見出し画像

泡フィンガーボール

フィンガーボールの話。

みなさんはフィンガーボールをどのようにお使いですか?

フィンガーボールだけで油は落とせますか?
本当にパンの油分は落とせますか?
なんだかんだベタベタしませんか?

私の場合は普段、2つ目のおしぼりがゲットできる時は1つ目を残しておいてもらって以下の流れで駆使します。

1.フィンガーボールで洗う。
2.おしぼりAで拭く。
3.最後におしぼりBで拭いて完成。

なんでそうなるかというと、洗剤で油汚れを完全に落とせないため、水で洗っただけだと微妙に残った油汚れがどんどんおしぼりに溜まっていくからです。

なので、おしぼりAはどんどん汚れますが、締めにおしぼりBで拭くことでほとんどの汚れが除去できます。

ここで新提案ですが、フィンガーボールの前にさらに、
「泡フィンガーボール」があると完璧です。

この「泡フィンガーボール」があることで最初に完全に油汚れを落としきります。

その後、通常のフィンガーボールで泡を落としてからおしぼりで水気を落とすだけなので、おしぼりが常に綺麗な状態を保てます。

世の中で難しいこと

わからないこと

気がつかないこと

細かいこと

などをビジュアル化します\(^o^)/
皆さんのお悩みや疑問、なんでも図版にして解説いたします\(^o^)/

お気軽にDMでご連絡ください\(^o^)/
Instagram
Twitter

今後の活動の励みになりますのでぜひ\(^o^)/