見出し画像

エピローグ13

 今日はひなまつり! 女の子の日!
 あと両津勘吉の誕生日!
 そして事故からは343日!
 バイクに関してはまだ、影も形も俺には分かりません!

 いい加減、もう馴れましたが、馴れてはいけないような気がしないでもない。戦争に馴れてはならないとゼレンスキーも言っていた。確か。よく覚えていないが、多分。

三週間ぶりの着信

 ここまで三週間、一切の音沙汰がなかった。
 向こうも今度こそ決めるという意思で確実になるまで連絡してこなかったのだろう、前向きにそう考えるのが当然ではないかと俺は思う。というか、思うほかにない。

2/20に今月中言われても
2月は残り8日しかないからね
カーテンコールが本編より長い
もう帰りたい

 なのでもう既に「出来ました」すら信用出来ない。試乗段階でまた何かが発生し原因を探り元に戻る。

 「それ何回目だよ」とか「それ俺がお前に言ったことだよ」とか結構な頻度で最近はやってくる。創作能力の限界を感じる。多分、創作ではないと思うのだが。


 2/26のツイートだが、もう完成して試乗も終えてないととても渡せる状態とは言えない。そして試乗というのは全体の最終チェックなので、何か問題が出たら早急に改善する余地を残さなければならない。
 なのでこの時点で連絡などはして欲しいのだが来ない。
 ちなみに前回はここからアクメ機能が発生した。
 前回というのは2022年の年末の話である。

「間に合う」って、なにに?
俺は入学式に出られるのだろうか

 唯一無二の解決法だが、丸損な上に、「面白くないんだよな」という理由で保留にしてある。ここまで来たら底の底まで確認したい。俺は常におもしろを優先する。俺に損があってもだ。


 「週末」とか「三日後」とかよりスレスレ感が湧く「明後日」という単語。まあそんなもんは気の迷いなのだが。気が迷っているやつばかりが現れる。どう戦えって言うんだ。無理ゲーだよ。初見殺しだよ。最初のセーブデータからやり直せば勝てるけど(三万円貰って廃車にする)

どんな形なんだろうね
一年前はこんな形だったようだ

 全然見てないから全然わからん。
 画像も送ってこない。というか向こうが「送ります」って言っておいて、全く来ない。俺がせびっている訳ではなく、向こうが言って向こうが送って来ない。
 もう割とどうでもいい。

弁慶みたいな赤子が生まれそう

 結果論だが、まあまあ、似たようなことになる。


トゥモローネバーダイ
もしくはラッキーデスデイ
鱗滝さんもびっくりでしょ
ここから半年続くんだから
今夜じゃないのかよ

そして遂に引き渡し当日
店、閉まるのが20時なので

 なんか不穏な電話が来たが、確認しないといけないので三時間くらい、と言い始めたから、仕方ない。言いなりなので、俺は。

 というか色々言っていたが他は「配線の点検」というか「テスター当てるだけ」ぐらいで、メインはバッテリーの充電だと思うのだが、三時間で充電終わるのかな、スマホじゃねえんだぞ、そんな気持ちもある。

代車返却の儀式
俺はちゃんとする、俺は
というか誰だってそうする

 この一年、色んなことが発生した。
 時は動き、動かないのは俺のバイク修理の進捗だけ。

そして、来た
この有様だぜ

 初期不良引き当てるの巧すぎない? という感じがする。タイヤだって初期不良だし。返品が効く初期不良、コストをかけずに時間を稼ぐにはいい口実だなと俺はちょっと前から思っているが言わずにおくことにした。

 そもそもタフスターは元々、俺が入れていたバッテリー(買って一ヶ月くらい)で、それを勝手にどっかのバッテリーに交換して、それが初期不良で、「もっといいやつありますよ」と言われて取り替えて貰ったのがタフスター。なんとかスターじゃねえんだよ。元に戻っちゃってるじゃねえかよ。そもそも何の不満があったんだ(俺にはない)。初期不良出るようなバッテリーに積み替えた挙げ句、元々のものに交換したのなんだ。せめて同じのを使え。なんでメーカー変えたの?

 もういちいち怒ってられないんだよね。疲れるから。「はあ」「はい」「そうですか」って返事して日常に戻る。
 そうでもしないとやってらんねーし。

山に行くのでは
こうして時代は流れていく

 この一年間、色んなコトが起きました。
 (特に有名人の死去が多かった気がする)
 起きましたが、まさか俺のバイクだけ取り残されるとは思っていませんでした。世の中の大きな出来事に比べたら、俺のバイクなんてはなくそみたいな些事だろうに全く全然動く気配がありません。
 今日は3/3ですが、明日3/4が納車予定日です。
 明日です、明日。
 あと24時間後には、俺はバイクに乗っている筈なんです。
 
 果たして、明日、明日こそは全ての戦いに決着が付くのだろうか。
 今日は2023/03/03、事故発生から343日、地球滅亡までは残り、遂に22日という緊迫した数字となって来ておりどうなることか。俺のバイクより先に地球が滅んだらちょっと面白いな。面白くないが。

 ともあれ、ここはあと24時間、見届けていただければ幸いです。
 そしてこの頭のおかしい話は、遂にエピローグ14へと続くのであった。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?