見出し画像

後悔しない人生を送るコツ

大学生の時、世界を知りたくてたまらなかった。
毎年違う国に通い、短期留学を2回、
ヨーロッパ1周旅行に行き、さらに大学卒業後に半年の語学留学に行った。
訪れた国は通算20ヵ国を超える。

決して裕福な家庭ではなかったけれど
やりたいことに対して必ず後押ししてくれた親には感謝しています。

語学留学に行って、異なる人種の友達を作り、いろんな議題に対して話した思い出はあまりに、強烈で今でもふと、思い出すことばかり。

自分の人格形成において大きな部分を担ったと思う。
思い出に残っている話を2つほど。

①韓国の教育
韓国人の友人が多くいます。
文化も似ていて、互いの国のことをよく知っているため、仲良くなりやすいんです。
ただ、歴史のことに触れたとき、彼らは言います。
「日本人を好きではいけないんだ、本当はこんなこと間違っている。」

わたしは、そうは思わない。
いつまで、過去にとらわれなくちゃいけないのだろう。

彼らは教育で日本は悪と埋め込まれていて、何を言ってもダメでした。
過去に日本が韓国にしたことはひどいけれど、
多くの日本人も亡くなっている。でも、今それにとらわれても意味がない。

私たちができることは過去から学ぶことだけ。
これからのことを考えよう、と伝えたかったけど、伝わらなかった。

②スペインの若者失業率の高さ
スペインの人は若者の失業率が40%を超えることを聞いたときに
あまりの高さに、日本についてぐぐりました。(約5%でした)
日本は、良い国だね・・・とびっくりして言いました。

自分の世界の狭さに驚きました。

やりたいと思ったことをしっかりやったからこそ、
今、日本で自分のやりたいことに邁進できるんだと思います。

あの時に学んだ英語も役立っています。

後悔しない人生を送るコツはやりたいことを、やりたいときにやることです。

周りには左右されず。自分の欲に忠実に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?