指す将順位戦8th B-2 第七節 VS.画伯



事前準備

仕事でメンタルが亡くなっていたためなし。

対局内容

振り返り

後手番になり▲76歩→△34歩→▲56歩の後手だけ馬を作れるオープニング。
この展開だと
・馬作る→力戦、ただし馬作ってる分形成は微有利。相手が好きで指してる 人が多く経験と実利の勝負。
・見送る→中飛車多め。ただし飛車周り保留のため後出しできる利点あり。
みたいなイメージで、実利取るか経験値取るかの選択で前者を選択。
なお感想戦ではノープランだったとのこと。天然最強か?

その後画伯さんは居飛車を選択。相振りよりは対抗形のほうが実力が出せると踏んで、四間に振って馬をじわりじわりと活用していく。

それを受けて画伯さんは▲56角と筋違い角を放ち、地下鉄を開通ようとしたのが問題の局面。


問題の局面。こっからの思考が問題。

こっからの方針が問題で、「▲56角+向かい飛車 の攻めがみえるから馬活用しながら矢倉に組んで受け止めるか~」という思考になったのが敗因。

ここでは対局途中から見えた△52飛~△54歩の仕掛けが勝った。


変化一例。
上図から、△52飛▲86歩△54歩▲同歩△同歩△64金▲29飛△35歩

変化は一例だが、左辺で遊んでいた金が活用できた上に弱点である桂頭や角頭を攻める展開になるのではっきり有利。
感想戦でいくつか変化を辿ったがどれも後手が互角以上の結論だったのでこんな感じに指す方が良かったと思う。

本譜のプランがなぜ悪かったか列挙すると、

  • 受ける展開にしたために相手の「▲56角+向かい飛車」の理想形が間に合ってしまった。

  • 理想型を受ける展開になったために左辺の駒の活用が遅れて少ない駒で受ける展開になり、結果受けきれなくなった。

  • 右辺の攻撃陣の活用ができてないため反撃筋が無くなってしまった。

という3重苦。勝てるわけなし。

その後はひたすら受ける展開だったが途中でミスって真っ逆さま。


大ポカが出る。

ここで指した△84歩が評価値的な敗着。
金桂交換されて金駒が増えたことで▲54金の打ち込みが厳しくなって勝負あり。

戻って△84歩に代えて△63金なら互角だったみたい。
対局時は▲84歩△同歩▲93桂成△同玉となった形が怖いと判断していたが、見直してみると後手の攻めごまも少なくしのげていそうだ。


▲85歩→▲84金のような打ち込みでも、▲95歩のような端攻めでも、
△82or83玉からの逃走経路があるので簡単には寄らない。

本譜のような一直線の負けにはならなかったと思う。時間切迫で焦ってたけどもうちょいちゃんと読めばよかったな。

次節へ向けて

中盤の構想力と読みの精度が課題かなと感じた一局だった。
最近読みの方針がブレることが多く、無駄な場面や間違った方針で読んじゃって負けみたいなのが目につくんだけど何か解決法は無いものか…

順位戦はのこすところ3戦で、上位陣とは2星差がついているので逆転は難しいような感じ。一応直接対決が残ってるけどミラクル起こらないと厳しそう。
とりあえず最後まで走ることを目標で行く。

