zoo-tomoサービス終了までのスケジュールと注意事項
いつもzoo-tomo(ズッ友!)と全ての動物さん達を応援頂きありがとうございます。
この度決定しましたzoo-tomoサービス終了までのケジュールと注意点についてお知らせいたします。
サービス終了に至った理由や想いについてはこちらを参照ください。
サービス終了までのスケジュール
一言で説明:2021年中は通常通りのzoo-tomoを、2022年1月度は最後まで支援したい方や過去のシューホーを振り返りたい方向けの運用を行ないます。
11月1日
・ユーザーの皆様にお知らせ
twitter、シューホー、サイト上、メールやDM(可能な方に限り)
の4通りの方法でお知らせしております。
・現在支援者が居ない動物個体の新規プラン購入の停止
12月27日
・最後のシューホー配信(東筑波ユートピア様所属の動物さん達)
12月28日
・最後のシューホー配信(アキバフクロウ様所属のフクロウさん達)
1月中
・zoo-tomo運営からお知らせやお礼のコンテンツが届きます(内容未定)
1月31日
・サービス終了
※アカウントページやTOPの動物さんの一覧含め全て閲覧できなくなります。
サービス終了に伴う注意点
・最後までのご支援を可能にするため、1月31日のサービス終了時まで運営側から皆様が契約中のプランを停止することはありません。サービス終了前にサブスクリプションを停止したい場合はアカウントページより退会もしくはプランの解約を行なって下さい。
・退会されますとアカウント情報自体が消えますので、過去のシューホー含め全てのコンテンツが見られなくなります。証明書記載の有効期限内で過去のシューホーやトリセツを楽しみたい場合は必ずプランの解約を選択してください。
アカウント >プランの変更・解約 >プランの解約
・1月中は各展示施設様からのシューホーは配信されません。
代わりに運営からのお知らせや(ささやかながら)お礼のコンテンツが各シューホーページに届きます。
※運営からのコンテンツをご希望されない方は、各ユーザー様のタイミングで退会/プランの解約を行なって下さい
・1月中に頂いた支援金に関しましても、これまで通り同じ割合で各展示施設様に届けられます。
・入場権限付きのプランにつきましては、有効期限内である限りサービス終了となる1月31日まで入場可能です。
・退会の仕方やその他不明点などがある方につきましては、コチラのお問い合わせフォームからお問い合わせ頂けますと幸いです。
これまでたくさんの支援やお言葉をいただき誠にありがとうございました。
引き続き最後までzoo-tomoをよろしくお願い致します。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!