12/1(火)スクール

②アップ
3箇所でマーカーに並ぶ、前にあるコーンを約8mを回って戻る、ボールを持ってバトンとして使う
コーンを倒してジャンプを行って来ての2回、目の前以外でも良いので自由にコーンを回って戻る、戻ったときに次の人にコーンの色を伝えて回るコーンを指定する
同じ形でドリブル→色指定は無しで好きなコーンを回る
周りにぶつからないように、またスピードアップも

◯2対1
守備はゴール前からスタート
攻撃は反対側のゴールの左右からそれぞれスタート
別の場所に並んで待って順番にローテーション
2人で数的優位の形で攻める
ドリブルとシュート意外にもパスが出来る
来週も同じ、似たような形でやりたい

◯ゲーム 4人の3チームで3試合
少し時間が過ぎたので、やはり早め早めにスタートしたい


④アップ
リフティング→4回を目標にする
マーカーで四角形を作り、その間をドリブル、マーカー間でターンして反対側へ行く
自由、インサイド、アウトサイド、足裏、前を向いたままアウトサイドで運びインサイドで切り返す、同じ形でインサイドで運びインサイドで切り返す。
スピード、ボールと一緒にターンが出来るように

◯2対2
ゴールに対してひし形で準備
ゴール前のどちらかにパス、受けた人は攻撃、受けなかった人は守備でボールを取りに行く。
攻撃の人は左右斜め前にいる人にパスが出来る(タイミングの指定はないが必ずパスをする)、そこでパスを受けた人が味方、パスが来なかった方が相手になり2対2
いつパスを出すのか、どちらにパスを出すのかを考えてプレーする。
引きつけて逆サイドなど。
サイドでパスを待つ人は動いてはダメ

◯試合 4チームレベル分け 約8分を一本のみ

◯ラスト
ネックボール乗せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?