見出し画像

雑司が谷散人の街道遊歩 0536

東海道 26日目-15 2018.10.16

由良谷川隧道を抜けると、東海道旧道は針地区へ。


針地区の最寄駅はJR草津線の甲西駅。
昭和56年のびわこ国体に合わせて開業した新駅。
よって、針の集落は駅とは無縁の静かな佇まいを残す。


東海道旧道左手に北島酒造。
文化2年から200年以上続く蔵元。

北島酒造

東海道旧道は家棟川橋で家棟川を渡る。
この川もかつては天井川で、この場所には家棟川隧道があったが、昭和45年に撤去。

家棟川橋

家棟川橋から平松地区に入る東海道旧道。
この辺りの南側が美松山で、その斜面にのみ群生する「うつくし松」で知られる。

平松

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?