見出し画像

ずーかーダイエット ~進捗報告~

お久しぶりです。
ずーかーさんです。

今回は表題の通り、ダイエット記事です。
細かい話は友人であるへいかくんが書いてくれたので、そちらをどうぞ。

それじゃいつもの書き殴りです


★ダイエットを始めた経緯

みなさん、言われて許せなかった事ってありますか?

俺はある!!

そう、あれはアリーナチャンピオンシップ3への出場が決まった後。
Twitterでのとある投稿を友人が教えてくれました。

友人『これ絶対お前の事じゃんwwwwwww』
ワイ『?』

投稿者本人に許可を取るのも面倒なので詳細は省きますが

知らない人『イケメン風な人!!』

イケメン・・・風・・・?
・・・俺が??・・・風?????????

友人にめっちゃ似てね??って言われたやつ。思えば友人は痩せてる俺しか知らない。
微妙に別人判定。ぐぬぬ

私、別にイケメンじゃないよねって言われる事には何の感情もありません。感性は人それぞれですし、誰が見てもイケメン!!って顔をしてる自覚もありません。(悔しい事に兄は誰が見てもイケメン顔してる。ぐぬぬ)
ただ、私の経験上は、どっちかだったんですよね。
イケメン!って言っていただけるか、え?イケメンじゃなくね?の2択。

ワイ『風ってなんやねん!!お前がなんぼのもんじゃい!!!!』

と、クソデカ感情が沸き上がりましたが、冷静に自分を鏡で見てみると・・・

ワイ『いやこれ・・・誰・・・??・・・デブでは????』

悲しい事に、体重全盛期の写真がMTG公式に写真を撮られているので、
暇で性格の悪い方は検索してみてください。

ワイは家族にその写真を見られて大爆笑され、おじいちゃんに

爺『なんじゃこれ、口の中なんか入っとんのか?(純真無垢)』

この話を笑い転げてる姉に電話越しで聞かされました。
お姉さま・・・許して・・・

冷静に自分のスペックを振り返ってみると
身長:174cm
体重(当時):83.8kg
うーーーーーーーーーーーん、デブ。

※見苦しい写真載せるので見たくない人は高速スクロールで下へ



なんだこのブヨブヨな体は



思い返せば、社会人になってから毎年3kgの貯金を継続してきました。
その重量実に18kg

よろしい、認めよう。俺はデブ。
この頃に戻ろうじゃないか。
脂肪と一緒に『風』の文字も削ぎ落そうじゃないか。

22歳ワイ。オタク趣味全開部屋

★どうやって痩せる?

一言にダイエットと言っても色んな方法がありますよね。
誰でも情報発信出来る時代、普通に詐欺まがいの情報ばかり転がっています。
部分痩せ?これ飲めば痩せるサプリ?1日何分で痩せるエクササイズ?
アホくさ。

まず始めたのは勉強です。
そして今現在の結論として、ダイエットに1番必要なのは『勉強』だと断言します。

その中で私が得た知見はざっくり以下

  • 総摂取カロリー < 総消費カロリー なら痩せる

  • 過度な食事制限はストレス、基礎代謝の低下を招いて痩せない

  • 筋トレは正義。基礎代謝の低下防止&リバウンド防止

細かい用語の説明は省きますが、要は
運動して食いすぎなければ痩せる。簡単ですね~~~~~()

勿論、これが簡単ではないことは一度でもダイエットに挑戦した者なら分かるでしょう。

これを継続させる為に私が実施したことは以下。

  • 今自分がどのぐらい食べているのか把握する。(ざっくりでOK)

  • ジムに友人と通う

  • ご褒美の用意

  • 退路封鎖

ざっくり言えばこれだけ。
細かい話は次。

★詳細な手法

1つずつ順番に解説します。

①今自分がどのぐらい食べているのか把握する。

これが最も重要と言っても過言ではありません。
皆さん、米1合が何カロリーか知っていますか?
卵1個は?納豆1パックは?マクドのポテトMは?

ぱっと答えられる人はほぼ居ないでしょう。
では質問を変えます。

貴方が1日に消費する総カロリーは?

これも中々答えられないでしょう。
普通の人の知識なんてそんなものです。
しかし、ダイエットする上でこの知識は避けて通れません。
ダイエットしたいと思っている人、今すぐ調べましょう。

今自分がどれだけ食べているのか分からないと、
過度にビビッてストレスを抱えることになります。
所謂ダイエット食は味気ないですし、満足感も得られません。
そしてストレスからやけ食いしてリバウンド。
これじゃあストレスで脂肪を買っている様なものです。

『総摂取カロリー < 総消費カロリー なら痩せる』
これを忘れないでください。
因みにこれを書いてる日の晩御飯はバーガーキングです。
正しくカロリーを把握すれば、ジャンクフードも可能です。

