マガジンのカバー画像

(  BG ∈゚Θ゚)<俺のバイク (9/1~9/25)

10
俺のバイクの修理に半年かかったらその間に異常なことがたくさん起きたので忘れないように書いておきます(シーズン3)
運営しているクリエイター

#アルプス

【S3】4.アルプスとCRF250物語(9/6~9/10)

 読み返して思ったのだが「南アルプス市のバイク屋さん」を俺は何の予告もなくアルプス呼ばわりしていた。まあ、その方が呼びやすいからね。あと大自然の息吹を感じるから。  ここで突然現れたアルプスだが、細かい部分にケチを付け始め、バイク屋さんもその方がいいのかな~ってなってるようなのだが、それは俺のバイクであって俺の意見を少しは聞いて貰うなどすることは出来ぬものだろうか。  端的に言うと「そんなもんあとでいい」としか俺には言えない。  俺が毎日大騒ぎしているせいで、バイク知らん

【S3】5.消えるじじいとフォルツァの行方(9/10~9/13)

10日分が漏れてた。そこから行く。  これは何度でも言うが、別に俺が優しいから何も言わないわけではなく、むしろ怒鳴ったりして急かすような真似をしてはならないし、約束に間に合わなくてもそれはそれで仕方ない。  バイクなんかは急かしてやらして何か不手際があったら俺が死ぬのだ。  これも大事なことなのだが、俺が譲っていただいた時点で既に乗りまくりやりまくりなバイクだった訳で、セッティングもくそもないというかとっくの昔に出ている。  今更、アルプスがしゃしゃり出るいわれは

【S3】6.ア ル プ ス の 正 体 (9/14)

 事故の修理やらなんやらで「修理工場」に矛先が向くことはまずない。修理の見積もりだして修理するだけだし。その「だけ」を半年も滞らせたものだから、色んなものと被ってこうなった。  後悔せい。  「代車ってどうなってるんですか」と問い合わせたら、上記のように返答された。だから終わってねえって言ってんだろ。終わってないですが? と言ったら黙った。  何故、事態を正確に把握していない。  どっかで止まってんのか君らの連絡網。  君らにとっては豆粒のような金額かも分からんがこっちにと