今更、Zoomって何?と聞けない方へ【Zoomアプリの3つの魅力】 ーオンライン・テレワーク・授業・外国で【伝わる図解】ー

あなたの図解力ためしませんか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【素早くわかりやすく図解を書くための5W3Hチェックリスト100がもらえる!】
7問以上正解で合格!図解検定試験(無料)の受験サイトはこちらです
https://www.reservestock.jp/page/fast...
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一般社団法人日本図解協会(以下、日本図解協会)では、「競争から共創の時代へ、コミュニケーションを図解し、図解でご縁をつなげる」をVisionに掲げています。

「コミュニケーションを図解」はなんとなく理解できるけれど、「図解でご縁」とはどういうこと?と思われたかもしれません。日本図解協会にとって図解は、自分の考えを整理するための図ツールであるだけではなく、コミュニケーションを通じて共感を生み出すツールであり、やりたいことをお互いが協力しあって創り上げる「共創」につながるご縁を生み出すツールでもあるのです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ある程度人数が集まったらYoutube視聴者様を交えた交流イベントも企画をしたいので、【伝わる話し方】【伝わる図解】に共感いただける方は、チャンネル登録よろしくお願いしますm(_ _)m


【過去の動画】
12本目:育児家事で旦那と解りあえる話し方
11本目:NHKに採用された珍図解
10本目:マクドナルドのビックマックを対比
9本目:文章の図解化②
8本目:文章の図解化①
7本目:文章・資料の全体像を図解で俯瞰する
6本目:40%成約する営業力
5本目:安心につながる話し方
4本目:そうそうと、話が弾む
3本目:「直ぐ」とは、何分?
2本目:タイ人と図で解りあえる
1本目:伝えると伝わるの違い

一般社団法人日本図解協会
https://www.zukai.or.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?