見出し画像

ルームニッティングで大判ストール作ったよ

やっとラーメン以外のネタ

大分前に近所のクラフトタウンで購入した「あめるもん」シリーズ
輪あみをひたすら編んでいくには良いのだけど
説明書に載ってる柄以外に何かないかとネットの海を彷徨ってたら
https://youtu.be/AMQ9wIDnpwg
https://www.loomahat.com/

このYoutubeとサイトを見つけて恐らくこんなこと言ってんだろうなぁ〜で
試し編みをして編み編みスタート!今回はYoutubeの透かしのネット編み?です

画像1

糸もクラフトタウンで購入したMIXROLL NEO
大判ストールを作るぞ〜!と2玉買ったので長旅覚悟です

輪っかになってる編み機を基準点で折り返しひたすら往復
普通の棒編みだとどうしても力の入れ具合で目が詰まったり開いたりしてたので
目の大きさが均等になる編み機は自分にとっては良いかも

どちらが早く編めるかは…棒針の方が早いかも

このルームニッティング、クラフトタウンとか100均等、色々売ってはいるけど
編み方、柄あみのバリエーションがあんまり載ってなくて
検索しても海外のサイトがほとんどだったので、今回備忘録としてnoteに書くことにしたのです

画像2

出来上がり〜!

フリンジ含めて2玉分、首3巻できるくらい長くできた!

フリンジつけたら両端が伸びた…

立春過ぎちゃったけどまだ寒いから使えるかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?