見出し画像

【コロナ騒動 インスタの記録17】2022.10.21の証言

自分の人生なのだから、
主体的に動くべきなのだと改めて感じる。

他の誰か、物事は、
自分の人生の1シーンなのだから、
自分のことのように大切にしてみても、
どう転んでも悪いことはないと思う。

状況は変わらずとも、
見え方や選択が変わる。

何かが広まっているには変わりないはずなのに、
制度や方針が、他から降ってくるだけで、
身なりが変わったり、移動距離がのびたり、
家じゃないとこで寝泊まりしてみたり、
スタジアムで大声出したり、歌ったり、
スキンシップをするのだろう。

ならば、

今この瞬間から、
自分の人生を主体的に楽しむ。
そうした瞬間に、
見える景色は一気に変わる。

自分がどれだけ、
『考えているふりで誤魔化した無思考』であるかが、よくわかる。

反コロ、反ワクといわれる対象に対して、
何か感想を言うことで、
自分の意見を正当化するのは、
とても幼稚で、自分の人生に対する
無意味な牛歩戦術。

過去の自分が反〇〇を見つけてつついていたから、
これは自分へのメッセージ。
あなたでもなければ、他の誰かに向けてでもない。

B'zの曲の一節に、
『大人びた沈黙が なまけぐせだとバレる前に』
というものがある。
このフレーズにグサッときたのが、高校生のときだ。

わかる人にはわかる。
わからない人にもバレる。

そんな時代に生きていると、
感じています。

2021.10.7 Facebookの自分の投稿より

#bz #bzparty #松本孝弘 #稲葉浩志 #bzlivegym2022highwayx #bzpresentslivefriends #マスクを外そう #ワクチン非接種 #コロナは茶番

心身の健康と調和をテーマに、“ベジ”を中心としたライフスタイルの提案に尽力します。