見出し画像

逃げ水の向こう側-クラッシックホテル巡りの始まり

【日本クラッシックホテルの会】

きっかけは、ふと思い立って行った、日帰りの箱根富士屋ホテルでした。

画像1


もちろん若かりし頃から、そのホテルの存在と
そこのアップルパイが有名という話し位は知っていたけれど、

耐震改修工事が終わって、
更にその前年の大雨による箱根登山鉄道 の崩落からの復旧などがあったニュースなどが
何となく、耳に入ってきて…

軽く調べるとホテルミュージアムなる場所が、宿泊客でなくとも無料で見学できると聞きつけ行ってみたら
びっくりたまげるほどの、物凄い情報量の建築、内装、サービス、その他諸々…

画像2


アゴが抜けたまま、その感動を
専門学校の同級生である、Kさんに話したら、

「いいからコレを読め!」

と 押売り的に貸してくれた本(Kさんの押売り本にハズレなし)が、

「100年ホテルの品格 クラッシックホテルの歩き方」
という、
富士屋ホテル総業者一族の娘であった母を持つ、(って事で孫?)山田由美さんと言う方の本。

コレをきっかけに、
私の クラッシックホテル巡りが、コロナ禍真っ最中に始まりました。

クラッシックホテル巡りの始まり その2に続く。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?