見出し画像

根に持つね〜

「根に持つね〜」って言葉は、加害者が使ってはいけない。

相手は根に持っているわけではなく、悪いこと(嫌なこと)をされたから怒っているわけで、「許すタイミング」はされた人が決めること
加害者が決めることではない
加害者的に
「まだ怒ってるの?」
「まだそんなこと言ってるの?」

と思っての発言なのでしょうが、
やられた本人はその時点でもまだ嫌な気持ちをしてるわけなので、当然のことだ。
加害者の感覚で「怒りの期間」を決めていけない。

「根に持つね〜」と言えるのは第三者が指摘するくらい

つまり
AさんがBさんに嫌なことをされた場合、それが半年後あろうと、数年後だろうとBさんはAさんに「根に持ってるね〜」とは言ってはいけない。
Aさんの友達Cさんが、「まだBさんのこと怒ってるの?ずいぶん根に持つね〜」というのは全く問題ない。

世の中で難しいこと

わからないこと

気がつかないこと

細かいこと

などをビジュアル化します\(^o^)/
皆さんのお悩みや疑問、なんでも図版にして解説いたします\(^o^)/

お気軽にDMでご連絡ください\(^o^)/
Instagram
Twitter

今後の活動の励みになりますのでぜひ\(^o^)/