明後日の大会はまじでメンタルボロボロであんまり期待できないけどとりあえず出る予定。貴重なバッターチャンスなので。

棋譜

開始日時:2023/09/22 13:01:37
棋戦:R対局 持ち時間15分
手合割:平手
先手:gahakumakoto(931)
後手:arahagi_(1013)
手数----指手---------消費時間--
1 7六歩(77) (0:02/00:00:02)
2 3四歩(33) (0:03/00:00:03)
3 5六歩(57) (0:18/00:00:20)
4 8八角成(22) (0:23/00:00:26)
5 8八銀(79) (0:03/00:00:23)
6 5七角打 (0:01/00:00:27)
7 7七銀(88) (0:19/00:00:42)
8 3五角成(57) (0:49/00:01:16)
9 4八銀(39) (0:09/00:00:51)
10 2二銀(31) (0:03/00:01:19)
11 5七銀(48) (0:00/00:00:00)
12 3三銀(22) (0:03/00:01:22)
13 4六銀(57) (0:02/00:00:54)
14 2四馬(35) (0:02/00:01:24)
15 2六歩(27) (0:07/00:01:01)
16 1四歩(13) (0:02/00:01:26)
17 2五歩(26) (0:01/00:01:02)
18 1三馬(24) (0:01/00:01:27)
19 1六歩(17) (0:11/00:01:13)
20 4二飛(82) (0:52/00:02:19)
21 5八金(49) (0:18/00:01:31)
22 6二玉(51) (0:02/00:02:21)
23 6八玉(59) (0:02/00:01:33)
24 7二玉(62) (0:00/00:02:21)
25 7八玉(68) (0:00/00:01:33)
26 8二玉(72) (0:01/00:02:22)
27 6八金(69) (0:00/00:01:33)
28 7二銀(71) (0:00/00:02:22)
29 9六歩(97) (0:01/00:01:34)
30 9四歩(93) (0:01/00:02:23)
31 3六歩(37) (0:02/00:01:36)
32 5二金(41) (0:29/00:02:52)
33 3七桂(29) (0:05/00:01:41)
34 4四歩(43) (0:02/00:02:54)
35 6六銀(77) (0:13/00:01:54)
36 2二馬(13) (1:56/00:04:50)
37 5五歩(56) (0:12/00:02:06)
38 3二馬(22) (0:02/00:04:52)
39 5六角打 (0:11/00:02:17)
40 4三金(52) (1:18/00:06:10)
41 7七桂(89) (0:05/00:02:22)
42 4一馬(32) (0:05/00:06:15)
43 2九飛(28) (0:04/00:02:26)
44 6四歩(63) (0:01/00:06:16)
45 8六歩(87) (0:05/00:02:31)
46 7四歩(73) (0:30/00:06:46)
47 8五歩(86) (0:04/00:02:35)
48 7三銀(72) (0:01/00:06:47)
49 8九飛(29) (0:01/00:02:36)
50 7二金(61) (0:00/00:06:47)
51 8六飛(89) (0:10/00:02:46)
52 5四歩(53) (0:20/00:07:07)
53 7五歩(76) (0:02/00:02:48)
54 7五歩(74) (0:12/00:07:19)
55 7五銀(66) (0:02/00:02:50)
56 7四歩打 (0:00/00:07:19)
57 6六銀(75) (0:01/00:02:51)
58 5二馬(41) (0:38/00:07:57)
59 7六飛(86) (0:26/00:03:17)
60 6三金(72) (1:02/00:08:59)
61 8六飛(76) (0:05/00:03:22)
62 6二金(63) (0:21/00:09:20)
63 7五歩打 (0:05/00:03:27)
64 7五歩(74) (0:10/00:09:30)
65 7五銀(66) (0:01/00:03:28)
66 7四歩打 (0:00/00:09:30)
67 8四歩(85) (0:02/00:03:30)
68 8四歩(83) (0:10/00:09:40)
69 8四銀(75) (0:01/00:03:31)
70 8四銀(73) (0:00/00:09:40)
71 8四飛(86) (0:00/00:03:31)
72 8三銀打 (0:04/00:09:44)
73 8九飛(84) (0:03/00:03:34)
74 8四歩打 (0:09/00:09:53)
75 5四歩(55) (0:18/00:03:52)
76 5四金(43) (0:09/00:10:02)
77 5五歩打 (0:02/00:03:54)
78 5三金(54) (0:00/00:10:02)
79 5四銀打 (0:55/00:04:49)
80 7三金(62) (1:51/00:11:53)
81 5三銀成(54) (0:21/00:05:10)
82 5三馬(52) (0:01/00:11:54)
83 8五歩打 (0:30/00:05:40)
84 8五歩(84) (0:39/00:12:33)
85 8五桂(77) (0:02/00:05:42)
86 8四歩打 (0:53/00:13:26)
87 7三桂成(85) (0:02/00:05:44)
88 7三玉(82) (0:00/00:13:26)
89 5四金打 (0:03/00:05:47)
90 7一馬(53) (0:01/00:13:27)
91 7五歩打 (0:22/00:06:09)
92 6五銀打 (1:53/00:15:20)
93 7四歩(75) (0:03/00:06:12)
94 7四銀(83) (0:01/00:15:21)
95 6五角(56) (0:07/00:06:19)
96 6五歩(64) (0:32/00:15:53)
97 6四銀打 (0:09/00:06:28)
98 8三玉(73) (0:10/00:16:03)
99 7五歩打 (0:19/00:06:47)
100 7七歩打 (0:42/00:16:45)
101 6九玉(78) (0:02/00:06:49)
102 7二飛(42) (0:53/00:17:38)
103 7四歩(75) (0:03/00:06:52)
104 7四飛(72) (0:01/00:17:39)
105 7五歩打 (0:01/00:06:53)
106 7二飛(74) (0:01/00:17:40)
107 7四銀打 (0:14/00:07:07)
108 投了 (0:05/00:17:45)
まで107手で先手の勝ち


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?