『じゃあ毎日もやしと水で生活すれば痩せる!俺はやる!』
なんてことを思ったそこのアナタ。盛大にリバウンドしますよ。

確かに一時的には痩せます。そりゃそう。
が、その分筋肉量は低下し、基礎代謝量もみるみる低下。
つまり、めちゃくちゃ痩せにくい身体が完成します。

『やった~ダイエット成功した~じゃあ食生活戻すか~』
で戻した瞬間。お疲れ様でした。

痩せたいのに基礎代謝量を落とすのは意味不明ですね。
基礎代謝量を落とさない為には
・『基礎代謝 < 摂取カロリー < 総消費カロリー』
この図式が必要になってきます。
これ+筋トレで代謝量UP。
というかこれがダイエットの答えです。
これ以外は偽物だと思っていいレベルです。

この辺りの話もへいかくんの記事で細かく書かれていますので、是非読み込みましょう。私はPFC管理は面倒なのでやりません。

②ジムに友人と通う

これは友人に恵まれました。
ジムに金払っても一人で行くのは面倒ですし、しんどいです。
なのでサボれない理由を作りましょう。
友達が行くのに自分がサボる?友情崩壊待ったなしですね。
私は友人に『俺がサボったら全力で罵倒してくれ』って頼みました。

筋トレのメニューについては色々教えて貰いながらやってみましたが、
個人的にはBIG3が最強です。

ベンチプレス、デッドリフト、スクワット。これが原点にして頂点。

要は使用する筋肉量が普通のマシン使ったトレーニングとは比べ物になりません。勿論その分キツイんですが。

キツいからやるんやで。
私はスクワットの日は吐き気と闘っています。

はい、神様
いやほんまそう。

僕は月水金の週3日
・ベンチプレス 10*3セット + デッドリフト 10*3セット + 有酸素ウォーキング30分
・スクワット 10*3セット + 有酸素ウォーキング30分
これを交互にやっています。

マシン系は個人的に好みじゃありませんでした。
だって楽なんだもの。
同じしんどい思いをするなら一番効率が良いのが良い。
この辺りは個人の好みなので、無理ない範囲で。
継続できるのが一番です。

あとは火木でタイミングが合えば、友人に紹介してもらったスイミングダイエットグループに時々顔を出しています。
筋トレも水泳も友人とやるのが続けるコツですかね。

③ご褒美の用意

これは②とも連携していますが、ジム後に銭湯&サウナに入るようにしています。最高~~~~~~~~~~

ここは本当に最高なので、みんなも行ってみてね。
後は顔のいい女に会いに行くこと。
プロ野球でもチアリーダーってあるでしょ??

④退路封鎖

まぁこれは簡単ですね。
周囲に宣言しましょう。
私はありとあらゆる交友関係に宣言しました。

あとは周囲に監視してもらうのみ。
ずーかーダイエットタグは自分の習慣化、総カロリーの意識の為もありますが、Twitterに投稿することで間接的に監視してもらっているわけです。

★今現在と目標

ここまで色々書きましたが、今現在どうなっているかというと

体重:83.8→75.05

ここまで落とすことが出来ました。
比較用にもう一度上裸の写真を載せます。

※見たくない人はry


これが
こう


立てばスッキリして見えますが、おなか周りは中々しぶといですね。
ここからが頑張りどころ。
あと8キロ減の67kgを目標にしているので、油断せず頑張ります。

ダイエットして一番感動したのは、
昔着てた服が再び着れるようになってきたこと。
これは本当に嬉しい。

ほぼ服に興味ない私ですが、
服の好みが細身よりなこともあって、本当に助かる・・・

★最後に

年末年始を控え、暴食のシーズンですが、鉄の意志で乗り越えましょう。
意志の力は最強。現実でもMTGでも最強です。

本当は有酸素や食事についてもう少し細かく書こうと思ってたんですが、
へいかくんが先に書いてしまった&彼の方がマメなので是非そちらを。
何度でも宣伝する。
僕のは1時間で殴り書きクオリティです。

いつもジムに付き合ってくれる友人、プールに誘ってくれる友人には感謝しかないですね。持つべきものは友。

最後に僕から、ダイエットを検討している皆様へ。

スクワットをやれ!!!!!!!!!
これが最強!!!!!!!!

金言

筋トレについて、ハードル高い人もいると思うので
僕が大事にしている指針を。

筋トレって自分の中でどこまで追い込めるかなんですよ。
正直回数なんてどうでもよくて、1回が限界なら1回でも良い。
限界までやることに意味がある。
僕は10回3セットで出し切るぐらいの重さでやってます。
余力あったら追加で数回上げたりもします。

怪我しないようにってのは大前提ですけど、どうせやるなら、ね?
どうせしんどいんですよ。どうせしんどいなら、ちゃんと効果を。

やればやるだけ効果が出るのが筋トレとダイエット。
筋肉は裏切らないってほんと的を得た言葉だと思います。

ダイエットすれば健康な体、長時間MTGを戦う体力、自分の自信。
全てが手に入ると言っても過言ではありません。
体型気にしているそこの貴方。
今からでも間に合います。やりましょう。

最後に、僕の大好きなボディビルダーの言葉で〆ます。

『今見知らぬ男がドアから入ってきて、君のこめかみに拳銃を突き付けてきて「あと二回やれ」と言ったらどうする?死に物狂いでやるだろう?追い込むとはそういうことだ』

by ドリアン・イエーツ

やばすぎ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?