ズーミン

人間観察や心理学に興味があり、勉強中。 日々の気づきや考え方を書いていきます。

ズーミン

人間観察や心理学に興味があり、勉強中。 日々の気づきや考え方を書いていきます。

最近の記事

ちょっかいを出してくる子供の話。

こんにちわ!ズーミンです!!! 今回はちょっかいを出してくる子供の話をします。 子供って悪戯したり、ちょっかいを出してくることが多いと思います。 これが子供と大人の場合は喧嘩になったりすることは少ないと思いますが、子供同士になると大人のような対応が出来る子供はなかなか居ないのでほぼ喧嘩になってしまいます。 ちょっかいを受けた子は腹が立ちますし、ちょっかいを出した子もそんなつもりは無かったのにとショックをうけてしまうこともあり得るのです。 何を言いたいのかと言うと、ち

    • noteを続けていて感じること。

      どーも(°▽°)ズーミンです!!!! また今年も桜の季節がやってまいりますなぁ(๑>◡<๑) さて今回は私がnoteを続けていて感じることを書きます。 続けていて、といってもまだnoteを始めて少ししか経っていませんが続けることの大切さや、人と繋がるということがいかに大切かということを伝えられればと思います。 題名にはnoteを続けていて、と書いていますがよく話が脱線するので今回も脱線しながら書きたいと思います。(まぁ、勝手に脱線するわけですがw) noteを書いて

      • イライラする季節と周期の話。

        こんにちわ!ズーミンです!! 感情的に不安定な時期、アレルギーも出る方もいるでしょう。 季節の変わり目です。 普段はイライラしない方も何故だかイライラしたりいつもであれば、どうでもいい事が気になってしまったりするのではないでしょうか? こういった時期は誰にでも起こるのでその時にどれだけ自分のメンタル状態を自分で認識出来ているかでその時の対応や気持ちづくりが出来ると私は考えています。 この状態が自分でわからなければ親や兄弟、友人などに八つ当たりしたり、他人の言葉や態度

        • 自分の常識が他人にとって当たり前では無いという話。

          こんにちわ!ズーミンです!! 今回は自分の常識が他人にとって当たり前では無いという話です。 よく他人に対して「あの人、常識ないよね?!」などと非難する人がいますが、そもそも常識とは地域や風習によって変わるものだと私は考えています。 お見舞いのお返し一つにしても私の住んでいる地域ではある程度の割合で金額の返しをしますが、少し田舎に行くとお見舞いを受け取らず、そのまま寄付する方やその他にも色々なお見舞い金の使い方や返し方があるのです。 このように、個人の持っている常識とは

        ちょっかいを出してくる子供の話。

          人によって異なるストレスレベルの話。

          こんにちわ!ズーミンです!! 今回は人によって異なるストレスレベル。 同じことをしていても受けるストレスの重さって変わりますよね? 例えば掃除をすることでも人によってはストレスに感じる方もいれば、そんなにストレスを感じない方もいるはずです。 生まれ持った性格で得意不得意や好き嫌いはあるので仕方ないことかもしれませんが、仕事として割り切ったり自分のスキルアップなどと結びつけて考えたりすれば意外とストレスも減るものです。 人は慣れる生き物なので、もしもあなたに「必要なこ

          人によって異なるストレスレベルの話。

          気持ちに余裕を持つには経験が必要という話。

          こんにちわ!ズーミンです!! 今回は仕事や家事、育児など、全てにおいて気持ちに余裕を持つためには経験が必要、という話です。 何をするにも気持ちに余裕を持って行動すると周りに八つ当たりすることも少なくなりますし、冷静に物事を考えることができるようになるので焦って間違えることもかなり少なくなると思います。 しかし気持ちに余裕をもって行動するためにはスケジュールを立てるなどをしなければいけないので面倒だと感じる人もいると思います。 もちろんスケジュール管理は大事だと思います

          気持ちに余裕を持つには経験が必要という話。

          人とコミュニケーションを取るときに大切にしていることの話。

          こんにちわ!ズーミンです!! 人とのコミュニケーションって難しいですよね。 今回は私が人とコミュニケーションを取るときに大切にしていることを書いてみます。 まずは相手の話を聴くことです。 相手が何を伝えたいのかを見極めなければならないです。コミュニケーションが取るのが苦手な人は相手の話を聞かない傾向にあると思います。 その上でその人がどう言う返しを欲しているのか、またどういう風に言葉で伝えれば相手の気分を害さず話ができるのかを考えていかなければなりません。 相手に

          人とコミュニケーションを取るときに大切にしていることの話。

          自分を客観的に見ることで変わった気持ちの変化と考え方が変わった話。

          どーも!ズーミンです。 初めての文章でうまく伝えられるかわかりませんが、よろしければ読んでいただけると幸いです。 自分を客観的に見る。 「言うは易し行うは難し」という言葉があるが、本当にそうだと思う。 私は30過ぎるまで自分という人間はプライドもなく、物事に無頓着な人間だと思っていた。 しかし自分が思っている以上にプライドはあるのだと思い知らされた出来事がある。 今回はその出来事を書いていきます。 その日は現場で仕事だった。 いつも通りに上司の指示通り動いて作業に

          自分を客観的に見ることで変わった気持ちの変化と考え方が変わった話。