見出し画像

おやつを有効活用し やせる糖質ドーピング

はい、ゾーです
今回はおやつを有効活用し
やせる糖質ドーピングについてです
これまで過度な空腹なしで痩せるには
1日4食
三つのドーピングが必要だと
話してきました
一つ目が栄養ドーピング
二つ目が五感ドーピング
三つ目が糖質ドーピングです
今回は糖質ドーピングについて
話していきます
太る本当の理由は
血糖値の急上昇だと
これまで話してきました
太るプロである
若手力士が1日2食しか食べないことから
太る本当の理由を解説してきました
体の中の糖質が非常に少ない状態から
糖が急上昇すると太るのです
過度な空腹からのドカ食いを利用し
若手力士は太ります
逆に言えば
血糖値の安定が痩せる為の
重要なポイントとなります
そのために1日4食にします
一般的には
間食せずに1日3食がよいとされますが
12時に昼ご飯を食べた後
8時まで晩御飯を食べないとすると
低血糖状態になり
晩にご飯を食べた際に
血糖値が急上昇してしまいます
血糖値が急上昇すると
インスリンが大量に分泌され糖を多く取り込み
脂肪に変えていくのです
そこで血糖値を安定させるために
あえて3時におやつを取ります
3時におやつを挟むことで血糖値は安定し
晩御飯のドカ食いの抑制にもつながります
ただおやつの量が多いと
当然痩せません
そこで太らない
おやつの食べ方が重要となります
量ではなく質で体を満足させるのです
味覚には五つ
甘味
塩味
苦味
酸味
旨味がありますが
これらを多く取ります
具体的に僕が食べているのは
4種のチョコレート
せんべい
ヨーグルト
ストレートティーです
チョコレートでは4種の違った甘味
せんべいで塩味
ヨーグルトで酸味
紅茶で苦味を満足させます
一つ一つの量は少ないのですが
種類の幅、質で体を満足させます
少ない糖質の量ですが
種類、質で満足を満たし
血糖値の安定
晩御飯のドカ食いを防ぎます
ダイエットにおける重要なポイントは
二つだけです
血糖値安定と代謝マックスです
血糖値の安定には
糖質ドーピングは
非常に重要なポイントとなります
お菓子の有効活用以外にも
偽装米
時間差ごはん
栄養どんぶりなどの
テクニックを駆使します
次回はダイエットの生命線
糖質ドーピングの偽装米について
お話いたします
それでは
正しい知識で美しく健康に痩せましょう
さよなら、さよなら、さよなら〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?