見出し画像

雑司が谷散人の街道遊歩 0512

所沢道 2日目-03 2018.10.3

旧早稲田通りはもともと保谷までがその区間だが、富士街道を過ぎると旧早稲田通りとしての公式な表示は一切無く、道は上泉えびす通り商店街となる。

上泉えびす通り

所沢道旧道は、やがて西武池袋線の保谷駅へ。
大正4年の保谷駅開業後、従来の道筋は線路で分断され、今も突き当たりの路地となっている。
駅東側の踏切へ迂回して、この先へ向かう。

保谷駅へ

保谷駅北側から下保谷地区に入る所沢道旧道。
天神社前を西へ向かう。

天神社

天神社前からさらに南西方向に進む所沢道旧道。
天神山方面から北上してくる道との交点に、題目塔が残る。

題目塔

西東京市栄町から埼玉県新座市に入る。
この辺りは古くは入後と呼ばれた集落。

都県境

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?