見出し画像

【コロナ騒動 インスタの記録27】2022.11.29の証言

稲葉さんが思い描いた
“甘い妄想”は、現実として
すぐ目の前に用意されています。

では、
なぜ8月から延期になった
11月のMCでそんな言葉を
言わなくてはならなかったのか。

私は一人ひとりの意識、思考力、
そして想像力の欠如と、
突き進むための #ACTION の怠慢、
「思いやり」を看板に掲げ、
いまだアップデートを拒否し続ける
その姿勢が最大の原因
だと思います。

いつまで経っても、
自分で調べようともせず、
メディアをボケっと眺め、
そのポケットを探ることもしない。

サイレントマジョリティの
プロ集団と化した社会に迎合することを
「優等生」だと勘違いし続けることが
生業であるかのように、

その社会に沿っていない存在を
「反○○」と切り捨てて、
機会損失を常態化させている人で
溢れていることが問題じゃないわけがない。


今でこそ、
このような内容の投稿を連発しているが、
ほんの数ヶ月、1年前くらいにこれを書いたら
並大抵のメンタルでは潰れてしまうくらいに
集中砲火を受けました。

並大抵のメンタルと書きましたが、
私自身がメンタル強いかというとそうではないです。
豆腐のようなメンタルでも、確信や #核心 に
辿り着いていると、黙ってはいられないのです。


健康な人のマスクの常用は #RISKY 、
杜撰な検査は「怖い感染症」演出のツール、
重症化被害が新コロよりも高いワクチン、
その他、科学的視点を無視した謎タイサク、

これがおかしいのは事実
であり、
それを覆す根拠を持ち合わせている人がいない。
これだけ社会の常識のようにやっているのに、
それっておかしいと思いませんか?
あなた自身は話せますか?

ワクチンが本当に必要で、有益なものであるなら、
私のように“間違った認識の非接種”を目覚めさせる
そのために尽くすことが、「思いやり」ってものでは?


私は、
この騒動の全部がおかしいと思っています。
それに騙されている人がたくさんいると
思っています。

その理由は、
世の常識とされているものの根拠が
グラグラで誰ひとり説明ができない。
そして常識にそぐわない人を攻撃するだけで、
救おうとか教育しようとか、行動をする人が
誰ひとりとしていない。


その反対に、
この騒動に疑問を持った人たちは、
常に声を上げ続け、情報を共有し、
そのために調べ、学び、考え、常に
どうなのだろうと疑問を忘れない、
向き合う姿勢が遥かにしっかりしている
と思います。

2022年作品 「Hard Rain Love」
(22ndアルバム「Highway X」収録)

Oh 世界の果てにようこそ
真っ赤なエレベーターに乗って

Oh ボタン押した時は
もう始まってるのが恋のパレード

悲しみは全部脱ぎ散らかし
のぼってくどこまでも



2020年から世の人は
稲葉さんの思うような“甘い妄想”を抱きながら、
エレベーターに乗り込むけれど、

“誰かがボタンを押すことを待っているだけ”
のような気がしてならない。

押した後にどこに行くかなんて誰もわからない。

ただわかっているのは、
今のままでは絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
いけないってことは明白であること。

いつまで待ってる?
ぎゅーぎゅーのエレベーターに
詰め込まれて扉が開くたびに、
乗り込んだフロアのままで、息苦しく、
そして力尽きるまで我慢するのが、
美徳ですか?優等生ですか??


豆腐のメンタルで全ての痛みを受けながらも
潰れることなく大丈夫でいられたのは、

私が2020年の夏頃に自らボタンを押した瞬間に
不安も何もかも一切合切脱ぎ捨て、
どこまでものぼっていく感覚の中、
その先の未来のパレードを確信できたからです。


反論のDMやコメントは不要です。
あるのなら、ご自身のアカウントにポストして
それを教えてください。

その方が遥かに「誰かのために」なりますから。
その方が良いじゃないですか。

#bz #bzparty #takmatsumoto #koshiinaba #松本孝弘 #稲葉浩志 #bzlivegym2022highwayx #bzpresentslivefrends #コロナは茶番 #マスクを外そう #ワクチン非接種 #pcr検査はデタラメ #黙食から笑顔が見える給食へ

心身の健康と調和をテーマに、“ベジ”を中心としたライフスタイルの提案に尽力します。