見出し画像

【メインクーン】デッキの回し方

Z/X × note コラボキャンペーン企画の一環として、公式記事の連載を開始します。この連載では勇気<クライシスアーク>収録の多色カード「アークゼクス」を中心としたデッキの基本的な回し方を紹介していきます。

1.デッキの特徴

【メインクーン】デッキ(プレイヤー:ニーナ・シトリー)は、小型ゼクスの大量展開を得意とする攻撃的なデッキです。スクエアを埋め尽くしつつ攻撃を行いましょう。
勇気<クライシスアーク>に収録のアークゼクス「聖零の宣教猫 メインクーン」は効果で除去と展開を行い、さらに自分のゼクスを強化することができます。

聖零の宣教猫 メインクーン

今回はその一例として基本の展開を紹介します。

2.回し方

2.1:使用カード/条件

・アークゼクスをスタートリソースの効果で登場させる条件が整っている。
(あなたか相手のリソースが6枚以上、プレイヤーが「ニーナ・シトリーEX」になっている。)

ニーナ・シトリーEX

「聖零の宣教猫 メインクーン」1枚/手札
「聖き解放 メインクーン」1枚/手札
「天満神猫メインクーン」1枚/手札かチャージ
「超越者【顕欲】メインクーン」1枚/手札かチャージ

聖零の宣教猫 メインクーン
聖き解放 メインクーン
天満神猫メインクーン
超越者【顕欲】メインクーン

「メインクーン&ニーナ 響く福音」1枚/リソース

メインクーン&ニーナ 響く福音

「リンクの妖精 メインクーン」1枚/チャージ

リンクの妖精 メインクーン

2.2:手順

①   「メインクーン&ニーナ 響く福音」の効果で「聖零の宣教猫 メインクーン」を登場させ、効果で相手のゼクスを手札に戻し「天満神猫メインクーン」を登場させる。
②    「天満神猫メインクーン」の効果で「超越者【顕欲】メインクーン」を登場させる。
③    「聖き解放 メインクーン」の効果を使用して「聖き無限誓装 ニーナ・シトリー」を登場させ、チャージの「リンクの妖精 メインクーン」を登場させる。

聖き無限誓装 ニーナ・シトリー

④    「リンクの妖精 メインクーン」の効果で「聖零の宣教猫 メインクーン」にレンジ能力を付与し、攻撃する。

2.3:結果

・使用リソース/3枚
・攻撃回数/4回
・レンジ能力を付与された「聖零の宣教猫 メインクーン」/スクエア
「超越者【顕欲】メインクーン」/スクエア
「聖き無限誓装 ニーナ・シトリー」/スクエア
「天満神猫メインクーン」/スクエア
「リンクの妖精 メインクーン」/チャージ

3.解説

 展開を行いながら、レンジの付与された「聖零の宣教猫 メインクーン」で攻撃することができます。「聖零の宣教猫 メインクーン」の効果で登場させるゼクスは他にも「ニャインライブズ メインクーン」がおすすめです。

ニャインライブズ メインクーン

「聖零の宣教猫 メインクーン」の効果は自分のゼクスも選べるため、連続攻撃をすることもできます。
「月夜を駆ける忍猫 メインクーン」を登場させて相手ターンに備える動きも強力です。

月夜を駆ける忍猫 メインクーン

サンプルデッキレシピを下記に掲載しますので、【メインクーン】デッキが気になるという方は是非一度デッキを組んでみてください。

4.サンプルデッキレシピ

・メインデッキ

スタートカード
メインクーンのご主人さま ニーナ4

ゲートカード
開け、英雄の門

スタートリソース
メインクーン&ニーナ 響く福音

イグニッションアイコンを持つカード
救済の先導者 メインクーン
リンクの妖精 メインクーン
古物商タビーキャット
アルタージェントル メインクーン
にゃんにゃんエール メインクーン

イグニッションアイコンを持たないカード
超越者【顕欲】メインクーン
ニャインライブズ メインクーン
天満神猫メインクーン
聖零の宣教猫 メインクーン
月夜を駆ける忍猫 メインクーン
聖き解放 メインクーン

・デュナミス

ニャインライブズ カール
神憑る猫の手メインクーン
列神天使ガムビエル
名警部最後の事件キムリック
鬼謀の神機 アルダナブ
奇縁の神楽 ルル
英雄のイデア メインクーン
【剣誓『教皇』】ニーナ
【鍵誓『教皇』】ニーナ
【義賊天臨】メインクーン
くれてやるのニャ!
打ち砕け、その欺瞞

・その他

プレイヤーカード
ニーナ・シトリー

プレイヤー エクストラ
ニーナ・シトリーEX

マーカー・トークン
ドリーム・キー
聖き無限誓装 ニーナ・シトリー

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!