相応しい曲でした。


■感想とか

相変わらずRASのライブはとっても素晴らしいもので、大満足でした。
終わった後もまだ興奮冷めやらぬといった気分で帰ってましたからね。
前日のブシロックに居たやべーやつもこの日は居なかったのかな?どっちにしろ最前列だったので、変なやつは視界に入ってきませんでした。

あと、今回はマスクの着用が任意ということで僕はずっと外してました。
自分の席の周りはまだマスク有り無しで大体半分ぐらいかな?
まだ付けてる人も結構いたみたいでした。

でも会場に入る時の体温計ったりもやってなくて、ようやくコロナ以前に戻ってきたという感じですね。(コロナ以前にライブ行った事ないですけど)

ちなみに今回の衣装はガルパ内の6年目の衣装でした。

これね

衣装めっちゃ可愛かったです。
本当にありがとうございました。

あと今回も小原莉子さんに手振って貰えてめちゃくちゃ嬉しかったです。
まぁ最前列で「莉子ノ為ノ此ノ命」って書いてあるシャツ着て「小原莉子好きやよ」って書いてあるタオル掲げてたらそれは気付いてもらえるやろみたいなところはありますけど、まぁ気付いて貰えるのとレス貰えるのはまた別なのでめっちゃ嬉しかったです。

マジで来て良かったです、ほんと満足しました。
もう思い残す事は無いです。


で、なんと11月にもRASの単独ライブがあるらしいですね。

こんなん行くしかねえだろうがよ!!!
前日のMyGOちゃんと合わせて2日連続で参加だろ!!!!!
(思い残す事あるじゃん)

■そして帰路へ

というわけで今回のRASの単独ライブはこんな感じでした。
毎回現地に向かう時は富士急遠すぎだろ!って言ってるんですが、結局毎回満足して帰るんですよね。
やっぱり野外は野外で開放感あって良いですね。
今回も最高のライブだった…

そんなわけで、あくすんと待ち合わせして一緒に帰ることに。

家に帰るまでがライブ

いや~別に一人で帰っても良かったんですけどね~
あくすんがどうしてもって言うから待ってたんですけど…
待ってたおかげで23:15からの鬼滅の刃に間に合いませんでしたからね!

頑張ったけどダメでした

これ相当でかい貸しですね。夕飯3回奢りか、或いは切腹か…
6月にあくすんと一緒にDJライブ行くからその時にバーベキュー連れて行ってもらうか…

というわけで今回のライブ参加については以上になります。
相変わらず超絶格好良いRASのみんなと一緒にライブを盛り上がる事が出来て、本当に最高でした!!!

現地でしか摂取できないRASの音楽のパワーを貰ってギターのモチベが限界突破したんで、とりあえず今練習中の曲をさっさと仕上げてやろうと思います。

小原莉子さん!!見ててくれよ!!!!!!!!


おしまい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?