見出し画像

rizin28バンタム級グランプリ 石渡伸太郎vs井上直樹 勝敗予想まとめ見所について

はい、ゾーの部屋です
rizin28バンタム級グランプリ
石渡伸太郎vs井上直樹
勝敗予想まとめ見所についてです
rizin28の裏メイン
石渡vs井上直樹戦について話していきます
この勝者が勝ち進み
朝倉海選手との真実上の決勝戦を戦うと
予想しています
詳しくはこの動画の後半に紹介します
格闘関係者の勝敗予測は
石渡選手支持が2名
井上直樹選手支持が6名と75%が
井上直樹選手の支持となっています
両者のデータを紹介していきましょう
石渡伸太郎選手
169センチ61キロ
リーチ168センチの36歳
東京農業大学柔道部出身です
キングオブパンクラシストでもあります
26勝8敗4分け
9のKO二つの一本勝ち
15の判定勝ちがあります
ここ5年は
堀口選手と扇久保選手にしか
負けていません
佐々木憂流迦選手、大塚選手に勝っています
打撃の強いサウスポーのオールラウンダーです
井上直樹選手
175cm61kg
リーチ、180cmの24歳です
元ufcファイターで
お姉ちゃんは現役のufcファイターです
13勝2敗8の一本勝ち
5つの判定勝ちで
2敗はいずれも外国人のフィジカルに
負けてしまっています
四天王、元谷選手を秒殺しています
グラップリングの強いオールラウンダーです
試合展開を予想していきます
石渡選手の強みは
思いっきりのいいサウスポーからの打撃と
それを支えるグラップリングのスキルです
弱みは怪我の多さと試合勘です
井上選手の強みは
180cmのリーチの長い
綺麗なジャブとローキック
早いステップと極め力のある
グラップリング力です
弱みはフィジカルとKOパワーがない
ところです
試合のキーポイントは
石渡選手の男塾スイッチが入るかどうかです
石渡選手はスイッチが入ってからが本番で
劇強のスーパーサイヤ人に変身します
扇久保戦では1−2で負けはしましたが
実は1ラウンドに拳を骨折しており
実質、四天王ではトップの実力だと思います
井上選手は男塾入会スイッチが入る前に
グラップリングで
一本取れるかどうかがポイントとなってきます
勝利予想は僕の個人的な感情では
井上選手の1R一本勝ちです
そして勝利予想も
井上選手の1R一本勝ちです
石渡選手の約1年半ぶりの復帰戦としては
相性が最悪だからです
復帰戦で今まで見たことのない長いリーチから
見たことのないスピードで打撃を当てられ
テイクダウンをあっさり取られ
一本負けするのではないでしょうか
またこのバンタム級グランプリでは
RIZIN側は朝倉海選手を優勝させるシナリオを
描いていると思います
より盛り上がるためには
朝倉海選手のライバルが必要となってきます
それがリアル怪物くんの井上直樹選手です
朝倉海選手と共通点も多く
ストーリーが作りやすいのも
メリットがあります
同じ愛知県、豊橋市出身
格闘家の兄弟で活躍している
ufcを目指しているなどです
対立軸も作りやすく
片方がイケメン風であれば
片方がリアルのイケメン
片方が格闘家風であれば
片方がストイックなリアルな格闘家
ufc目指してる風であれば
片方はリアルにUFCを目指しているなど
対立構造が作りやすいのです
ufc王者を目指していると口では言いながら
何も行動に移さないカイトラマンと
元ufcファイターで
本気でufc返り咲きを目指す
井上直樹選手です
リッチなビジネスufcの
カイトラマンと
ストイックなリアル怪物くんの
井上直樹との対決は
メイウェザー戦以上に
日本のお茶の間を沸かすことでしょう
以上となります
次の動画は
弥益ドミネーター聡vs底辺芸人についてです
ご視聴ありがとうございました
よろしければ
チャンネル登録お願いいたします
それでは、さよなら、さよなら、さよなら〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?