平和な話題です


昨日の夜、トイレの換気扇から埃ちゃんが降ってきた事に気づく。

どうやらこの台風の風圧で、外の外に吹かせていた風(換気扇)が、内側に吹いてきたのだろう。
そこで、埃ちゃんが「こんにちは」状態だった。


...気付いてってことだったんだね。


手の届くところの掃除はしていたが、これはつもりだった。
取り出してみると、なかなか埃が詰まっていた。
どうも、不調だなというときは、ここを見てサインが出ますね。と言うことで、連動してお風呂場の換気扇も掃除しました。 
あそこもここもと、なんだか目をかけてと、お家が伝えてくれたようでした。

本当は、午前中は色々やろうとしていたことだったけど、午前中はあれやこれやのメンテナンスで終わりました。

右の肩甲骨周りが痛くなっていて、紅茶と塩でうがいをしたり、痛い箇所を温めたりと、自分の体のメンテナンスもしました。

天気ーお天道さまの気...ともとれる。
人口的なものってなんなんだろう。
自然は人の手により管理できるところもあるが、
お天道さまは管理できないし、
してはならないのかもなと。

気圧の関係もあるかもしれないが、
『絶対やるう!!』のモードが出ないときは、
ぐっ〜〜〜とからだを緩めることも、大事ですね。

あめ、しとしと降っていますね。
地盤が緩んでいるから、身の安全を第一に。



#見て #目をかけて #お天道さま #きもち #日常

noteへ掲載する記事のための活動費・noteクリエイターへのサポートへ回させていただきます。