見出し画像

【フレデリカ】デッキの回し方

Z/X × note コラボキャンペーン企画の一環として、公式記事の連載を開始します。この連載では勇気<クライシスアーク>収録の多色カード「アークゼクス」を中心としたデッキの基本的な回し方を紹介していきます。

1.デッキの特徴

【フレデリカ】デッキ(プレイヤー:天竜ゆたか)は、ゼクスの移動とデッキの上を操作することが得意なデッキです。ゼクスの移動は攻防にわたって活躍する効果です。テクニカルな連続攻撃を狙いましょう。
勇気<クライシスアーク>収録のアークゼクス「流翠の幻奏歌 フレデリカ」を使用することでバウンス除去と展開を行う事ができます。

流翠の幻奏歌 フレデリカ

今回はその一例として、基本の展開を紹介します。

2.回し方

2.1:使用カード/条件

・アークゼクスをスタートリソースの効果で登場させる条件が整っている。
(あなたか相手のリソースが6枚以上、プレイヤーが「天竜ゆたかEX」になっている。)

天竜ゆたかEX

「流翠の幻奏歌 フレデリカ」1枚/手札
「創恋の調べ フレデリカ」1枚/手札
「今年も一緒に フレデリカ」1枚/手札
「羽根つきのお約束 フレデリカ」1枚/手札

流翠の幻奏歌 フレデリカ
創恋の調べ フレデリカ
今年も一緒に フレデリカ
羽根つきのお約束 フレデリカ

「フレデリカ&ゆたか 美しきデュオ」1枚/リソース

フレデリカ&ゆたか 美しきデュオ

2.2:手順

①    「フレデリカ&ゆたか 美しきデュオ」の効果で「流翠の幻奏歌 フレデリカ」を登場させ、効果で相手のコスト5以下のゼクスを手札に戻し「創恋の調べ フレデリカ」を手札から登場させる。
②    「創恋の調べ フレデリカ」で攻撃し、効果で手札から「今年も一緒に フレデリカ」を登場させ、デッキの上からコスト3以下の[マーメイド]を登場させる。
③    「今年も一緒に フレデリカ」で相手を攻撃する。
④    攻撃した「創恋の調べ フレデリカ」「今年も一緒に フレデリカ」をコストに「羽根つきのお約束 フレデリカ」を効果で登場させる。登場させたゼクスで攻撃する。

2.3:結果

・使用リソース/3枚
・攻撃回数/4回
「流翠の幻奏歌 フレデリカ」/スクエア
「羽根つきのお約束 フレデリカ」/スクエア
コスト3以下の[マーメイド]/スクエア
・増えたリソース/1枚

3.解説

「流翠の幻奏歌 フレデリカ」から「フレデリカ」を登場させた後、「羽根つきのお約束 フレデリカ」で次の展開に繋げることができます。
展開の例を挙げると、
「マイ・フェア・レディ タルティニ」の条件を満たして登場させる。

マイ・フェア・レディ タルティニ

・攻撃せずに「常夏の美声フレデリカ」を登場させ、効果で[マーメイド]を登場させる。

常夏の美声フレデリカ

・残りのリソースで「風切る風歌ミリィ」「魅惑のリサイタル フレデリカ」をプレイする

風切る風歌ミリィ
魅惑のリサイタル フレデリカ

移動効果と組み合わせることで、飛躍的に攻撃回数を増やすこともできるので、カードの組み合わせを試してみましょう。

サンプルデッキレシピを下記に掲載しますので、【フレデリカ】デッキが気になるという方は是非一度デッキを組んでみてください。

4.サンプルデッキレシピ

・メインデッキ

スタートカード
フレデリカのお姫さま ゆたか

スタートリソース
レデリカ&ゆたか 美しきデュオフ

イグニッションアイコンを持つカード
ソプラノ・ソング フレデリカ
魅了の歌声フレデリカ
アタイの祝歌 フレデリカ
アルターフラート フレデリカ
風切る風歌ミリィ

イグニッションアイコンを持たないカード
流翠の幻奏歌 フレデリカ
創恋の調べ フレデリカ
大海のマエストロ フレデリカ
愛しき解放 フレデリカ
超越者【純恋】フレデリカ2
今年も一緒に フレデリカ
羽根つきのお約束 フレデリカ2
魅惑のリサイタル フレデリカ1
マイ・フェア・レディ タルティニ
百烈猫姫 ウェアキャット

・デュナミス

常夏の美声フレデリカ
億劫なる『沈泥』ラハム
尊き『星海』ニンガル
ロング・アイランド改
生れ出る『恵愛』イシュタル
清爽に輝く舞踏ウェイベル
鬼謀の神機 アルダナブ
流転の神統 ウェアジャガー
打ち砕け、その多情
ドリーミン・ラブソング
ワールドコンダクター ポラリス
【剣誓『星』】ゆたか
【戯恋天臨】フレデリカ

・その他

プレイヤーカード
天竜ゆたか

プレイヤー エクストラ
天竜ゆたかEX

トークン
愛しき無限誓装 天竜ゆたか

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!