9/18 日 ローズs予想

先週は◎ファストフォース6番人気2着🎯
〇サンライズオネスト4番人気3着 といい調子でしたね

今週は固めの予想になってしまったのですが、当てたいと思います!

◎サリエラ


新馬戦後からこの馬にアーモンドアイ級の期待を寄せていたので、3倍後半のオッズがついていることに驚きを隠せていません。ただ、僕は本命馬のオッズが10倍を超えていないと馬券は買わないルールを設けているので今回は泣く泣く見送ります(;´д`)

この馬の最高パフォーマンスは東京1800の新馬戦。何よりも驚いたのは後半4ハロン45.5というレースラップである。ダービー予想の際にも述べたが、2歳時の東京1800の後半4ハロンのラップはその勝馬のレベルを測るのにかなり優秀な数値である

以下ランキング

45.3秒
ジオグリフ 皐月賞馬

45.7秒
クロノジェネシス G1 4勝 グランプリ3連覇
コントレイル   G1 5勝 無敗の三冠馬

45.9秒
イクイノックス 皐月賞ダービー2着

46.1秒
メジャーエンブレム G1 2勝 NHKマイルと阪神JF制覇
ワーケア      G1ホープフルs3着
ブラストワンピース 有馬記念制覇

46.2秒
ラストドラフト 京成杯制覇
サトノクラウン 重賞6勝 宝塚記念などG12勝
ニシノデイジー 東スポ杯など重賞2勝


46.3秒
ドゥラメンテ 皐月賞ダービー制覇
イスラボニータ 重賞6勝 皐月賞制覇

これらからわかるように46秒前半で走れるだけでもその後の重賞での活躍は約束されたようなものだが、サリエラは45.5という歴代2位のラップで勝利しているのだ(しかも逃げて!余力十分の手ごたえで)。単純すぎるが、歴代の名馬級のパフォーマンスを見せたこの馬のポテンシャルを信じ、このメンバーいや今年の3歳牝馬の中では抜けていると見る。

2戦目の1勝クラスの勝ち方で話題になったが、新馬戦でその強さを認識していた身からすれば特段驚くことなかった。怪我明けでの1戦であったため、能力が落ちていないか心配だったが、レースぶりを見る限りその心配はなさそう。新馬戦で逃げてしまったため、折り合いをかなり重視して運んでいたが、しっかり脚を溜めれていたので心配なし。

調教本数が少なく、急仕上げ気味、初輸送、中京コースなど様々な不安要素はあるがそれでも突き抜けられるほどのポテンシャルだと信じて本命。ここは通過点として名馬への道を歩み始めてほしいと願う。

良馬場想定での予想。
穴馬で面白そうなのは権利取りに徹した立ち回りをしそうなマイシンフォニー。武豊騎手の着狙いは異様にうまいです。3着筆頭候補。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?