見出し画像

競馬‐基礎知識編‐ 全国の競馬場

〇初めに

競馬とは、ざっくり言うと「馬(競走馬)が人(騎手)を乗せて決められた距離を走り、着順を競う」ものです。
また、その着順を予想し当たれば、オッズにあった配当が得られます。
100円から始めることができ、当たるときは大金が当たるので、ハマる人はハマります。(何事もほどほどが大事です(*'ω'*))
基本的に、どのような天気でも開催されます。
また、現在コロナウイルスが猛威を振るっておりますが、無観客または少人数で開催されています。
オンラインで購入できるので、あまり関係ないようですね!
後、競馬はギャンブルであり、20歳以上からしかできないのです。
20歳になるまでは、やっちゃダメですよー(*'ω'*)
*これからは、馬→競走馬、人→騎手と記載します。
 また、基本的には中央競馬のことを書きますが、本記事は紹介も兼ねて地方競馬についても少し記載しております。

〇中央競馬と地方競馬

競馬には、「中央競馬」と呼ばれるものと、「地方競馬」と呼ばれるものがあります。主催と競馬場、開催日が主に異なります。
・中央競馬
主催:国(農林水産省)
競馬場:10か所
開催日時:土日(たまに祝)、基本10:00~16:30
レース数:12レース(R)/1日
種類:芝/ダート

・地方競馬
主催:各自治体
競馬場:15か所
開催日時:平日も開催、基本10:00~16:30、ナイターもあります。
レース数:12レース(R)/1日
種類:ダート

〇全国の競馬場

・中央競馬

札幌

札幌競馬場  (北海道):北海道札幌市中央区 最寄り駅:JR桑園駅

函館

函館競馬場  (北海道):北海道函館市 最寄り駅:JR函館駅

福島

福島競馬場  (福島県):福島県福島市 最寄り駅:JR福島駅

中山

中山競馬場  (千葉県):千葉県船橋市 最寄り駅:JR船橋法典駅

東京

東京競馬場  (東京都):東京都府中市 
            最寄り駅:京王線府中競馬正門前駅
       *府中競馬場とも呼ばれます。

新潟

新潟競馬場  (新潟県):新潟県新潟市北区 最寄り駅:JR豊栄駅

中京

中京競馬場  (愛知県):愛知県豊明市 
            最寄り駅:名鉄名古屋本線中京競馬場前駅

京都

京都競馬場  (京都府):京都府京都市伏見区 最寄り駅:京阪電鉄淀駅

画像9

阪神競馬場  (兵庫県):兵庫県宝塚市 最寄り駅:阪急今津線仁川駅

小倉

小倉競馬場  (福岡県):福岡県北九州市小倉南区 
            最寄り駅:北九州モノレール競馬場前駅

*現在はないですが、過去には「目黒競馬場」「横浜競馬場」「鳴尾競馬場」「宮崎競馬場」があったみたいです。
*各競馬場の写真は、公式↓から拝借いたしました。

画像11


・地方競馬
帯広競馬場  (北海道)
門別競馬場  (北海道)
盛岡競馬場  (岩手県)
水沢競馬場  (岩手県)
浦和競馬場  (埼玉県)
船橋競馬場  (千葉県)
大井競馬場  (東京都)
川崎競馬場  (神奈川県)
金沢競馬場  (石川県)
笠松競馬場  (岐阜県)
名古屋競馬場 (愛知県)
姫路競馬場  (兵庫県)
園田競馬場  (兵庫県)
高知競馬場  (高知県)
佐賀競馬場  (佐賀県)

〇その他の施設

・トレーニングセンター:競走馬がトレーニングをする施設です。東西に1つずつあります。

トレセン

*東→JRA美浦トレーニングセンター (茨城県)
総面積:約2,240,000㎡
競走馬収容可能頭数:2,216頭(109棟)
南・Aコース(ダート):1,370m
南・Bコース(ダート):1,600m
南・Cコース(内・芝):1,800m
南・Cコース(外・ニューポリトラック):1,858m
南・Dコース(ウッドチップ):2,000m
南・坂路(ウッドチップ):1,200m
北・Aコース(内・ダート・障害専用):1,370m
北・Aコース(外・芝・障害専用):1,447m
北・Bコース(ダート):1,600m
北・C・コース(ダート):1,800m
スイミングプール(直線・円形):1,200m
森林馬道

*西→栗東トレーニングセンター (滋賀県)
総面積:約1,522,000㎡
競走馬収容可能頭数:2,312頭(125棟)
Aコース(芝・障害専用):1,450m
Bコース(ダート):1,600m
C・Wコース(ウッドチップ):1,800m
Dコース(芝):1,950m
D・Pコース(ニューポリトラック):2,038m
Eコース(ダート):2,200m
坂路(ウッドチップ):1,085m
スイミングプール(円形):一周50m

・競走馬総合研究所:競走馬について、様々な観点(病気や運動能力、生産性についてなど)から研究されています。
・競走馬リハビリテーションセンター:競走馬用の温泉があります♪
・競馬学校:未来の騎手を育てたりする学校ですね!
・育成牧場:競走馬になる前の馬たちを、育て鍛える場所です。
 (日高育成牧場/宮崎育成牧場)
・博物館など:馬事公苑、根岸競走馬記念公苑、競馬博物館など、今までの歴史を振り返れたり、馬を近くで見ることができたりするそうです。
・三木ホースランドパーク:馬に触れ合えたりします。また、馬術大会が開催されております。

〇最後に

競馬は、奥が深いそうです。
これから、色々と調べていきたいと思っております♪
ご意見などありましたら、お気軽にいただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?