好きなことくらいもっと真剣に考えたって良いじゃないか

Apple Musicで何気なく昔、対バンしたことのあるバンドの音源を聴いた時の朝だった

「何なんだよこれ…」

っと自分の口から言葉が溢れてしまった

自分の中で考えていた常識をさらに超える音源に出会ってしまったのだ

それと同時に心が折れた瞬間でもあった

DTMで完全に心が折れた瞬間が転機だった

↑以前このような記事を書いたのだけどまたその瞬間を迎えたのである

それは絶望と同時に喜びに似たような清々しさでもあった

やっとまたこの瞬間がきたかというような心の奥底からこみ上げて来るようなものを感じた

その時、2年ほど前に一緒に仕事をさせてもらっていた会社の社長と先週たまたま会ってその会話の内容をふと思い出した

「好きなことくらい真剣になったって良いじゃないか!年や世代なんて何も関係ない、好きなことくらい熱くなれなかったら何を目的にして生活していくのか?」
「お金は可能性を広げるための手段だからそれをうまく利用できないことには可能性はもちろん広がりにくい」
「人から必要とされるならば設備投資、機材投資は使いまくれ!その姿勢こそが恩返しというものだ」

これがネットではなくリアルでよく知っている人から言われたからこそ心に響くものがあった

まだ僕は20代、世間一般からすると良い年なのだから結婚相手を探せだの言われる年頃でもあるが僕は好きなことが明確にあるならば年齢関係なくそこに真剣になったって良いと考えている

心が折れた瞬間を迎えたからこそまだ目標や目指すべきものを改めて感じることができた

いわゆる壁に直面しているからこそそれを超えたかどうかも自分で決めるもの

僕以外にも壁に直面している人がいたらこの言葉を言いたい

自分の好きなことくらいもっと真剣に考えたって良いじゃないか

今できる自分の全てを試してみて改善し、これからくる壁を一つ一つ超えていきたい

そう素直に思える瞬間でもあった


記事が良かったと感じていただけたらサポートよろしくお願いします!