見出し画像

138杯目:約6年前の西野亮廣氏曰く、空前のクソ企画動画を観たらメチャクチャ感動した!

今朝の西野亮廣さんのブログで

E.T.チャレンジの話が出ていて、

それの動画のリンクが貼られておりました。

「東京一の急坂をママチャリで猛スピードで駆け上がれば、勢いそのまま映画『E.T.』みたいに空に飛べるのでは?」

当時、西野亮廣さんのファンでもなくアンチでもなかった自分は、

全く棒にも引っかからない企画。

いつだかのバラエティーで、西野さんがこの実験をした話をしていたことがありました。

周りの芸人が笑いというより、引き気味な空気だったのを思い出します。


今朝の西野亮廣さんのブログのリンクから、

これの動画があるのを初めて知り、

リンクが貼られていた第0回から動画を観ていきました。

当時の、『毎日キングコング』の企画で公開された動画。

2014年1月1日の第0回を皮切りに、

最終回まで全18回、所要時間概算で105分。

全部一気に観てしまいました。

あっという間の105分。

感動と笑いと涙の105分でした。

すべて見終えて、下手なテレビ番組のドキュメンタリーより、

良質なドキュメンタリーを観たような気がしました。


そして、すべて観ての感想。


嫌われ西野なんてタイトルがついていますが、

当時、西野亮廣さんは炎上や何やらで嫌われていたのかもしれません。

でも、こうして約6年前の動画を観ても、

炎上しなくなった!?今と全く西野亮廣さんは変わっていません。

ファンに対する接し方も…

話し方も、リアクションも、言動も…

それが何で、今は認められていて、以前は嫌われていたのでしょうか?

西野亮廣さんは全く変わっていないのだから、

やはり時代が追いついてきたという事なんでしょうかね!?


西野亮廣さんのように、芸人としても絵本作家としても成功している人が、

約6年前に、YouTubeに目を向けて、

このような労力と時間のかかる事を、テレビ番組じゃなくて、

自分のYouTubeチャンネルの企画でやったという事がスゴイ!!


YouTubeがメジャーになっている今のような状況なら、

これだけお金と労力をかけたチャレンジ企画もありそうですが、

6年前の動画というと、この先どうなるかわからない状況での、

この企画はとてもスゴイ事だと思いました。


それに加えて、6年前というのは芸能人から見ればYouTube界は

見下ろすような存在だったのではないでしょうか!?

芸能人がユーチューバーを認めるようになったのだって、

ここ数年のことですもんね。

それが6年前にこれだけ本気の企画とチャレンジ、

テレビのバラエティーのコーナーで使ってもらった方が、

お金にもなるのではないかと思うほどの内容でした。


それともう一つ、

これらの18本の動画の平均再生回数がなんと4000回。

メジャーな芸人西野亮廣さんがこれだけの労力と時間をかけてやった企画なのに、

たったの!?4000回。

それも6年近く経ってるのに。

自分のような凡人なら、心が折れてもうYouTube諦めてやめてます。

メジャーな芸人の西野亮廣さんの立場なら尚更だと思う。

ところが、それからも毎日キングコングのタイトル通り毎日投稿、

ここ数年は週間キングコングになったものの毎週の投稿は継続。


今では、何やっても当たるように感じるし、

それはお金があるから出来るんだろう!

なんて、自分ができない言い訳をする人もいるけど、

このような時期を経て、今の西野亮廣さんがあるんだなと改めて思いました。


これらの一連の動画を観ると、

芸能人ユーチューバーの先駆けのように感じるし、

このチャレンジ企画から、芸能人の枠内だけでなく、

今、多くのユーチューバーがやっている企画の元を作ったようにも感じます。

やはり、西野亮廣さんの先見の明というのは素晴らしい!!


これらの動画、再生回数4000回前後で止まっているのはもったいない!!

今からでも遅くはない!!

まだの方は全18回観てみましょう!!

感動して心が綺麗になり、

さらに西野亮廣ファンになりますよ!!!


#西野亮廣 #ETチャレンジ #YouTube

#毎日キングコング #嫌われ西野の挑戦





貴重なお時間の中、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 駄文ながら一生懸命書かせていただいていますので、またいらしてください。