見出し画像

【太陽自動機】NewFrontier筐体 取扱説明書

以前からXで進捗を上げていたNewFrontier筐体です。
図面も無く目測で作成したので寸法もガバガバですが、90年代から00年代初頭の雰囲気は十分演出できるかなと。

モーフの割り当てや外部登録等はreadmeを読めば分かる為、端折ります。

※当説明の画像は以下のエフェクトを使用しています。
AutoLuminous4:そぼろ氏(sovoro_ mmd)
AutoMetalic:柄杓氏(Dipper_168)HgSAO.fx:針金P氏(@HariganeP)


1.収録形態について

◆トップ・ボトムガラス
トップ・ボトムガラスの色を選択できます。
赤、青、黄の3色を選択できます。

◆スリット
トップガラスのスリットの図柄を選択できます。スロットと麻雀の2種類を実装しています。その他は枠だけ用意しています。

◆コントロールパネル
ビデオスロット用のコンパネを実装しています。

2.運用について

現状ではビデオスロットを稼働させる想定になっています。
今後はビデオポーカーや汎用の麻雀・花合わせのコンパネを載せられるようにする予定です。

3.筐体の概要

太陽自動機製、シグマ発売。
シングルメダル用の汎用筐体で、ビデオポーカー、ビデオスロット、麻雀、花合せといった基板を組み込んで稼働させる筐体です。

4.DL先


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?