見出し画像

デザインする時の贅沢な時間

デザイナーとして彼此15年の月日が経ちました。

今回のテーマは「時間」です。

2021年は怒涛の日々で、体調までも崩してしまい、、、

年々と老いというものが近づいているなと感じます。

昨年は、あまりにも忙しすぎて、、

デザインしながら、

・納期

・インスピ(トーン)

・コンセプト

のみに、集中してしまいがちでした。

現に今もサイトの案件を抱えている傍らでnoteを久しぶりに開いているのですが、noteやピンタレスト、他サイトやデザイン集を開くのも久しぶりだとその瞬間知ってしまった状況で。。。

外の情報を見ることすら、、できてない・・・

それくらい大きな業務を抱えてしまっていたので、、

ハッと今、気づいたのです。

さまざまな角度からの視点をいつも気にして制作していた私ですが、

その時間も削ぎ落とさなければ・・・納期に間に合わない状況でした。

今はある程度、落ち着いたのでほっとしているのですが、

そんな情報収集の時間って、今の私にとっては、ものすごく贅沢な時間だな・・・と強く感じております。目の保養・脳の保養・心の保養になっている気がします。

例えば、

↑こちらのポップなテイストのグラッフィックや、

↑ぴょこぴょこ動くモーショングラフィック、

↑ナチュラルで肌の透明感を引き出す光の人物画像とデザイン

あれもこれも、ずっと見ていたくなってしまう、

ピンタレストのデザイン、イラスト、写真の数々。

その「時間」をきちんとコントロールしなければ・・・

ひたすら見てしまって、、止まらないですよね。

昔はウェブサイトをいろいろ見て回ることは「ネットサーフィン」と読んでましたが、今では「ブラウジング」やコンテンツ名(YouTube・TikTok・ググる・Twitter)をしてた!などと言うようですよ!

デジタルでの情報収集も当たり前の世の中で、それをしてる「時間」も贅沢な時間なんだなーと、気付かされた今日でした。

ゆっくりnoteを書き書きしているのも私にとっては贅沢な「時間」なのかもしれないです。

デザイン制作の中での贅沢時間を増やせるように、

2022年の目標とします!!!

もし、よろしければサポートよろしくお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動費として大切に使います。